沖縄の話・・・ルーティン

もう沖縄ネタも尽きてきましたが、、笑

沖縄行った時のルーティン。

この夏のシーズン、行くと必ず食べるのがスナックパイン。ちぎって食べれるのが良い。

大体、恩納村の近く、石川インター降りたところの24h営業のマックスバリューで3.4個買って夜にバリバリちぎりながらむしゃぶりついている。空港で買ったらメッチャ高いもののひとつですよね。

マックスバリューでは、スナックパイン(無い時もありますが)・明星沖縄そば(沖縄限定)・さんぴん茶・ちんびんの粉とベタなものを買います。

あ、あとそれこそベタですがサーターアンダーギーも必ず買います。沖縄自動車道の中城パーキングエリアに売っている、限定の黒糖蜜アンダギー。中城PAと伊芸SA限定での限定販売のようです。単純なので限定という事で味が+なのかもしれませんが。笑 かなりのサーターアンダギーを食べてきましたが、一番うまい。

多くのそれは口に入れると結構口の中の水分を吸うのでなかなか食べにくい。でもこれは割としっとりとしていて、且つ黒糖の甘味がしっかりあって本当に美味しい。

 

 

大体、那覇空港に到着しレンタカーを借りて北上する時に立ち寄る。で、ダイビングの時などに持って行って終わった後、スタッフと一緒に食べる。

疲れていると甘いものよけいに美味しいですよね。

他にもいろいろルーティンはありますがこのへんにしておきます。。。

 

 

 

 

カジノの戦績(過去)・・・ニージーランド編

上げ忘れてました。。。

ニュージーランドは1995年に行ってから合計3回の渡航。

一時は移住したいと思うくらい素晴らしいところ。海外での住みたい街ランキング1位はクライストチャーチ。思い出深い所もあるが、古くから英国の影響もありガーデニングが素晴らしい。街を歩くだけでも十分観光。

街を横断するエイボン川もそこにかかる橋も美しい、そこいらで水鳥たちが戯れている。またのんびりと小舟に乗って川から見る景色も素晴らしい。

街の象徴的な建物の大聖堂。先日の大地震で崩壊したのは記憶に新しく、胸が痛い。

レンタカーを借りて、東南80KMほどのアカロアというところで観光船に乗ろうと山間を走り海までドライブ。山が動いて見える。なんと羊の大群。当時のNZは全体で、人口350万人、ヒツジは6,000万頭とのことだった。今は人口が増え羊がかなり減っているよう。とにかくどこを見ても羊だらけ。

カジノに行ったのは、オークランドとクライストチャーチとクイーンズタウン。

クライストチャーチとクイーンズタウンは本当にローカルの方の社交場って感じ。当時日本人が珍しかったのか。(今もそうかは分かりませんが。笑)結構皆さんしゃべりかけてくれる。お酒を飲みながら雑談して楽しんでいる感じ。

ほんとゆるーい感じ。

一方で、オークランドのカジノは、結構込んでいて雑然としていた。

と言ってますが、観光とアクティビティが凄すぎて、あんまり記憶が無い。勝ち負けもほどんと覚えていない。どこも、ちょっと負け越しかな。。

ニュージーランドのカジノまとめ

オークランド      ▲

クライストチャーチ   ▲

クイーンズタウン    ▲

ほとんど勝ち負けの記憶がないですので大負けもしてないですが、たぶん少し負け越しでしょうね。

 

あ、思い出した、クイーンズタウンのとある峡谷にかかるカワラウ橋?から川面に向かって43mのバンジージャンプをした。初めてのバンジーにしてはなかなかの体験だった。今、調べてみると、1988年に創業した世界で初めてのバンジージャンプだそう。写真を見ると今は立派にRCで作られた建物が併設されている。

当時は、ぼろい小屋で、適当な契約書みたいなのにサインさせられて、手のひらにマジックで体重を書かれて、大した説明もなく、橋の上の突き出しまで連れていかれる。

観客席もあり、見るだけの人も結構いる。手を振ると歓声。結構強引に、カウントダウンされて落とされる。最初の1秒は凄い。あとは超爽快!

ボートで引き揚げられ崖の階段を上ると、観客?観覧?の皆様から歓声が。一躍ヒーロー。ハイタッチしてもらって気分良い。

飛んだらもらえると言われたシャツ。今でも捨てずに取ってある。

レポートとの重複はご容赦ください。

 

 

 

秋?

秋っていうのはいつから始まる感じですか?

自分らは9月の中旬に地元、地域の祭りがありそれが終わってから秋みたいな認識。だいたい祭りの朝は、すーと爽やかな少し涼しい朝で、法被と地下足袋で外に出た時に高まったテンションと合わせて感じる。昼間は一気に気温が上がり、滅茶苦茶汗をかくので、結構飲んでも酔わない。若いころはそれがカレンダーの中心の様なところがあって又、新たな一年が始まる。みたいなところもあり、それが終わって初めて秋が始まる感じだった。

昨日、駅からの帰り道、公園の横を通るが、コオロギの鳴き声が。。

あ、秋? 虫の声を聞くだけで一気に秋っぽく感じますよね。

ちょっと調べた。暦では、8月7日に立秋でもうすでに秋になっているんですね。天文学的には秋分から冬至までだそう。さっきの私の感覚はこれに近いか。日が短くなったなと感じるころには充分秋って感じですし。

旧暦では7月から9月まで。カレンダーを見ると奇しくも昨日は旧暦の7月1日。あのコオロギは旧暦で秋になったので現れたのか。笑

一瞬、秋を感じたが、公園を過ぎると風も無くて一気に汗が噴き出して、全然夏やわ。と心の中でつぶやく。

この日、日中は37度まであって、歩いていた21時前の時点でも30度は超えていたみたい。でも今年の夏は短い夏になりそうですね。。

 

 

 

 

 

AJPC全日本ポーカー選手権2020と2019の回顧

いよいよ、AJPC全日本ポーカー選手権の火ぶたが全国のアソシエイトクラブで切られていっている。

今年はDAY3-DAY4は、10月31日(土)-11月1日(日)を予定。

今年の激戦を制するのはだれか?

昨年の選手権からはや1年が経とうとしている。昨年は1000人を超える参加者が一堂に会して激戦が繰り広げられた。その光景は圧巻だった。

https://www.ajpc.jp/

にもその時の様子がドローンで撮影されている。

私個人として、昨年初めてAJPC全日本ポーカー選手権に参加した。その時に終わった。と書きかけていたのだがバタバタしていてあげるタイミングを失ったので回顧として書かせて頂ければと思う。

 

・・・・・・・・・・・・・

(2019年9月中旬)

AJPCが終わってはや2週間。

忙しくてとにかくあっという間。初めてのAJPC(2019年8月29 日 DAY1 於:大阪商業大学)出場を果たしました。途中テーブルでチップリをしばらくキープしたりと見せ場も作れた。いつもよりストラクチャーがゆっくりという事もあり、基本かなり絞っての参加。一人超アグレがいたが巻き込まれずにうまく立ち回れた。

中盤あるハンド、ボタンでA♦Q♦でオープン、SB、BBコール。フロップ、Qと♦2枚でトップヒットトップキッカーフラドロ。なんと強い。SB、BBチェック、私ベット。SBフォールド。BBコール。ターン4♦。ナッツ完成。BBなんとオールイン。私、即コール。相手K♦T♦一瞬でダブルアップ。気持ち良い~!!

この1手のおかげで、全然楽になったし通過まで頑張ろうという気になった。

で、結果最後のシーン。

DAY1、12R(40min×12R= 480min R=8h)、8時間を戦ってきた最後の最後のハンド。とにかく暑い中、集中してふらふらになりながら、ディーラーが配り始めたところで、タイマーが0になる。

ラストハンド。

アベレージよりだいぶ少なかったし、明日DAY2は来れないかもだけど、とりあえず進出は進出。初めてだし通ったってだけ言えればよいか。自分的には良くやったと思っていた。

私のアクションの時にはタイマーは終わってたが、ボタンで、その前一人だけ入ってみんなさっさとフォールド。カードをずらすと、AKs、反射的にオールイン。

降りろと思ったらBB少し悩んでオールイン。MPダウン。

9ポケ。なんにもおこらずに、ギリ、カバーされていたのでそこで終了。

 

なんとまあ。こんな脱力感は久々でした。ほんとに心身ともに脱力感。

 

でもとても勉強になった1日でした。

個人個人いろいろなドラマがあったのだと思いますが、今年も素晴らしい決勝が見れればと思う。

 

 

姫路駅の駅そば(そんなに有名だったのを知らなかった・・・)

鉄道少年だったので、色々な駅で駅そばを食べてきた。そんな中でも姫路駅の駅そばは思い出深い。

おかんの実家が岡山の真ん中あたりだったので、中学の頃から夏休みが始まったら、お盆前に親より先に山陽線~姫新線に良く乗って田舎に行っていた。

急行列車なら、みささ・みまさか号。新見方面(みまさか)と、因美線に入って鳥取方面(みささ)に行く気動車が連結されていて、津山駅で分かれる。当時新快速があったか忘れたが、普通列車でも何回か姫路を通って行った事がある。

そのたんびに姫路駅で駅そばを買って食べていた。普通で行っているときに時間があればホームで食べたし、停車時間が数分の時でも走って行って、プラスティックの持ち帰り用で買っては車内に持ち込んで食べた記憶がある。

ちょっとここの駅そばは変わっていて、黄そばにうどん出汁。(きぃそば:中華麺)。もちろん中学生の時(40年近く前)はそんな言葉も知らなかった。高校の学食で“きぃカレー”ってのがあってそれを頼むと、中華麺にカレーとうどんの出汁を入れたのが食べれた。めっちゃうまかった。

遡ってみれば、そうだったという感じ。

なぜ、いまそんな話かというと、スーパーでこのカップ麺を見たから。

 

 

随分前から関西で販売されていたんですね。しらなかった・・・

でも見つけた時は、おぉー。と叫んでしまった。早速買って食べたが美味しい。昔食べたときの記憶は全くないが、美味しい。

で、楽天で調べる。と、乾麺でよりリアルなものが売っている。ひと箱3人前。送料がかかるので、単価を下げるのに2箱発注。

 

 

到着してすぐに頂きました。麺がしっかりしていておいしい。生めんの持ち帰もあるようだが、姫路に行かないとだめっぽい。

ちょっと調べたが、この駅そばの歴史は古く昭和24年に誕生。当時、小麦粉は値段が高く、そば粉とこんにゃく粉を混ぜてうどんの様なものを作り、その後かんすいを入れた黄色いラーメンにたどり着いたそう。当時、一般市場で、一杯30円、陶器製の入れ物付きで50円。返却すると、10円返って来たそうです。

作っている会社が、まねき食品株式会社。お弁当、仕出しなどもされておられる老舗企業で、全国で初めて幕の内弁当を明治21年に発売した会社でもあるそうです。WEBで見るとお弁当もいろいろあるみたいでどれも美味しそう。新着情報の更新も多く、テイクアウトや新商品など工夫されているのが凄い伝わる。

駅弁の記憶はうっすらしかないが、お茶と一緒に買ったことがあったので、たぶん食べた事があると思う。

 

こんど、姫路や西の方へ向かう時は是非、駅弁を買って食べよう。

 

 

 

 

 

 

 

沖縄の話・・・今度行くなら

落ち着いたら、何とか日帰りでも行くかな。。とか考える。(空想リゾ)

■日帰りプラン

JALなら(今は便数がかなり減っている・・・)

関西発 JTA001  08:10 沖縄着 10:20

沖縄発 JAL2088  18:05 伊丹着 20:00

これだと、現地滞在時間7時間45分。

ピーチだと、09:25着 20:25発がある。ピーチなら、現地滞在時間が11時間。

時間的なことを考えるともし日帰りするとしたら、ピーチか。到着してレンタカーを借りて乗れるのが10:30位か。

09:25 那覇空港着

10:30 レンタカー出発

途中、中城PAで ※限定黒糖密アンダギーを購入

11:15 北谷到着 鉄板焼きを食す

12:15 ブルーシールアイスを食す

12:45 出発 ドライブ 恩納村目指す

13:30 プールとビーチがあるホテル

17:00 出発

途中、マックスバリューでお土産購入

18:30 レンタカー返却

沖縄そばを食す

20:25 那覇空港発

自分的には満足できそう。いやでも、さすがに日帰りはないな。

やっぱ最低は1泊か。いや年齢的には2泊は必要ですけど。。笑

※数々のサーターアンダギーを食べ続けてきたが(笑)、この中城PA限定の黒糖密アンダギーが一番うまい。普通のは結構口の中の水分を持っていかれるが、これはしっとりとしていて食べやすく、甘みもほんと美味しい。ダイビングした後とか疲れた後に食べるのが最高。

 

■1泊2日プラン

1日目

朝 :到着~移動

昼 :鉄板焼きを食べて、恩納村方面へ。

午後:古くからお世話になっているダイビングショップからボートダイブへ

夜 :アグー豚のしゃぶしゃぶ ~ 民謡居酒屋

2日目

朝 :散歩して朝食を食べてから、チェックアウトまでプール

その後移動 コマカ島へ向かう。

昼 :道中で沖縄そば食す

午後:ボートで渡ってシュノーケル

でJAL便なら、空港のラウンジでオリオンビールの生を飲んで、ぷはっ~とする。

 

が出来たら、今なら大満足。。いや、超大満足。笑

 

2泊出来たら、久しぶりに慶良間に行きたいかなぁ。

 

盆休み、家の事を色々した上でぼ~と空想している。笑

 

 

 

 

 

 

沖縄の話・・・ビーチ

沖縄でビーチがどこがいいかなんて愚問かもしれませんね。どこもそれぞれ特徴があって好みもあるかと思いますが、あえて選ぶとしたらここか。

ベストビーチは悩みますが、八重山諸島の竹富島にあるコンドイビーチ。

 

 

 

石垣島からフェリーで15分。チャリンコを借りてのんびりと行けます。

ここのビーチの良いところは水が綺麗な事は言うまでも無く、遠浅。そして歩ける距離の沖に潮の満ち引きで浮かび上がる幻の浜という砂浜が現れる。これは日によって色合いも形も違うらしい。波の音以外なく、景色も素晴らしい。これはNO.1だと思います。

 

 

空港まで時間がある時に帰りに寄るところ、コマカ島がある。

沖縄本島東南部の南城市知念にある知念海洋レジャーセンターってところからボートに乗って渡る無人島。ここの良いところは手軽さ。車からぱっと降りて、売店で借りるものがあったら借りて、ソーセージを何本購入。しばらくしたらシンプルなボートで出航。15分くらいで沖合に浮かぶ無人島に到着する。

こちらも水の綺麗な事は言うまでも無いが、丁度いいシュノーケルのスポットがあり、ソーセージを撒くと無数の魚が寄ってくる。リゾート感あふれるところ。しかし、何もない所なので、2~3時間程度で満足。またボートでもどってシャワーを浴びてのんびり帰り支度。

このレジャーセンター結構古くからありそうで、グラスボートやマリンスポーツも出来るみたい。スタッフがのんびりしているのもメチャ良い感じ。

 

綺麗さだけでいったら他にも多くのビーチを訪れているが、実は未だに宮古島は行けていない。周辺の久米島などにも行けていない。まだまだ行かないといけないビーチがいっぱいある。笑

 

 

 

沖縄の話・・・ホテル

初めて泊まったホテルは、那覇の国際通りから少し曲がったところにあった、なんとかオーシャンホテル?だったか。完全に忘れている。(35年前なのでご容赦ください。)その次の大学生になってから行ったのは・・・アネックスホテルか。今調べたら、アネックスエッカホテルらしい。残念ながら2006年に閉館しているようで今は、コンフォートホテルに変わっているみたい。どちらも寝るだけのホテルだった記憶。

 

それから、社会人になり往復ちゃんと飛行機に乗れる様になってからは、沖縄本島中部の西海岸のホテルに泊まるようになる。

当時沖縄と言えば、万座ビーチホテル。岬の突端まで建物が立ち、手前に湾曲した美しい白砂のビーチ、カラフルなパラソル。いつか行きたい。と強く思ったのを思いだす。

 

 

それが実現したのは、30代後半、仕事の関係で那覇に一泊、中部に一泊した時。後にCMでよく見る、The Okinawaを体感した。

 

あとは老舗のムーンビーチホテル。調べると1975年創業の様ですね。今年で何と45周年。

素晴らしい。でも見た感じはそんなに経っている様には全然見えない。インドネシアとか東南アジアのリゾートホテルにあるようなエントランスから開放感のあるテラスが見え、その先に美しいビーチが見える。大好きなホテルの一つ。

 

 

ビーチはそれほど大きくはないがきちんと手入れがされていてプライベート感がある。建物は両サイドに部屋が分かれており、中庭がある。天井は開いており、日照は入る様になっており当然スコールもある。外みたいな中のつくり。アジアンな感じでグリーンと調和。

素晴らしいホテル。

ムーンビーチホテルは、4.5回は泊った事があり、あとはビジターでのテラス利用。

 

恩納村で言えば、大学の時にも那覇からビーチを探して来た時にビジターで入ったサンマリーナホテル。今はシェラトン・サンマリーナホテルに変わっている。いつか、ここに泊まろうと思った。結構広い白砂のビーチに綺麗な海。タイガービーチよりかなり整備されていた記憶。大学生だった事もありめちゃ感動。他の綺麗なビーチを見るまでは当面ココが私の中でNO1ビーチだった。

ホテルに入ると、水がはってあり熱帯魚などが泳いでいる。橋の様な感じで渡って朝ご飯を食べる。そういえば会社行事でも合わせて利用した。

あと、ここの良いところは、冨着58番地というライブ居酒屋さんへ歩いて行けるところ。ここは土間?もあって結構大人数で踊れるので、混んでいると盛り上がる。料理もなんだかんだ美味しくいただける。

 

あとは、少し北側にあるリザンシーパークホテル谷茶ベイ。ここも結構泊った。

名前の話。リザンシー・パークホテルだと追い込んでいてリザンシーリザンシーと言っていたが、英語表記を見て、初めて、Rizzan Sea-Parkだと知る。笑 どーでもいい話ですね。

ここ10年くらいでホテルの料金の上下差が激しくなった。このあたりのホテルもシーズンを外すと一人当たり1万円いかなかった。でも今は夏は一人2万とか3万近くする時があったのではなかったか。もう夏には泊まれないなあ。という印象。

ここのホテルは、大浴場もありイベントなどもあるし、ビーチはもちろん綺麗だがプールも広くて快適。ホテルの1階の居酒屋では、毎晩ライブがあり、居酒屋にいなくてもビーチでもライブの音が聞こえてくる。いつだったか忘れたが、サンマリーナホテル側に歩くと、デッキが作られており、焼肉が食べられるようになっていた。外で食べる焼肉は美味しいですね。

あと、朝はその先にある防波堤沿いを行くと灯台の様なものもあり、散歩には最適。写真を撮るにはスポットがたくさんある。

 

あと、ちょっと南に下がるが読谷村の残波岬周辺にあるホテル。

残波岬ロイヤルホテル。

ホテルの建物からすこーしだけビーチには歩くが、ここもビーチはプラベート感があって綺麗。恩納村のホテルと違い、街中からは少し離れたところに立地している。

大浴場があり、ロビーでは様々なイベントが行われており、民謡なども結構聞ける。

近くには風車があり、灯台まで散歩できる。コスパが良い時に何度か利用。

周辺には行った事が無いが、お菓子御殿が近くにある。有名な紅芋タルト?のお店らしい。(これも食べたことが無い。。)

 

で、その少し南側に日航アリビラ。さすが日航ホテル。建物はきれいに作られていて、リゾート感が更にある。プールもビーチも広い。半分仕事で来てかつタイミングが悪かったのかプールとビーチは見るだけ。印象的なのは、朝ご飯の海ブドウ丼がメチャ美味かった。

 

あとは、書くまでも無いですが、ここ10年くらいは、コスパが良い時期はビーチサイドのホテル。ピークの時には、近隣のコンドミニアムや、小さいホテル。を利用しビーチ前のホテル必須。ってのは無くなってきた。

 

昔は、日航のオクマや、ブセナテラスなど、高級なところにも頑張って泊まろうと考えたことがあったんですが、昔から安く沖縄に行けていた印象に引っ張られていてあまり高いと他に行こうか。ってなってしまうんですよね。そこまで掛けられない自分が。。。笑

今まで泊ったホテルで充分というか、大満足。です。

 

今は、色々な良いホテルが沢山出来ていますね。機会があれば、一度は泊まりたいホテルばかり。

 

沖縄の話・・・なんで沖縄に良く行くか

初の沖縄が35年前、高校生の時。2回目が大学生になって。その後社会人になってから、ちゃんと往復飛行機に乗って行くようになる。笑

なんで沖縄に行くようになったか?

・基本的に南の島、リゾートが好き

・海が綺麗

・ゆるーい時間が過ぎている

・ダイビングに嵌る(これが一番大きかったかも)

・大学の後輩が旅行会社に勤務。沖縄の責任者になる(あまり世話になることは少なかったが時折情報を教えてもらう事も)

行くだけでテンションが上がったし、海も、食べ物も、人も音楽も好きなものばかりがあるから、年に1.2回行ける時に行くって感じでしたが(せいぜい2泊ですが)その中でもダイビングに嵌ったのは大きい。

2泊以上の時には体験ダイビングをちょこちょこしたことがあったが、確か、2003年か4年頃か、現地に着いてもらった無料のガイドブック“リッカドッカ”に掲載されていたダイビングショップに連絡する。前日だったが、快く対応してくれた。まだオープンして間もない若者2人で経営しているお店。気さくで非常にホスピタリティが高い。なんどか経験していたからか、最初の説明は丁寧でしたが、海の中に入ると割と自由にさせてくれた。

それからずっと行った時にはお世話になっていて、自社ボートだったので、新しいポイント探しに同行したり、慶良間まで(これは他社ボート)だったが遠征したり。せいぜい2泊で中日にダイビングをするのが常だったので、7.8年体験ダイビングばっかりしかしたことが無く、スタッフからの年賀状には、体験ダイビングのプロ○○様と書かれていた。笑

たしかにライセンスを取る暇も無かったし、体験ダイビングと言いながらいろんなところへ行って、エントリーも自由に、また潜ったら結構勝手にさせてもらっていて(もちろん範囲内で。)、気にはしてなかったのだがあまりにも取った方が良いとの誘いを受けて、4月に休みを取ってライセンスを取ることに。

かなりの本数を潜ってつかれた。ダイビングって思っている以上に疲れますよね。ライセンス講習なのでそんな綺麗なところへ行くのでもないし。。しかもテストは100点満点必須だと。リゾートに来ているのになかなかハードな3泊4日だった。

無事PADIのOPEN WATERなるものを頂く。

もちろん、海外でもダイビングをする事はあったが、私の行ける範囲の海外では沖縄の海が一番きれい。その中でも慶良間はダントツ良い。石垣でマンタも見たし、本島からのポイントも色々連れて行ってもらったが、慶良間で、ウミガメと泳いだのが一番綺麗かった。

その昔(今はそんなことは無くなったが、、)は、飛行機の上と、ダイビングしているときが何よりもリゾだった。

なんでか。

 

 

携帯の電波が届かないから。。笑

 

 

話しがそれたが、そのダイビングショップには今も(しばらく行けてませんが)お世話になっている。

しょっちゅう行くようになったのは、そういった人間関係も大きいかも知れませんね。あとルーティン的になっているのも、(よし悪しありますが)安心していける。そしてそれとは別に新しい発見をすることでどんどん好きになっていけますよね。

昔は、エイサーなんて全く興味がなかったですが、エイサー祭りがある時期を見計らって地元の方に交じって見せてもらったり。

何回行っても沖縄いいですね。

 

 

 

 

沖縄の話・・・情報

オキナワネタ3連投。

 

沖縄の情報がいつも見たくて、スマホのLINEには、沖縄タイムスと、琉球新報が登録してあり、琉球新報はいつもお昼過ぎ、沖縄タイムスはいつも夕方にニュースが配信される。

今年は、モズクが大漁?らしい。とか。なぜか、アボガドの身が大量になっている。とかの情報も身近に知る情報として楽しく見ている。

もちろん社会的なもの政治的なニュース、今は新型コロナの感染状況なども見出しで入ってくる。

デニー知事は、いつも記者会見の時に入場の時に手話で、手話通訳者にご苦労様。ありがとう。と手話をしながら入ってくるそう。動画にもあがっているらしく拝見した。あ、これは新聞ニュースではありませんが。。

 

あ、あと、今やけに流行っているサイトがあるそうです。

そのサイト名が、“ BOOT OKINAWA ” というらしい。ブート オキナワ?

読みは、ぼーっと、沖縄だそうです。ただただ、沖縄の景色(動画)が流れるサイトの様。

1.沖縄気分を楽しみながら「ぼーっと」したい時
2.テレワークでの息抜きに
3.沖縄が恋しくなった時に
4.ぼーっとしてアイディアを考えたい時に

こういう時にご覧ください。とコンセプトの所の利用方法に書かれている。

 

http://www.boot-okinawa.com/

 

ビーチの動画はどれも綺麗で波のリズムが癒されます。意外とサトウキビ畑も、それだけ見たらどこ?ってなりますが、揺らぎがいいですね。どちらも1/fの揺らぎですね。