新パスポート

全然知らなかったですが、パスポートが中のページの柄が新しくなっているんですね。

査証欄の余白頁に葛飾北斎の“冨嶽三十六景”が印刷されているのですね。これは外国のイミグレで、COOLと言われそう。

 

自分のパスポートの更新日を思い返すと、2016年。10年のものなので、あと6年か。。早く新しいのが欲しい。更新は期限の1年前からですよね。確か。。

あ、でも破損の場合は更新してくれるのかな。。いつもズボンの後ろのポケットに入れているので、湾曲していて、綴られている角が痛んできている、、

新しいのほしいな。。

それに合わせてパスポートケースもおしゃれなのが出ている。

 

 

これも格好いい。でもケースは一切使わない派。だった。。笑

新しいパスポートをお持ちで海外のイミグレなどで褒められたり(驚かれたり)した方いらっしゃいますか??

 

 

 

 

 

 

”大栄西瓜” が来た!

夏と言えば、スイカ。去年も言ったか。。笑

うちの近所のスーパーでは熊本産が5月?から並び始め、だんだん北上していきますが、私が一番好きなスイカは、鳥取の大栄スイカ。食感も甘さも申し分が無い。

今年は、ネットでの買い物が増えたせいもあり、大栄スイカも目にとまるのが早かったので、予約で発注。

6月中旬ごろ。と書かれていましたが、早くも到着。10キロ超。箱から出すとずっしり重い。叩くと、ピンピンって感じの詰まった音。

 

 

半分、おかんに持って行ってから、食べてみる。

やっぱ、うまい。ほんと、食感も甘さも申し分なし。

ただ、しばらくはフルーツはスイカが続きます。笑

 

 

全国一斉花火プロジェクト(コロナ収束祈願)

6月1日に、全国の花火師さんたちが企画した花火大会で、”全国の人たちに希望と元気を与えたい”と、20時から5分間、160の各地で打ち上げられたそうです。

素晴らしい企画。

密集が出来たらダメだからと、場所は全く知らせられずに計画されたそう。

当日Twitterでも場所はどこ?となっていた様子。

私は、淀川の堤防に近いところに住んでいるので、時々散歩に出かけるので、万が一密になったら帰ろうと思いながら出かけます。堤防に着くと人影はまばら。

20:00になりますが、どうやら淀川ではないらしい。南港の方だとの情報が。

 

 

いつもおなじみのFlightradarを見てみると、ヘリが一機南港上空を飛んでます。Youtubeでライブ配信しているそうで、場所が分かりました。淀川の橋を渡っている途中で、そちらの方角に遠くに一瞬だけ見る事が出来ました。ほんのひと時ですが、素晴らしい企画でした。

 

 

 

 

 

 

 

昔からの地図旅行・時刻表旅行

以前、このブログでも鉄道少年だった事は書いた記憶があります。

小学生の頃から、今のJR、以前は日本国有鉄道、いわゆる国鉄の時刻表が見るのが趣味でした。もちろんNゲージ(鉄道模型)も一時嵌ってました。時折、時刻表と、一眼レフを片手に列車に乗って出かけては気動車、列車、電車の写真を撮りまくり。。

時刻表の冒頭の路線が乗っている地図を見ては、今度はここに行って、列車はこれに乗って、乗り継いで。。チケットはこれを使って。駅弁はココでこれを食べて、駅そばを食べて。。と、行けない時には想像?妄想?しまくりの地図・時刻表旅行。

とても楽しい。このころから旅行は、行く前のリゾ?が楽しい事に気づく。旅行の期間の何倍も時間をかける時もある。。

そんな少年時代だった事もあり、大人になってくるとそれは飛行機に変わり、地図は世界地図へ。未だに、たまーに折り畳みの紙の世界地図をボーっと眺める事がある。

調べる手段も格段に増えた。

日常忙しくしていても、時間が空いたり、移動の時などは、飛行機のチケットの値段を調べたり、ホテルのサイトや、他人の旅行記を見たり、リゾカジのサイトを覗いたり。

古い友人とは、行けるかどうかも全く分からない状態で、前日まで行こうかどうか相談したり悩んだり。荷造りが終わっているのに、やっぱりやめよ。って事もある。

そんな時は、ぎりぎりまでリゾしましたね。。と。笑

今は、地図旅行も、時刻表旅行も考えられなくて、それが今までの日常の楽しみになっていたと実感。

早く見通しが立って、旅行や仕事での移動の計画が立てたいですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

営業・ブログの再開・・・・

お店のホームページには記載しておりますが、営業を再開させて頂いております。

新型ウイルスの感染拡大防止と社会経済活動の両立。お客様の安全、従業員の安全等を考慮した時に非常に難しい判断ではありましたが、出来るだけの策を講じて営業をさせて頂いております。

お越しの際にはご不自由をおかけする事もあろうかと思いますが、ご理解賜ればと思います。

このブログも自粛してた感がありますが、再開して参ります。