リゾカジ カジノレポート

労働節のマカオ

* マカオ 2007/ 05/ 08 Written by taipa

コメント( 3)

リゾートとカジノを愛する皆さん、こんにちは。マカオ主戦場のtaipaです。GWに今年2度目のマカオに行ってきました。ちょっと気になることがあったので、お知らせ方々レポートします。

スケジュールは30日成田発香港行のANA午前便で飛び、香港国際空港からマカオにフェリーで直行。帰りは2日に珠海に出て広州白雲空港までバス。そして広州発成田行の午後便で帰国という2泊3日の日程。
香港からマカオ行きフェリーへの通路が前のエレベーターに乗る入り口から変わっていて、もう少し先へ行ってエスカレーターを下りるようになっていました。それはなんてことないんですが、びっくりしたのは、

注意その1 マカオの街中で1000HK$札が使えない?
いつものようにフェリーターミナルの代理店でホテルを予約し支払おうとすると、1000HK$はダメだ、という。すぐそばにある両替店に行っても、パタカにも人民元にも替えてくれません。
一瞬、目の前が真っ暗になりました。とりあえず手持ちの500HK$で1泊分だけ押さえて、カシノでチップにした後500HK$にしてもらって次の日の分を改めて買う(同じ新世紀なのに)という手間がかかりました。
代理店の言うことには、いま1000HK$を使えるのはカシノくらいなので、チップを替える時に100HK$か500HK$にしないと街中で使えないよ、ということだそうです。カシノでは問題ないようなのですが、両替店はどうなのでしょう?それに高額の場合500HK$札の在庫にも限度があるだろうし、100HK$ではかさばります。少なくとも食事やホテルの支払いのためにある程度の金額は500HK$以下にしておく方が無難かもしれません。


注意その2 地域間の移動は大変
新設カシノが次々と開業するマカオですが、交通手段のなさはいよいよ深刻なことになりつつあります。
とにかくタクシーの台数が少なく、日中はともかく、夕方から夜にかけてはサンズなど限られたところに集中しているような印象があります。公共交通機関としてバスがあるのですが、道路工事等の影響なのか経路が頻繁に変わっており、うっかりすると意図したのとは違うところに行ってしまうので、慣れない方にはおすすめできません。
特にタイパ島に渡ってしまうと大変で、新世紀(ギリシア神話カシノ)からフェリーターミナルに向かう無料バスは常に長蛇の列だし、夜とか食事に半島に戻ろうとするとえらく時間がかかることは覚悟しておくことが必要です。
これからは、サンズ中心に打ちたい人は金龍・マンダリンあたり、リスボア・ウィン・スターワールドの人はリスボア周辺、新世紀・クラウンの人はタイパ島の入り口付近、金都や今後開業するベネチアンの人はコタイと、それぞれ行きたいカシノに合わせて宿をとらなければならない時代になりそうな気配です。

とはいいつつもさらに拡大するマカオのカシノ
とはいいつつも、マカオのカシノはますます拡大する気配です。タイパ島のクラウンカシノはほぼ外側はできていてこれから内装。珠海のポスターにあった5月9日開業は無理としても、夏ごろにはオープンするでしょう。
これに続くのがMGMマカオで、今年後半開業と大々的に宣伝しています。コタイ(タイパ島・テニアン島中間の埋立地)のベネチアン、ギャラクシーもいよいよ高層ビルが官也街の空を埋め尽くすような感じでできあがってきました。
労働節(メーデー)ということでいつもより人も多くホテルの値段も高かったのですが、それよりびっくりしたのはゴンベイ関門の珠海側。マカオ→珠海はなんともなくて15分くらいで通過できたのですが、珠海→マカオの人がなんと関門で何重にも行列になり、マーケット入り口のさらに向こうまで続いていました。
あんな行列を見たのはディズニーランド開業時以来で、うっかりすると最後尾の人がマカオに入国できるのは2時間以上先でしょう。中国本土からマカオにそれだけたくさんの人が集まるということは、まだまだ新しいカシノができても吸収してしまいそうです。



このReportへのコメント(全 3件)

2007/05/11(Fri) 00:00

かまやっつ

2月にマカオに行って以来、またどう変貌しているか気になっておりました。
最新情報ありがたい限りです。
1000HK$紙幣が使えないのはちょっとびっくりですね。
そういえば、ギャラクシーなどでパタカ専用のテーブルゲームが数台あったのを
思い出しました。HK$と微妙に違うのでしょうかね。


2007/05/13(Sun) 00:00

サフラン

taipaさんはじめまして。香港在住で、週末はもっぱらマカオに繰り出しているサフランと申します。結果はいつも散々なんですが・・

おっしゃるとおり、今1000ドル札は使いにくくなりました。
偽札騒動の余波なんですが、こればかりは仕方ありません。私も銀行でおろす時はいつも500ドル札でおろしています。

先日はオープンしたてのクラウンに行ってまいりましたが、やはりタイパ島では不便ですね。私はサンズかウインにばかり行っておりまして(港からでも歩けないことはないので)しばらくこのスタイルは変わらないと思います。


2007/06/01(Fri) 00:00

taipa

すみません。自分の投稿見てませんでした。せっかくコメントいただいたのに、お返事が遅れまして本当にすみません。

>> かまやっつ さん

コメントありがとうございます。

パタカはHK$に対して3%くらい安いので、SJM系のカシノ(リスボアなど)ではHK$チップとパタカチップがあって、キャッシャーもそれぞれ分かれています。

しかしサンズ以来、カシノの公用通貨はHK$になってしまったようで、基本的にパタカを卓でチップにしてはくれません。キャッシャーでHK$に替えてから来てくれと言われるようです。

これを受けてSJM系でも、HK$しか使えない(パタカチップが使えない)卓も増えてきました。マカオにあるのにマカオの通貨が使えないというのは不思議ですが、昔から香港客が中心ですのでそうなんでしょう。

ちなみに、市中ではHK$で払ってもパタカで払っても同じ金額ですので、パタカで払った方がちょっとお得です。なぜかヤオハンだと、細かくレートを換算してくれるので、例えば20.1パタカだと20HK$でおつりが来たりします。

>> サフランさん

コメントありがとうございます。

香港からだと頻繁に往復できていいですね。うらやましいです。フェリーターミナルの混雑はちょっときついかもしれませんが。

1000HK$札はカシノと環球では大丈夫との情報ですが、なんでフェリーターミナルの両替所でダメだったのか、いま考えても腑に落ちません。日本であんなことしたら大騒ぎになるでしょうね。(全く話は違いますが、一時期500円硬貨のニセ物が出回った話題はなぜか沈静化してしいました。実はまだかなり出回っていると思うのですが)

日本ではいま、中国の環境汚染の記事がかなり報道されています。「汚染黄砂」の話が中心ですが、一部では「珠江トライアングル」の大気汚染や水質汚染の話も出ています。SARS前と比べると、衛生面ではかなりよくなっているとは思うのですが、この問題は今後改善されるのでしょうか?マカオファンとしてはかなり気になるところです。ではでは。


コメントの投稿

投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ

PASS: