行ってきます〜ました
マカオ サンズリワードクラブ コンプで遊んできました
NO. 1968 2015/07/16 (Thu) 16:22
Written by Ryugen
返信(14)
表示(29549)
先週、久々にマカオのコタイ地区のカジノに行ってきました。
ホテル到着後、すぐにカジノで戦闘開始。もちろんバカラ。
しかしなぜかほとんど当たらない。一時間もしないうちに15000ドル負けでやめる。
夜到着は疲れもあって調子悪いと考え、熱い風呂に入って寝る。
翌朝、朝飯前に軽くローリングと入ると、なぜかほとんど当たりばかり。あっという間に昨日の負け分を戻し、かつ儲けは28000ドルとなった。
ここで少々余裕が出て、休憩もかねて、以前つくったメンバーズカードを提示して使用可か聞いてみる。すると黒服のあんちゃんに「このカードメチャ古い!」と笑われ、使用できるようにと最新のカードにリニュ-アルしてもらった。
昼食後、部屋に戻りテレビをつけるとメンバーズカードのキャンペーン説明をしていて、なにげに見ていたら、いろいろな特典があることがわかった。
例えば、香港マカオ間の乗船券、カジノ内レストランの食事券、サンズグループのホテル宿泊などにこうかんできる。この中でホテルが一番お得。食事券はポイントがあるだけで無償で発行してもらえる。(必要ポイント等詳細はHPで確認してください)
さて、わたしは早速三泊目のホテルを解約し、同じホリデーインに連泊するように電話した。(予約するには事務所に電話する必要がある)そしてカジノ内のクラブカウンターでポイント引き換えを行い、ホテル受付で手続きし完了。
結構ローリングしていたのか三日で200ポイント近くゲットしたので、しばらくマカオでは船とホテルは無料になった。ただこのキャンペーンは9月1日までとなっているので、その後はどうなるかわからないが。
HPも含め、英語と中国語でしか対応がなくサンズグループは日本人には優しくないと感じた。コタイセントラルでは中国人ばかりで日本人を見なかった。だから相手にしてないのか?私もコンプルールがすぐにわからず、英語の勉強と思って、面倒でも我慢して何とかチャレンジしたって感じだった。
その残りポイントとマイレージポイントの消化も兼ねて、次回は来週リスボアのエリートルーム初参加。初めてのVIPルームなので、かなり緊張しています。
でもこちらは日本語OKで日本人に優しい対応が期待できるのでその分安心です。
最後に最終日の成績は?って、、、、
立ち直れるくらいの額を貯金してまいりました。(笑)
次回も楽しく遊んできます。
この投稿への返信コメント
ホテルコンプ
2015/07/16(Thu) 17:48
投稿者:もち
-
しばらく前に、僕のところにヴェネチアンから連絡がきました。
キャンペーンでもやっているのか、ホテル宿泊で破格の条件のオファーです。
最下級のメンバーズカードはもっていますが、おそらくポイントは空っぽ。
確かに先日、プラザカジノには行ったのですが、派手に回したわけもなく。
正直、誰かと間違えて連絡してきたのかと思っているくらいです。
コタイ地区も競争が激しく、あの手この手でお客さんを集めたいのかなと邪推したりして。
サンズ系が日本人に冷たいということはないような気もします。
スタッフ曰く、一日300ポイントくらい頑張ってくれれば~だそうです。
でもサンズで300ポイントってどのくらい回せばいいのでしょうか・・・。
前のくるくるさんの投稿によると3000$回して1ポイントとは書いてありますが。
とりあえず、来月マカオ行きます。
でもホテル受付で「あんた誰?」って言われたらどうしよう・・・。
Re:ホテルコンプ
2015/07/16(Thu) 20:25
投稿者:Ryugen
-
もち様
3000$で1ポイントですか?
私の感覚だと1000$で1ポイントくらいに思ってました。
案内とか書面にないので真相はわかりませんが。
コタイ地区は結構新しいホテルが近々できるそうで確かに競争激化状態のようですね。
でもホテルが新しく気持ちいいのも確かです。
正確に言うと、日本人に冷たいというより、サービスが行き届いてないという方が適当でしょうか。
日本語での説明が全くないため、英語でコンプサービス一つでもその内容を理解するのが大変です。
特にポイント交換のとき、???ってことがおこりました。
まぁ私の英語力の問題と言ってしまえばそれまでですが。
とにかく今のサンズグループのコンプをお試しあれ。
いろいろあって、なかなか楽しかったです。
Re:Re:ホテルコンプ
2015/07/16(Thu) 21:24
投稿者:もち
-
>3000$で1ポイントですか?
>私の感覚だと1000$で1ポイントくらいに思ってました。
テーブルゲームのポイントのカウント、どういうカラクリなんでしょうね?。
きちんとカウントされるのであればやり甲斐もでるんですが。
>正確に言うと、日本人に冷たいというより、サービスが行き届いてないという方が適当でしょうか。
>日本語での説明が全くないため、英語でコンプサービス一つでもその内容を理解するのが大変です。
今年5月のマカオ旅客数(のべ人数)のうち日本からの旅客数の割合は1パーセントに満たなかったそうです。
団体客数集計ではインド人より少なかったそう。
日本人が増えれば日本語も増えるのでしょうがなかなか難しそうですね。
リスボア、エリートルームでのご健闘をお祈りしています。
Re:Re:Re:ホテルコンプ
2015/07/16(Thu) 21:56
投稿者:Ryugen
-
>テーブルゲームのポイントのカウント、どういうカラクリなんでしょうね?。
>きちんとカウントされるのであればやり甲斐もでるんですが。
この点に関しては、テーブルではホント付加条件わかりにくいです。私は画面で中継してるバカラをやるんでカードを差し込んでいると常にポイントを確認でき、ポイントの増加が感覚的にどのくらいで増えるかわかりやすいし、瞬時に数テーブルを行き来できるので好きです。
>団体客数集計ではインド人より少なかったそう。
>日本人が増えれば日本語も増えるのでしょうがなかなか難しそうですね。
ホント日本人少ないですね。だから日本語での説明が各所で少ないのもある意味納得できます。
>リスボア、エリートルームでのご健闘をお祈りしています。
もちさんも来月のコタイ参戦、ご検討をお祈り申し上げます。
Re:ホテルコンプ
2015/07/25(Sat) 15:41
投稿者:Ryugen
-
サンズグループのポイントの件、確かに$3000で1ポイントでした。
確認してきました。
また、ポイント獲得のためのローリングはNNチップのようなカウントではなく、勝っても負けてもドローに賭けてなくて戻ってきても、とにかく賭けた額がカウントされるそうです。時間は関係ありません。
また、テーブルでは最初にカードを出し、機械に登録してもらうとその時点からカウントしているそうです。ディーラーが何かしているように見えませんでしたが、実験したら確かにポイントがついていました。どうやって付くかは私の語学力不足で理解できませんでしたが。
ただ、今回のサンズグループのプロモーションには気を付けてください。パンフレットやHP上に表示されている内容と所々違った運用がされています。
(ホテル宿泊について)
一か月に一回、週末一泊週中一泊できます。電話に事務所に予約のための連絡をして、金沙会カウンターでカードを提示しポイントが引かれ、ホテルフロントでチェックインする。とありますが、カードにポイント残高があればその範囲内なら予約してもポイントが引かれず、また同月内に何泊でも予約できます。私は今月二回行って5泊しました。
(食事券、フェリーチケットについて)
当日の朝6時から翌日の朝6時までがカウントで、前日までの残高がいくらあってももらえません。また、食事券はポイントが引かれないとありますが、券を発行してもらうとポイントは確かに引かれませんが引かれたのと同じになり、同日使用できるポイントが制限されます。
私の場合、最初に食事券を発行したので(メチャ不味いごはんしかないので交換しない方がよい)ポイント残高があるにもかかわらずフェリーチケット発行にはポイント不足という羽目になった。
なんでこんなにわかりにくいコンプをやっているのか。カウンターの応対者によって違うこともあるし、何よりパンフレットと違う内容なのはどうなんでしょう。
ここのメリットは、少ないポイントで交換できるので船券交換を第一に考える。8月末までにまだ来る予定があればポイント残高を使わずにおいてホテルを無料にする。こんなところだけでしょうか。
以上、くれぐれもご注意ください。
サンズグループのコンプ最新状況
2015/08/02(Sun) 17:20
投稿者:Ryugen
-
複雑でわかりにくいコンプサービスではありましたが、スタッフもほとんどの人がわかっていなかったようで、特にホテルに関してはポイント残高があれば、引かれず(つまり無料で)泊まれていました。
ところが、さすがにカウンターのスタッフも気づいたようで先週行った友人はポイント宿泊交換ができなかったそうです。
なぜか?
どうも案内書に書いてあるままの運用が始まったようです。
そもそも、案内書にはホテル予約は事務所に宿泊予定日の14日以内に電話でする。当日も含めて週中週末の二泊までしかできないとあります。また、宿泊のためのポイントは当日(朝6時~翌6時)までに獲得したポイントしか使用できない。但し、ホテルは朝2時までにチェックインしなければ予約は無効になるとあるため、実質は当日朝6時から翌朝2時までに獲得したポイントしか特典交換に使えないことになります。
一番少ないポイント数で交換できるコタイホリデーインでも平日一泊で30ポイント必要ですから、90000HK$のローリングが必要です。ここは勝っても負けても賭け額の合計がポイントになるため単純比較はしにくいが、食事や乗船券の条件も加味するとリスボアのエリートルームプログラムの方がはるかに有利!ホテルが当日の賭け額によって泊まれるかどうかわからないようでは、地元の人か超ハイローラーでないと使いにくいコンプサービスと言わざるを得ません。
リゾカジメンバーも含め、このプロモーションサービスを使う日本人はあまりいないようですが、これからもし使おうとしている人がいれば注意してください。
横から失礼します
2015/08/03(Mon) 20:44
投稿者:ゴロー
-
サンズのコンプ、謎が多いうえ、ちょっと使いづらいですよね・・・
私も以前、日本からポイントを使った宿泊を予約しようと思い、
けっこう頑張って問い合わせをしたのですが、
結局は「当日カウンターに行ってくれ」でした。
なので、龍元さんのおっしゃる通り、地元民か長期滞在者かハイローラー向きだなぁと思っています。
食事やフェリーチケットのほか、景品やNNチップに変えることもできますが、
1ポイント=1HKDという感じなので還元率にすると相当低いですよね。
どちらも一度やってみたのですが、損した感じがしてその時点で負けを感じてしまい、
後に悪影響がありました(笑)
なお、サンズにも日本語スタッフの方はいらっしゃいます。
ただ、横の連携があまりないのか、カウンターで尋ねても「?」と言われるだけですので、
めぐり逢えたらラッキー!という感じかと思います。
大した情報でなくてすいません。
Re:横から失礼します
2015/08/04(Tue) 11:46
投稿者:Ryugen
-
ゴロ―様
確かにコンプゲットが難しくて、それがカジノの成績に影響していてはいけませんよね。
だからコンプサービスはなるべく簡単にゲットできてわかりやすいものが良いです。
ほんとにサンズグループは難しいし、実質低いバック率です。
Re:Re:ホテルコンプ
2015/08/06(Thu) 10:29
投稿者:もち
-
こんにちは。
サンズのポイント情報をありがとうございました。
参考になりました。
来週、予定通りにマカオに行きます。
今回は主戦場がヴェネチアンになりそうです。
ポイントの加算具合は自分でもチェックしてみます。
カジノホストさんに会うこともありそうなので、
なにか有用な情報が得られたなら、またこちらにお邪魔します。
正直、サンズ系は苦手意識があるのですが、思い返せば初めてのマカオ初めてのカジノで
勝たせてくれたのがコタイセントラルのカジノだったので
今回は初心に戻って気楽に渡り歩いて来られたらと思っています。
>サンズグループのポイントの件、確かに$3000で1ポイントでした。
>確認してきました。
>また、ポイント獲得のためのローリングはNNチップのようなカウントではなく、勝っても負けてもドローに賭けてなくて戻ってきても、とにかく賭けた額がカウントされるそうです。時間は関係ありません。
>また、テーブルでは最初にカードを出し、機械に登録してもらうとその時点からカウントしているそうです。ディーラーが何かしているように見えませんでしたが、実験したら確かにポイントがついていました。どうやって付くかは私の語学力不足で理解できませんでしたが。
Re:Re:Re:ホテルコンプ
2015/08/06(Thu) 21:35
投稿者:Ryugen
-
何となくの印象ですが、サンズ系(ヒマラヤとベネチアで実践)では、なぜか午前中、横ツラ縦ツラが出やすく、結果的に朝に貯金してました。ここ一か月ぐらいですが。
キャンペーンのせいか午後はハウスが取っていきやすそうなぐちゃぐちゃシュートが多かった気がします。
ご参考まで。
ご検討をお祈りします。
変換間違え
2015/08/07(Fri) 10:04
投稿者:Ryugen
-
↑
ご健闘をお祈りいたします。ですね。
最近仕事で見積書を作ることが多くてこんな間違えを。。。。(苦笑)
上記投稿で一部誤りがありました
2015/08/16(Sun) 22:13
投稿者:もち
-
マカオに行ってきました。
サンズリワードクラブのカードの暗証番号を失念していて、早速カウンターで番号をリセットしてもらい、カジノの端末で累積ポイントを確認してみました。
おそらくポイントが空っぽなどと前に推測で書き込みしましたが間違ってまして、なんとステータスがRubyになっていました。
思わずカウンターに戻ってスタッフに、なんかRubyなんですけどゴールドだよね?、なんて間抜けな質問をしたらそそくさとカードを交換してくれました。
しかしこんなにポイントを貯めるほどにサンズではプレイした覚えが本当にありません。
やっぱりナゾなポイント加算システムです。
Rubyになると担当のカジノホストがつくようです。端末に名前とIDが表示されます。
これが中々ありがたい。
その方が今回、ホテルを用意してくれました。
渡航前や滞在中に何度か質問メールをやり取りしました。
もちろん日本語でのやり取りです。
外国の方のようです。文面は機械翻訳のようですが親切な対応をする方で、いろいろと助けてもらいました。
サンズのコンプはわかりづらいですが、彼女?に連絡すれば代わりに対応してくれそうです。
Rubyになると2万ドル以上でどのキャッシャーでも3日間ホールドできます。
さて、肝心の戦績ですがあまり芳しくなく。(笑)
赤いカードはRubyの輝きでなく血に染められた赤なんだと理解しました。
もらい得
2015/08/19(Wed) 05:46
投稿者:Ryugen
-
もち様
サンズのルビーは一年で888P(1P=3000HK$)のローリングが必要ですから、
回した覚えがないほどでは獲得ありえないですよね。たぶんテーブルでポイント付加した人が、
間違えてたくさんつけてしまったのでしょう。大規模なカジノだからかただドンクサイ社員が多いからか、ホントここのグル―プは職員がよく間違えます。
でもラッキーでしたね。せっかくなんで、他にも船券やら割引やらいろいろあったと思うのでカジノ以外の特典も使ってください。確か一年は有効のハズ。
ルビーになるとホストまで付くんですか?
サンズでもステータスが上がるとホールドなんかもできるんですね。
知らなかった。
情報ありがとうございました。
最後に こんなのも・・・
2015/08/19(Wed) 16:22
投稿者:もち
-
サンズのコンプにカジノゲームではなくショッピング特典のコンプもあります。
http://www.venetianmacao.com/promotions/hotel/shop-and-stay.html
期限が今月末ですが、過ぎれば新たに設定されるでしょう、きっと。
なにより精神衛生上こちらのプランがよいのかも。
円安でショッピングのうま味はないのですが、同伴者が買い物好きならばこちらでもいいですよね。
ヴェネチアンは買い物天国ですし。
フォーシーズンホテルの南側にエッフェル塔が半分出来上がってました。
なんでもサンズ系の新IRで、ホテル部屋数が3,000室だそうです。
多分、サンズはコンプをこれからもどんどん出すでしょう。
お得に使って渡り歩きたいですね。
(でも、個人的にはWynnに呼ばれたいです・・・)