リゾカジフォーラム


BSについて教えて下さい 

NO. 1883 2015/02/22 (Sun) 19:43
Written by awin

返信(7) 表示(17556)

BSでは(ラスベガス) 44のペア-はアップカ-ド5と6の時のみsplitとする。とあります。同条件の場合ダブルダウンではいけないでしょうか? splitにした場合 ツ-ボックス勝利しなければなりませんが ダブルの場合はワンボックス勝利すれば良いので楽な気がします。BSに従った場合には split後のダブルダウンの想定や split後に強いハンドえの変化を考えているのなら確かにsplitの方がいいかも知れません。 また 55のペア-の場合は 全部HITですが アップカ-ト5と6ならダブルダウンが効果的な気もしますがいかがでしょうか? 上記の二種類のBSに記載されている理由を教えていただければ幸いです。awin

返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

BSについて

2015/02/22(Sun) 22:06

投稿者:乾坤一擲

スプリットには、攻撃型スプリットと守備的スプリットがあると理解しております。
1枚のカードから、バーストしにくいカードは、エース、絵札、9、8、7、2、3、4、5、6なので、攻撃型スプリットです。親が弱いから単元を増やすという考えからきているのだと理解しております。あくまでも、机上の上での論理ですが。
詳しい数学的根拠は、諸先輩様方々におまかせいたしますm(_ _)m

返信コメントを投稿する

BSについて

2015/02/22(Sun) 22:46

投稿者:awin

乾坤一擲様 ご意見ありがとうございました。 大変申し訳ありませんが 乾坤一擲様の言われている意味が、私が未熟な精で、理解できませんので、出来ました44 55のベア-の場合アップカ-ド5又は6の時にsplitするか?ダブルダウンするか?どちらが良いか もう一度ご教授頂けませんか。awin

返信コメントを投稿する

文才がなくてすみません

2015/02/23(Mon) 00:13

投稿者:乾坤一擲

文才がなくてすみません。説明がヘタ申し訳ございません。
プレイヤー44で、親のアップカード5もしくは6の時は、BSでは、スプリットです。
プレイヤー55で親のアップカード5もしくは6の時は、ダブルダウンです。あくまでもBS上ですが。44からダブルダウンしてもエースを引いても19でスタンドで一番多いカードの絵札を引いても18でスタンドです。9を引いても17でスタンドです。その他カード2から8までは、16以下になり、スタンドしません。いくら親が弱いアップカードの5もしくは6でも、親はアップカード5で約57パーセントスタンド(17から21)します。親のアップカード6の時でも約56パーセントスタンドいたします。よって、プレイヤー44つまり、合計8からは、よほど条件がそれわない限りダブルダウンはいたしません。
プレイヤー55の時は、エースをひくと21でスタンドいたします。一番多いカードの絵札を引いても20でスタンドいたします。9を引いても19でスタンドいたします。8を引いても18でスタンドいたします。7を引いても17でスタンドいたします。スタンドしないのは、2から6を引いて時だけなので、親よりかなり有利なので、ダブルダウンいたします。あくまでも机上の計算上ですが。
相変わらず、わかりにくい説明で、すみませんm(_ _)m

返信コメントを投稿する

BS

2015/02/23(Mon) 02:44

投稿者:かぶ

BSの見方がちょっと違う気がします。以下はリゾカジ記載のBS表を基に話します。
https://www.resocasi.com/gakustrategy/4/BSforLasVegas.pdf
(4,4)vs5,6はいずれも「Y」なのでスプリットします。これはおっしゃる通り。しかし、
>55のペア-の場合は 全部HIT
これは間違いです。
(5,5)は全て「N」なのでいずれの場合もスプリットしないというのはその通り。
しかし、この場合は合計値の方の表を見ることになります。5+5=10なのでハード10ですね。
6Decks,S17ならばvsT,Aは「H」でヒットですが、その他は「D」でダブルダウンです。
>アップカ-ト5と6ならダブルダウンが効果的な気もします
BS自体がダブルダウンを推奨しています。

なお、最初の(4,4)もスプリットしなければハード8なので、BSに従えばただのヒットです。

BSは単純に全てのケースを確率化し、ベット単位と乗算した総和を期待値としてもとめ、最も有利なアクションを示しているだけのものですので、従っとけば被害は最小になるという期待が持てます。
ただし、12vs2などの微妙なアクションの場合はカードの出現状況によっては最適なアクションを示していないケースもあります。
これを補正するのがカウンティング論となりますが、まあまずはBSを覚えて少しでも数学的に有利なアクションをした方がよいでしょう。
その上でハード20からDDしてAを引きあがるようなオカルトをかましていただければ…と思います(笑)。
この辺の議論は既に本リゾカジの掲示板で行われていますので、まずはじっくりと既存記事を読んでみてはいかがでしょうか?

返信コメントを投稿する

Re:BS

2015/02/23(Mon) 02:50

投稿者:かぶ

>6Decks,S17ならばvsT,Aは「H」でヒットですが、その他は「D」でダブルダウンです。

表上、「D」は「可能ならダブルダウン、それ以外ヒット」です。
今回はイニシャルの2枚でDD可のルールが前提なので「ダブルダウン」だけでも良いのですが、正確性に欠けますので念のため補足しておきます。
ちなみにS18vs6などは「Ds」で「可能ならダブルダウン、それ以外スタンド」となり意味が異なりますのでご注意ください。

返信コメントを投稿する

なにせ初心者につきお許し下さい。

2015/02/23(Mon) 07:01

投稿者:awin

乾坤一擲様 たびたび申し訳ありませんでした。なにせ 初心者ですのでお許し下さい。今後も更に、勉強してBJを趣味に頑張っていきます。ありがとうございました。 awin

返信コメントを投稿する

未熟な私の精で…

2015/02/23(Mon) 07:17

投稿者:awin

かぶ様 ご教授ありがとうこざいます。ほとんど理解出来ました。未熟な私の精で 既存の議論を読んでいませんでした。早速読んでみますが どの辺に記載されていますか? 教えていただければ幸いです。 本当にありがとうございました。awin

返信コメントを投稿する