世界のカジノとリゾートの情報サイト。体験レポートをはじめ、カジノリゾートを120%楽しむための情報を満載。
GAKUストラテジー戦記 GAKU Presents
GAKUスト戦記2008第3戦@ケアンズ

■初日

 2008年のGWは人生初の12連休を取り、ケアンズ〜アデレード〜ケアンズとまわる3連戦を計画した。トータル現地9泊という長期日程は初めての体験。とくにプレイ時間のスケジューリングが勝敗結果に大きく影響すると考え、出来る限り綿密にそれを立案することにした。

 ケアンズ初日は、一般フロアにミニマムA$50のBJテーブルを朝10時00分からオープンしてもらえるようにリクエストしていたのだが、スタッフのシフトがうまくいかないのか、プレイを開始できたのは午前11時00分過ぎだった。オープン直後からのスタートなら他のプレイヤーも少なく、午前中の早い時間帯に勝負に一区切りつけられると思っていたのだが、予想に反して入れ替わり立ち替わりテーブルに入ってくる他のプレイヤーにマイペース維持が困難と判断し、わずか1時間のプレイ時間で-A$1,700で一旦退却することにした。久しぶりに一般フロアの洗礼を受けた感じだった。

 その後は午後8時40分からオープンするCLUB Priveでプレイを再開するも、こちらもゲーム開始と同時にプレイヤーの数が多く、プレイ・スピードが上げられる環境ではなかった。このCLUB Priveにおける6時間におよぶプレイは、初日から想定外に激戦となっていった。勢いよく落とされる訳ではないのだが、どうしてもベットアップモードの連勝ができない展開。ベットアップモードで連勝がないと、GAKUストではほとんどの場合マイナスを背負うことになる。ベットアップモードの勝敗比率が、単純に勝:敗=2:1を上回らなければプラスになることはない。取ったり取られたりの連続のまま、徐々にマイナス・セッションを記録していくパターンだった。一時最下点-A$7,000程度をしたが、これを最終的に-A$4,000程度にまとめて初日のプレイを終了とした。

2日目

 2日目の午前10時からのプレイは、序盤に原点近くまで戻したものの、またしても予想外に早い時間帯からテーブルが混み合い、ゲーム進行が極端に遅くなっていった。ここから最下点近くまで落とされたため、3時間弱のプレイだったが見切りを付け、-A$7,000として一旦部屋に戻ることにした。人生初の長期戦だというのに、どこかプレイに集中し切れていない部分があったのだろう。なんとなく何かがブレていた気がする。-A$10,000を超す前に部屋に戻れたのは上出来だと思わなければいけない。自分の認識の甘さを反省しながら部屋でワインを飲んだら、気がついたときにはベッドに横になっていた。

 2時間くらい寝たのだろうか。きっとまだ酔っていたはずなのに、不思議なほどはっきりと目覚めた。熱いシャワーを浴びた後、カジノでお茶をしていたケアンズの仲間たちと合流し、そのまま一般フロアのA$50ミニマムのBJテーブルへ。

 根拠はないが、きっともう大丈夫だと思った。そう確信さえできれば、必ず結果はついてくる。

 午前中同じテーブルでプレイしていた韓国人男性が、私のボックスにバックベットしてきた。「今から1時間で1万ドルアップさせるから、僕に付いて来てください」と彼に伝えると、彼も笑顔で応えてくれた。ここでは書ききれないが、色々な意味でケアンズの仲間達にバックアップされたそのBJテーブルは、大勢のギャラリーを巻き込みながらハイタッチを連発。それからちょうど1時間後、そのテーブルにはひとりのプレイヤーもいなくなった。

 6セッション全勝、+A$8,000オーバーを叩き出した伝説の1時間だった。

○ここまでの戦績
成績:+A$1,250
プレイ時間:12時間30分
ターンオーバー:A$ 240,000
パフォーマンス(ターンオーバーに対する成績):+0.51%
シュー勝敗数:81シュー(38勝43敗)
セッション勝敗数:53セッション(28勝25敗)
ベットアップモード勝敗数:56勝26敗
(ベットアップモードの「敗数」は1敗につき2連敗、もしくは1回目にダブルダウンやスプリットなどでのベットアップ2単位以上の負けを表す。)

 

■3日目

 GW連戦の初戦となる今回のケアンズもいよいよ最終日。この日も朝10時から特別手配している一般フロアA$50ミニマムのBJテーブルへ向かった。

 まず開始5分で第1セッションを+A$1,050とし、続く第2セッションも25分で+A$1,000として、調子良く連続のプラス・セッションを作った。第3セッションではベットアップモードA$600のダブルダウンを外したので、-A$1,375としてこのセッションを切った。

 ここで他のプレイヤーが入って来たので、余裕を持ってしばし休憩をとることにした。目標ラインまであと少しなので、最後はマイペースでプレイできるプレイ環境で締めたい。ここは焦らず観戦に徹した方が良いと判断した。最初に入って来たプレイヤーはバンクロールを失って退席し、入れ替わりに入って来たもう一人のプレイヤーもまたバンクロールを失って退席していった。この間約1時間。その後プレイを再開すると、何か溜まっていたものが噴き出したかのような勢いで、ベットアップモード3連勝を記録した。ベットアップモードA$600、A$600ダブルダウン、A$600と綺麗に仕留めてゲームセット。GW連戦の初戦ケアンズは無事に目標ラインに達して終了した。

○最終戦績
成績: +A$4,825
プレイ時間: 13時間20分
ターンオーバー:A$257,000
パフォーマンス(ターンオーバーに対する成績):+1.88%
シュー勝敗数:87シュー(41勝46敗)
セッション勝敗数:57セッション(32勝25敗)
ベットアップモード勝敗数:61勝27敗
(ベットアップモードの「敗数」は1敗につき2連敗、もしくは1回目にダブルダウンやスプリットなどでのベットアップ2単位以上の負けを表す。)

トップ > GAKUストラテジー >GAKUスト戦記2008第3戦@ケアンズ

リゾカジ宣言ご利用にあたって広告についてリンクについてプライバシーポリシーAbout Us
Resocasi.com : Copyright (c)1999-2005 Resocasi.com All Rights Reserved.
全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。お問い合わせは、info@resocasi.comまで。