教えて!


GAKUストについて 

NO. 1138 2012/04/20 (Fri) 22:15
Written by genntoku

返信(2) 表示(27561)

BJのおもしろさに触れBSはなんとか覚えましたが、来月サイパンに行くのでGAKUストを実践してみようと考えているのですが、疑問があります。

ベットアップモードですが条件として
1.ディーラーのアップカード3・4・5・6のローカード
2.プレイヤーは19・20かダブルダウンハンド
3.上記条件でディーラーがバストする
この1・2・3の条件をすべてみたした時にベットアップモードになる、と理解していますが

質問1、「ベットアップ条件を満たした時に、自分がバストした場合もベットアップする」
    と記載がありました。(補足条件の6)そんな時はないと思うのですが・・・

質問2、「同席している他のプレイヤーに条件が入った場合も同様にベットアップする」
    (補足条件の3)とありますが、赤の他人でもいいのでしょうか?とすればかなり多く
    の回数ベットアップモードになると思うのですが・・ディーラーがローカードでバスト
    すればほぼ毎回ではないでしょうか
質問3、べットアップモードでサレンダーしたときは負けと判断してベットアップモード2へ進
    むのでしょうか

GAKUストの基本モードは2連敗しても3回目で勝てば収支トントンになるようになってますがベットアップモードの12単位20単位は意味があるのでしょうか?ご本人もGAKUストに数字の根拠はありません、と言われてますがチキンなローローラーの私には勇気が要ります。
6単位・10単位でもいいですよね。資金もあまり無いのですから・・・

基本的な質問かもしれませんが、勝負に行く以上不安要素は取り除いておきたいのでご教授のほどよろしくお願いします。
 

返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

GAKUストについて

2012/04/20(Fri) 23:01

投稿者:GAKU

>genntoku さん:

こんにちは。GAKUです。
事情がありしばらくカジノから遠ざかっているので、自分自身忘れてしまっているところがあるかもしれません(^^ゞ

>質問1、「ベットアップ条件を満たした時に、自分がバストした場合もベットアップする」
    と記載がありました。(補足条件の6)そんな時はないと思うのですが・・・

以下のページに記述があります。
http://resocasi.com/gaku/detail?id=4
質問2に書かれているように、「同席している他のプレイヤーに条件が入った場合も同様にベットアップする」のが前提ですのです。たとえば以下のようなケースが該当します。

ディーラーのフェイスアップカード:3
自分以外のプレイヤーの最初の2枚のハンド:20
自分の最初の2枚のハンド:12

BSでは自分のハンドは「ヒット」ですので、Tがディールされると自分がバストします。
このケースの場合、自分がバストしてもディーラーがバストした場合は、ベットアップモードへの移行条件を満たすことになります。


>質問2、「同席している他のプレイヤーに条件が入った場合も同様にベットアップする」
    (補足条件の3)とありますが、赤の他人でもいいのでしょうか?とすればかなり多く
    の回数ベットアップモードになると思うのですが・・ディーラーがローカードでバスト
    すればほぼ毎回ではないでしょうか

自分以外のプレイヤーが条件を満たした時も対象になります。
おっしゃる通り、同席のプレイヤーの人数が増えれば増えるほど、ベットアップモード移行条件を満たす頻度が高くなります。しかし、その場合は1ゲームの進行が遅くなるため、時間に対しての条件発生頻度はあまり変わらなくなります。このあたりは実際にGAKUストでのプレイ経験を積むとご理解いただけると思います。実戦に入る前に、ゲームセンターやアミューズメントカジノなどでシミュレーションすることをお勧めします。


>質問3、べットアップモードでサレンダーしたときは負けと判断してベットアップモード2へ進
    むのでしょうか

ご見解の通りです。
同様に、ベットアップモード2にもサレンダーだった場合も負けと見なします。
以下のページに記述がありますのでご確認ください。
http://resocasi.com/gaku/detail?id=5


>GAKUストの基本モードは2連敗しても3回目で勝てば収支トントンになるようになってますがベットアップモードの12単位20単位は意味があるのでしょうか?ご本人もGAKUストに数字の根拠はありません、と言われてますがチキンなローローラーの私には勇気が要ります。
6単位・10単位でもいいですよね。資金もあまり無いのですから・・・

ベットアップモードの12単位・20単位は、数多くの実戦とシミュレーションから、打たれ越しモードと基本モードのベット割合に対して最もバランスが良いと考えた単位です。
もしベットアップモードを6単位・10単位にしてしまうと、ベットアップモードで勝利しても基本モードの3連敗でそれがすぐ飛んでしまいます。その結果、「ベットアップモードで2連勝したのにセッションがマイナス」ということが頻発し、ベットアップモードの意味がなくなってしまうのです。

ただ、そのために身の丈を超す資金を投入すると、マネープレッシャーでメンタル・コントロールが難しくなります。もし本来のGAKUストのシステムが資金的に厳しければ、打たれ越しモードと基本モードのすべてを1単位のフラットベットにし、ベットアップモード移行条件を満たした時だけ6単位・10単位でベットアップするのはいかがでしょうか?少なくともベットアップモードの意義(ヒット&アウェイのタイミングを作る)は生まれます。これはGAKUストの原型です。

簡単な返信ですみませんが、ご参考になれば幸いです。
楽しんできてください(^_^)/

返信コメントを投稿する

早速のお返事

2012/04/21(Sat) 12:06

投稿者:genntoku

ありがとうございます。
ご本人直々にご回答をいただけるとは思ってもみませんでした。

質問1と2が解決してスッキリしました。そうとう頻繁にベットアップモードが出現しそうなので
覚悟して戦いに挑まないと。

ベットアップモードの単位については幾度の経験から導き出されたもの・・勝つために導き出
されたもの・・として受け止め12単位20単位で挑戦しようと思います

資金が相当必要となってきそうなので新地への出没を少し控えようと思います(^_^;)

返信コメントを投稿する