行ってきます〜ました


小ネタ 海外発券について 

NO. 1267 2012/08/30 (Thu) 22:57
Written by hidajin

返信(2) 表示(23153)

まいどお世話になっております。
今回は、海外発券の小ネタを

海外発券の利用目的として
安いノーマルY、ビジネスチケットを手に入れることが、あります。
たとえば日本発韓国行き(往復)ですと
ノーマルYで約15万円、Cですと約30万します。
が韓国発日本ですと、
ノーマルYで約5万円、Cですと約7,5万になります。

ノーマルなので、オープン発券もでき、ルート変更や、航空会社の変更にも対応できます。
これらはカジノの販促さんにVIPならば、コンプで、コンプでなくても、お金を支払うからといえば、
手配してもらえます。

裏技として、ノーマルYのエアーコンプをもらっている場合は、差額の2.5万を払えば、ノーマルCの手配をしてくれます。


で、土、日弾丸ツアーの場合、日本発では安い航空券はなかなか手に入らない場合がありますよね。(2泊3日制限とかある場合)

その場合、次にカジノへいく日程が決まっている場合は、海外発券がお得になる場合があります。
たとえば、日本発韓国往復で土、日で45000円の場合
韓国発日本往復で3万円で手に入る場合があります。

韓国発日本を日曜日(たとえば9/2)
日本発初韓国を次回の訪韓日(たとえば9/8)
とすれば、アシアナのスーパーセーヴァー料金の場合は諸税込で35万W(約2万5千円)
あとはこれををくりかえすだけとなります。

最初の行きは、マイレージやLCCや、いままでフルコンプのなごりの日本発韓国チケットを利用してください。

自分で手配する場合は、航空会社の海外HPから発券可能です。
ANAならANAの韓国サイト、アシアナならアシアナの韓国サイトから買えます。
日本のHPで最初の出発地を韓国にすると、韓国のHPへ誘導してくれます。
言葉は、英語ですが、なんとなくわかりますので、チャレンジする価値ありです。

フルコンプのあまりを有効活用する手段として、海外発券もありかもです。
以上小ネタでした。


返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

蛇足

2012/08/31(Fri) 12:28

投稿者:中宝

SNSの方でも書きましたが、この方法は韓国路線に関してはなかなか有効です。
特に、金浦=羽田往復のビジネスは日本との価格差が大きいため、利用価値が
高いと思っています。もちろんマイルも加算されます。
ANAの場合、日本サイトから、日本語表示のまま韓国サイトに入ることができます。
最後まで日本語で操作できます。

ちなみに、スーパービジバリューフェアの正規割引ビジネス航空券で
金浦=羽田往復の実際の請求額は60,687円でした。日本発券だと15万円だったりします。

同様の方法を香港発券でもさぐってみましたが、こちらはそう得でもないんです。

返信コメントを投稿する

Re:小ネタ 海外発券について

2012/08/31(Fri) 23:30

投稿者:大元

hidajin 様 中宝様

 私は、JALサファイアJGC OW上級会員ですので、ANA系SAの情報は少ないのですが・・・

 SA系と同じくOW系も安い!!

 香港では無いですがOW系ですと・・・

 CXでの半年有効オープン Cクラス MNL or CEB でのフィリピン発券がサーチャージ込みで9万円!!

 でも、同条件でCクラスSIN発券は16万円となります(涙)

 また、記憶違いで無いと・・・

 CX系ですと。カジノの有る2国に立ち寄るTPE/HKG/JPN/ICN/TPE(TPE/JPN/ICN/HKG/TPE等)
組み合わせ自由な航空券がYクラス6万台で有ります。


 私は、TPEまでジェットスター片道航空券で行き、HKG(マカオ)/JPN(KIX)にてSO。その後、韓国にGo!! 韓国発券でKIX/金浦/KIX/金浦の繰り返し!!

 有効期限内まで上記を繰り返し、TPEにループするか!?


 同じく、ジェットスターにてKIX/MNL 片道発券。CX WEBサイトにて、CクラスMNL or CEB発券にてループを目論んでいますが・・・

 多分、正月にフィリピンRWMに行きたいので、CX MNL発券になるかと予測しています!!


大元拝

 

 

返信コメントを投稿する