あかんやん!って話。

  先日、予約を入れてAUのショップに行ってきた。

使っていたiPhone Xのバッテリーの機能が下がり機種変更しようと思っていて、あと食わず嫌いだった海外でのSIM購入で現地電話番号の所得やデータ通信を含めた利用を1台の端末で済ませる為に新しいので出来るかどうか、色々考えて調べていた。古くからの海外の旅友やマニラで知り合った方にも色々教えてもらう。

基本的な事や、ケースを想定して色々調べたりと準備に結構な時間がかかったが店に行くまでたどり着いた。

 今のスマホはSIM FREEになっている。スマホに詳しい人は何をゆうてんの?いまさら。って感じでしょうが、昔のスマホは、SIMカードが1枚だけ入ってしかもそれはキャリア会社の利用でロックをされていた。それがFREE化されて、かつデュアルSIMになってきている。(だいぶ前にデュアルになったタイミングでチャンスはあったがiPhoneから変えないといけなかったのでそこでも全く調べる事すらせず。。)

購入予定だったiPhone13はeSIMと物理SIMのデュアル。なので海外でのデータ通信などを使う為のSIMを入れるためにはeSIMの方を日本の会社で設定をしてもらって物理SIMの方は空けておかないといけない。それらを確実にしてもらうべく、事前に電話をして出来るかの確認をした上でAUショップを予約。

 月曜日の夕方仕事終わりに行けるように予約を入れて、店頭へ。

店長っぽい人(Zさんとする。)が担当になってくれてテキパキしていて少し安心。しかし、説明をして、理解を確認するがあまり、わかってない。eSIMでの設定は可能の様ですが、SIMを外すのが面倒ですが良いのですか?と。再度、こちらのやりたい事を説明する。

海外に行って、海外でSIMカードを買って、副回線は物理SIMに入れてデータ通信はそれで使いたい。電話は主回線で日本の電話番号にかかってきたらローミングされて出れるようにしたい。なので、eSIMの方でAUの設定をして、物理SIMは空けておきたい。

なんとか理解してもらう。契約の内容が少し変わるのでもろもろ説明を受けて、一通り理解。でもデータの引継ぎ、モノのお渡しは閉店の時間的に明日以降になるとの事。

では、明日会社に行く前に寄ることにする。ただ明日、そのZさんは休みでいないみたい。

私:“え?大丈夫ですかね?また明日、一から説明するのはちょっと・・”

Zさん:大丈夫ですよ!ちゃんと引継ぎを書いてますので!ただ、念のため明日、eSIMでの設定をお願いします。と言ってもらえますか?と、気にならない程度だが少し不安。

翌日・・・

開店と同時にお店に入る。受付にいる方に名前■■(姓)を告げる。(もちろん予約済み)お待ちしてました。とカウンターへ案内される。

こちらとしては、昨日の今日で且つ店長ぽい人からの引継ぎしてもらっているという事なので、こちらは、“eSIMでお願いします!”というのをいつ言うか。というだけな感じ。

担当:“ありがとうございます。今日は、かんたん・・・・イのご購入でよかったですよね?” と、慣れた感じの女性の担当の方。

私:ん?” (マスク越しでモゴモゴって感じで聞き取れない)

私:“もう一度、良いですか?”

担当:“かんたんケータイの購入でよかったでしょうか??”

私:“かんたんケータイ?ですか?えっと、昨日来て引継ぎをお願いしてたのですが。”

eSIMの話どころではなさそう・・・・

担当:“????引継ぎ、ないですね、、” (最初から疑問だったが、途中から担当の方が、外国の出身の方で発音が聞き取りにくいことに気づく。塩対応も)

私:“いや、昨日来て、引継ぎも念を押して、今日予約してきたのですが、引継ぎあるので見てください”

担当:“引継ぎは、何もないですね。もう一度教えてもらえますか?”

さすがにイラついてきた。しかも、なんでコミュニケーション取りずらい外国出身?の人?

私:昨日、Zさんに結構な時間説明して、引継ぎ大丈夫かも確認してもらって今日、来ているから、引継ぎはあるはずなんでちゃんと見てくれますかね?”

若干声がでかくなっている。

担当:なんか探しているがなさそう。。

そこへ受付の人がくる。大変申し訳ありません。■■様、同じお名前でもう一方予約がありまして、、

姓名入れると、出てきた。

でも、かるい怒りが収まらない。

何まで間違いか分からないが、まず、私を見て、かんたんケータイと思いこまれたのか?かんたんケータイの世話になるか!そう見えたんか。

姓が同じひとがいたら、ふつー、名か、要望を確認するやろ・・ありえへん。

そんな状態のまま、コミュニケーションが取りずらいのに(その時思っていた)進めるのか。憂鬱。先方は引継ぎを確認しているだけだがイライラが収まらない。早くしてほしい。。。(心の声)

で、eSIMで。という前に、向こうから、eSIMでの設定ですね。と確認された。説明が進む。イントネーションに多少、聞き取りにくさはあったが、説明は無駄が無い。むしろ分かり易い?イライラが収まりつつ、若干感心し始めてくる。料金体系の説明も再度していかれるが、念押しの確認なども含めて、Zさんより分かり易いくらい。普段は口を挟みたくなるが一通り聞いてからにしようと思いながら聞く。現地についてからの事は後で聞こうと思っていたら、最後の方になって

その上、現地SIMを入れると、この様になります。と自分のスマホを取りだして、説明をし始める。一目瞭然で、そのものなので分かり易い。

そこで、はっと気づく。もしかして、昨日の店長のZさんは、あえて、海外に帰る事も多く、現地SIMも良く使っているこの担当を私の担当にしてくれたのか!と。

あかんやん!!・・・おれ。

外国の出身の方やと、思って、大丈夫か?と先入観を持った事、イラつく相手は、結果、受付の人やったかもしれないって事、話を聞きながら、自己反省がはじまる。あーあかん。ちゃんと聞こう。

一通り、説明を受けてすべて納得する。

最初は不安だったが、分かり易く理解できたと伝える。聞くとAUは5年以上勤めているらしい。その背景までは聞いていないが、関心する。自分が逆だったら出来ないと思ったので余計、最初の印象思い込みと対応をすごく、反省。

次回の買い替えは、素直にまたお願いしようと思います。

あとは、次回の渡航の際には、ちゃんと使えるのか。。

JAL VS ANA

 ちゃんと調べてみた。初めてステイタスなるものを取ったのが、遡る事2005年。晴れてJGCになる。

それから17年目。そのうちプレミアは1回のみ。5年は平JGC、特に忙しかった5年。それ以外はほぼサファイア。

色々差が無い様で有る、JALとANA。

最近特典航空券を取っていた時に感じることが。。。昔からJALは取りやすく、ANAは取りにくいとかはあった。JALの国際線の特典航空券はキャンセル待ちが無くなった一方で、日程、空席状況でマイルが跳ね上がる。マニラ線だと、片道エコノミー10,000マイルが、38,500マイル必要になったり、ビジネスクラスでは24,000マイルが、45,000マイルになったり、その上は6万を超えたり。取れる便利さとのバランスだと思うが、キャンセル待ちで上級者の優先などが無くなったことは改悪か。さらに変更が出来なくなり、変更したければ、取り直し。キャンセル料が必要になる。ANAは変更は無料。シーズン毎にマイル設定があり、マニラだと17,000、20,000、23,000となっていてビジネスは35,000、40,000、43,000。ダイヤモンド会員とかであれば、キャンセル待ちも落ちてきやすい事を考えるとANAの方がここで言えばステイタスを取る甲斐がある。

ただ、JALは片道で特典航空券が取れる。現地発券でも同じく取れるので、今回のような全体的に航空券が高く、特に日本発の往路が高い設定になっている料金体系では、往路JALにして現地発の特典往復や有償での発券は威力を発揮する。

現地での発券では諸費用が少し安く、日本発の成田マニラの単純往復の場合マイル+17,390円。現地発券のマニラ成田だとマイル+10,510円で済む。

当日のアップグレードや、プレエコ席の上級会員の座席指定などもろもろで差がある。座席の種類なども以前は差があったような気がするが最近はそうでもないか。前回のマニラからの帰りのANA便、プレエコに座らせてもらえた。しかもバルクの窓側。これはとてもお得感があった。空いていたのもあったので窓際に座ったが、通路に人がいても出入りも全然大丈夫。何よりビジネスに次いで早く降機できる。

コロナ前、さくらラウンジは、社食のようになってきていた。シャワー待ちは2時間とか。(いつ空港に来たら良い?みたいな感じ)それでも美味しいカレーが食べれたので一向に気にしなかったが。。いまANAのラウンジもプライオリティクラブが入れるところ?はカオスな状態らしい。。

JALもプレミア以上、ANAならダイヤにならないとダメか。

多分改悪になるでしょうね。少なくともJALで言えばJGCクリスタル以上とか、SFCブロンズ以上だけとか。もう一個上になるか。それともラウンジも3クラスになるか。(スペースもコストも考えたら無いか。。)

あ、あとANAは、関西から同日乗り継ぎが出来る便が多い。神戸、伊丹、関空の7時過ぎの便で国際線羽田0930頃発以降だと乗り継げる。利用するものでJALは同日乗り継げるのが少ない。

うーん、去年、下駄をはかせてもらっていたのでサファイヤ取れちゃって、マイル加算がたくさんあるので、JALに乗らないと損だが、一部ANAに乗ろうと思っている。

来年は、SFC目指すか。

あ、でもプラチナでは、恩恵が薄くなっていくのか。どうなんでしょうね。両方のステイタスを維持するのは難しいし、悩ましい。。。

超・超・超久しぶりの空港(国際線)

 久々の国際線。入国、帰国の隔離無しのとなり、取り急ぎフィリピンはマニラに行ってきました。

無事に出入国出来るかの不安を抱きながらなので複雑な心境で出発フロアに上がる。

人が少ない・・・・

見上げるモニターには、おもてなしの画像が映し出されている。しばらく見とれる。

一人で勝手にじーんと来ている。多くのインバウンドの方にも見てもらう為でもある映像。はやく一日も早く、多くの人にこれを見てほしい。(誰の立場??笑)

とにかく、国際線のチェックイン、なんと2年2か月振り。

空港いいですよね~。

旅慣れた人と待ち合わせをする時、何時に空港入られますか??と言われて、国際線は遅くとも2時間前と答えると。早いですね。。と言われる。そうなんですよ。空港が好きで。。出来れば3時間前には来ておきたいくらい。手前に予定が無ければ早く来ている。

ただ今日みたいに朝便だとカウンターも空いてないとかあるのでこの日は2時間半前。

チェックイン詳細はリゾカジ.comのレポートに投稿しましたが、カウンターには結構な人が荷物を持って並んでおられた。短期の観光目的は少なそう。

用意した書類を渡したら結構慣れた手つきですぐにチェックイン完了。

久しぶりに超丁寧な接客を受けて、逆に恐縮するくらい。セキュリティ、イミグレも空いていて超快適。

免税品店をぐるっと回って、お土産用にとお酒とお菓子を購入。

そしてこちらも久々のさくらラウンジへ。

一番のメイン、サテライトを眺めながらのサクララウンジのスペースは今は閉鎖され、入り口左のエレベーター4階のファーストラウンジへ。4階にあるのも知らず、初めての利用。

外国の方が多い。利用率は20%程度なので、静かでとても良い。席に座ると、テーブルにあるQRコードを読み取って注文するようだ。飲み物はセルフサービス。

こちらで読み込むと、すぐに持ってきてもらえた。

こんな感じの画面。

朝からとても贅沢な気分で食事をさせてもらった。

あと当然ですが、カレーも注文。

盛り付けが丁寧。自分で入れるのと違う。さらにおいしそう。そしてめちゃ美味い。

大満足。

今日の搭乗口は64番なので、少し離れている。てくてく歩くとゲートに到着。

搭乗がはじまっていたが、静かな搭乗。

隣に駐機していた、B773。あとで調べると、GATE65のJFK行でした。

自分的にはいつもこの往路の空港の時間はすごく贅沢な時間。好きな飛行機眺められる満足感、これから旅立つ気持ちの高揚感。

これから、エンデミックとなり、各国への渡航の条件が緩和され往来がどんどん増えていってほしい。

国内旅行も急激に回復するだろう。

人生、旅が必要ですよね。

さて、次はどこに行く計画を立てますかね。皆さんもぼちぼち、それぞれの旅の準備を。

ワクチン3回目接種

 昨年、7月末前後に2回目を打った人に接種券が昨日来た。

接種券番号は以前のと同じと聞いていたので、届く前に予約を入れていたので今日最短で接種しに行ってきた。

自衛隊の集団接種会場。

予約時間に、ぴったりに建物に入る。

経過時間

00:00 入口で検温、手指消毒~受付①②、問診

00:05 接種

00:20 解放

3回目だが、TOTAL 滞在20分。流れに沿った案内、丁寧な対応でストレスゼロ。

ほんと、素晴らしい。

前回に比べて、針が少し痛かったが全く問題なし。現在5時間経過、変化なし。

熱っぽく感じたら熱が上がる前に早く薬を飲も。

帰国時隔離解除? でもチケット状況は?

  日本人の海外渡航者の帰国時の隔離状況等が、かなり変わりそう。

隔離が自宅だけになったり、無しなど諸条件で大きく変わりそうだが、以外と大きいのが、公共交通機関に24時間以内なら乗れる事。これが本当にそうなったら、現況の飛行機の運行状況を考えると、東京中心に再開されるだろうから関西もそうだが乗り換えてすぐ国内全体へ帰れるようになる。

と、なんとか隔離がなくなったとして、行けたとしてもエアチケットはどうなのか?

2022年1月30日 – IR café マークとスタッフのつぶやき (resocasi.com)

でも書いたがあまり変わっていないかなと思ったが、少し違うのが出てきた。

3月入ってすぐは直行便はそうとう高い。が、スカイスキャナーで調べたら、シンガポールエアがKIX-SIN-MNLで片道43,280円(込)。普段なら選択肢としては上がらないが、すいているだろうこの時期なら長く乗ってもいいか。笑

3/3(木)SQ623 KIX 23:35- SIN 05:25

3/4(金)SQ910 SIN09:15 – MNL12:50

どちらもA359なんで、機会あれば乗りたい機体。エコノミーファーストに出来れば最高か。ただシンガポールのトランジットが確実にできるか調べ切れていない。

で、帰りはJALの特典は3/7(月)MNL-NRT-ITMでも 10,000マイル+6,450円で可能。

お、SQ、ビジネス見たら、109,880円で出ている。359のビジネス乗れるならこれもあり?とか、いつも思うが、この長い時間飛行機乗るなら6万円の差額は時間との単価価値ありそう?とか思うが、総額考えると悩ましい。

あと、今のところ大発見、エアアジアの金額が出ていた。

4/1以降だが、オプションは見てないが、なんと、往復36,040円(込)

4/1(金) Z2 189 KIX 14:15 – MNL 17:20

4/4(月) Z2 188 MNL 08:10 – KIX 13:15

これから、関西マニラの直行で言えば、フィリピンエア、セブパシフィックのプロモーション価格が出てくるだろうし、ジェットスターの運行も再開されるか。

また関西クラークのジェットスター。インチョン経由の、アシアナ、JINエア、JEJUエアなどの情報を待ちたい。

韓国はインチョンへのT-Wayが安いのが出ている。ただまだ少し行けるには時間がかかるでしょうか。

いずれにしても海外渡航状況とチケット状況は気にして見ていこう。

カバンの中身

 ありきたりすぎるタイトル。。。だからどうなん??ですよね。

 北米、ヨーロッパなどは60や80Lを使うが、ほぼ37Lの容量のハンドキャリーでだいたいまかなっている。手荷物預けがあまり好きでないのは2つの理由。せっかく降機後、早歩きしても(走っても)手荷物が出てくるまで待たないといけない。急いでいない時でも、入国する前に時間がかかるのが凄くもったいない気持ちに、いまだになる。余裕もって。と思うが。一刻も早く出たい。(入りたい?)2つ目は細かい性格では全くないが、ガンガン投げられるのがなんか嫌。

で、機内持ち込みサイズでの中身は、

 ・マカオ、フィリピンなど(アジア中心)など 3泊分

(衣類)ポロシャツ4枚、Tシャツ3.4枚、長T、シャツ2枚、長ズボン、下着類

(その他)海パン、防水バッグ、サンダル、サングラス、コンタクトレンズ

(薬関連)バファリン、ロキソニン、タイレノール、ビオフェルミン、ガストール、蚊よけのウェットティッシュ、熱さまシート、目薬、マスク、綿棒、コンタクトレンズ、保湿クリーム、

(メッシュ袋)マルチ変換プラグ、充電ケーブル、耳栓、ソーイングセット、ヤスリ、割りばし、フォーク、スプーン、シェーブフォーム、髭剃り、カルゲート、

(ファスナーバック)香港ドル、フィリピンペソ、ウォン、米ドル、各種会員カード、ネーム・ショップカード、お守り、タイガーアイ

(食べ物)ホタテひも(セブンイレブン)←ビールにはこれ、柿ピーわさび。昔は食べたくなったら、、とか思って、どん兵衛とか入れていたが、結局食べたことがないので最近はつまみだけ。

あと便利なのはジップロックとひっかけられる金物。

大体10KG超えるくらい。PCは手持ちのバックかリュックサックへ。

ごちゃごちゃ入っているので時間作ってそれも整理しよ。

カバンの準備

 新型コロナの感染者数が、過去最多!と色々報道されてきたが、ここ数日は先週と比べて下がってきている。ピークアウトしたのか?ただ、まだ5波のように急激に下がる傾向はなさそう。でもある段階で急に色々、変わると思っている。

そんな中、フィリピンは10日からVISAなし国からの入国が再開。日本では、海外からの“入国の緩和も検討する”との首相のコメント。帰国7日間隔離がなくならないとなかなか渡航するのも難しいが段階的にでも確実に短くなるはず。

使わなくなって久しいスーツケース。キャスターが少しグラグラしていたのもあり掃除した。

このキャリーケース、もう10年以上になるか。その当時すでにあまり物欲が無く、代わり旅行と食べ物にお金を使っていたタイプだったので、良いものを買うのは財布と靴くらいだった。最近はそれも機能と耐久性が重視されてきているが。。なので旅行カバンでしっかりして良いのが欲しいってのは久しぶりの感覚で購入した記憶。

その当時もうすでに旅慣れた人達は使っていたので遅ればせながら。。という感じだったが、ショールームで見た中で一瞬で気に入ったのがRIMOWAのLIMBO37Lで機内持ち込みぎりぎりのサイズ。

キャスターを外してきれいに掃除をしようと思ったが見るとビスの頭の形が見慣れない形。すぐさまYouTubeで見ると、それ用のドライバーがいるらしい。トルクスドライバーといい星形の形で力が効率よく伝わるそう。スーツケースの内張りのファスナーを開けるとそこに6角レンチのような形のそれが収納されているらしい。見てみると昔のだからなのか?安いタイプだからなのか?わからないが装備されていない・・・でも6角レンチでも慎重に回すと回ったのでとりあえず一安心。

全部外して、周りを清掃、ビスとビス穴は自転車で使う汚れ落としスプレーで汚れを落とし、キャスターは中性洗剤をつけて歯ブラシでゴシゴシ。。きれいにしてから、キャスターの軸にめがけてこれも自転車用の潤滑スプレーをたっぷり吹き付けて放置。外部も一通り拭き掃除して、開けた状態で内部をファブリーズ。現在乾燥中。

10年使えてこれからまだまだ使いたいと思てえるのはうれしい。相当な日数、御伴してもらっているが、基本的に機内持ち込みでしか使わなし、傷はあるものの綺麗。

もともと物持ちはよいタイプだが、モノを大事にするのって大切だと感じる今日この頃。

カバンの準備はできた。気持ちはすでに準備できている。笑

帰国時の隔離短縮から撤廃へ。あ、それと伴い、飛行機の増便と、エアチケットのキャンペーン設定をお願いしたい。

フィリピン行ける!!・・・・・ けど。。

  いきなりのニュース!

2/10から完全にワクチン接種した査証免除国からの渡航者がフィリピンへ入国ができるようになるとの事。

https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00736.html

前回、12月に行けるようになると騒めきたったが、オミクロン株の流行で直前に延期。そんなこともあり、良いニュース!

行けるかどうかは分からないのに、脊髄反射でエアチケットを調べる。笑

大阪=マニラ セブパシフィックは、2月14日からの週1便の往復、込14.5万円。JALは検索しても出てこず。スカイスキャナーで調べるも、PALも20万円超。高い。

東京=マニラ セブパシで、2月11日で往復、込18万円。3月に入ると14万強、4月の中旬以降でやっと7万円台。JALは3月23日くらいからしか出てこず、約21万円。ANAは2月11日からの往復で24万円。4月に入ると16万円とか。

スカイスキャナーで調べると、2月10日からPALが15万円。いずれもエコノミー。

有償はどれも高い。。特典航空券は?

JALの特典航空券は、往復で検索すると7月1日まで満席の表示で取れず、7/1から往復なんとエコノミー7万マイル!内訳は往路6万、復路が1万。復路が1万??それなら。と、片道のマニラ東京を見ると片道1万のままOK。おー??ん??6月30日も出ている。もしや?と、ずっと遡ると2/11も取れる。帰りだけは安い!!

行きだけ安く取れれば。。ん-。でもそうはうまく行かないか。。

今のところ、2/10-14とかで行くので安いのは、往路PAL421便 成田マニラ11万ちょい(スカイスキャナー)、復路JAL746 特典1万マイル+3千円。もちろん発券していないのでどこかで弾かれるのかもわかりませんが。。

値段が変わるのはだいぶ先で3/11になるが、セブパシの片道成田マニラが、7万円にJAL1万マイル+3千円。

ANAのマイルを見た。2/10-見ると、お?20,000マイルと出ている。あ、でも往路が満席の表示。往復で取れるのは、5/12-から。そこは17,000マイル+12,100円。土日を絡めるなら、

5/12(木)ANA819便 成田17:15  → マニラ20:55 

5/16(月)ANA870便  マニラ14:40 → 成田20:00  空席あり。おー。

ビジネスでの5/13-5/16なら空いている。35,000マイル。これはお得ですね。

ANAの方はお早めに!

でも、しばらくしたら、キャンペーン運賃も特典の解放なども色々でてくるんでしょうね。制限ありながらも徐々に海外への往来が出来るようになってくるとなおさら。セブパシもこないだ7月からのキャンペーンで片道100円というのをやってました。これから、しばらくは航空会社のWEBページや、ニュースを気を付けてみないとダメですね。。

帰国後の待機が、短くなったとは言え、未だ7日間。実際にはまだ行くのは厳しそうだが、調べるのは楽しい・・・

あ、先日、古くからの大御所とご飯をご一緒させて頂いた時に、マークさんよ!ブログ読んでるよ。という言葉をもらいました。こんなつたない文章を読んで下さっているとは。。そういうのってありがたいし、やる気が湧きますよね。この年になっても。笑 

しばらく、カジノや旅行ネタがコロナで書けないのと、いそがしいのにかまけて更新できなかったりしているので出来るだけ頑張って書きます!

感染拡大!・・・一方で、実効再生産数が減少?

大阪は感染者数が6,000人突破!とニュースが飛び込んできた。

関東、東海周辺を含む13都県のマン防の要請に対し、適用の方針。大阪、京都、兵庫はまだ要請は出していない。このあたりの対応をどうみるか。

個人的には気を付けている方だと思い幸い罹ることなく来ていている。ここ数日、爆発的に感染者数?が増えているが、終息に近づいているのでしょうね。

先にマン防を出した沖縄、広島、山口は、1/10前後を境に実効再生産数は山を越えて線対称になっているらしい。単純に1を切ったら減りだすわけだから、1を切ったら右肩下がりになるってこと。すべて鵜呑みに出来ないとはいえ、感染者数のグラフも様々な原因があるから線対称の釣り鐘型になるらしい。そうなると一気に増えて、ピークを越えると同じ速度で減っていくってことか。。。

まだまだ、予断は許さない。と政治も方針を変えないが、世論的には一気に潮目が変わる時が近いうちにくると思う。テレビや新聞は経済の活性化や旅行、海外渡航、などへのニュースに変わっていくのだろうか。

 そういえば、ここ10年くらいはいつ何どきも、海外に行けるようにパスポートを身に着けていたが、引き出しに入れて久しくその姿も見ていない。

まだしばらく使えるのには時間がかかりそうだけど、帰ったら一度見てみよう。

はやりもの

 一昨年末に売っていたら買って味見をしまくった、愛媛のみかん、“紅まどんな”。おいしさの感動と1か月ちょっとの期間しか出回らない希少性?から、スーパーで見ては買いあさり、40個以上は食べたと思う。一番おいしかったのは(自分の味覚に合ったのは)みさき果樹園さんから買った3kg入りのもの。今年も購入。一気に買うと、いたむからと思いずらして買おうとしばらくしてサイトを見るも、すぐに売り切れ。なかなかの人気。でも今年はスーパーで見かけても買わずにもう一か所からのものとでじっくり味わう。今年もゼリーのような食感とあの甘さは最高。

 今年の年末年始の自分のはやりは、天津甘栗とサツマイモ。

天使甘栗はちょこちょこ食べていたが、食事の習慣がガラッと変わったのもあり、栗なら多少食べてもいいか。と結構頻繁に食べるようになる。

今年の発見は、サツマイモ。

ふるさと納税で色々買って?寄付して?あともう少しだけしよかと悩んでいた時にこの“紅はるか”を見つける。

サツマイモは殆ど食べないが、たまーに石焼き芋として食べるがめちゃうまいものにあたるのはまれ。

販売のサイトには、まぼろしの・・・とか、野菜部門1位!とか書かれている。ほんとかな?と思いつつ、 レビューの評価を見ると、総合で4.69。これは期待してもいいかもと購入。

12/10発注で年明けに到着。5kgなのでなかなかの量。調理法は、ホイルもなしで、そのまま、220度のオーブンで、60分との事。(大きいのは+α)

とりあえずひとつ焼く。時間が近づくと焼き芋のいいにおい。

あつあつを食べるが、あまい。ほー、こんなに甘くできるのか?と感動。間違いなく今まで食べたサツマイモの第一位。皮のもっちり感と身のしっとり感が絶妙。一気に一本食べそうだったが、おなか一杯になるので半分だけ食べる。で、あとでさめてから食べてもめちゃ美味い。

あ、でもよく考えたら、これは島津、都城でつくられて送られてきている。サツマイモだから薩摩が発祥か。(琉球から伝わった?)なら薩摩のサツマイモも食べないといけない。探してみよう。

サツマイモ、自分の中でしばらく流行るかも。