教えて!
教えて マカオの達人
NO. 2182 2016/10/19 (Wed) 16:50
Written by ひこちゃん
返信(8)
表示(17641)
仁川オフ会から帰って一週間
少しずつ 体調戻って来ています。
仁川ではミーシャさん、Drきなこさん 皆様お世話掛けました。
有難う御座います。
いつまでカジノで遊べるのか不安になって来ています。
車イスで絞っている方は見かけますが、ボンベ転がしているのは見かけた事 ありません。
そこで ひこちゃんは考えます。
そうだ、行ける内に行っとかなければ。
やーろさんの仕切るクリスマスオフ会にも行かんばならん。
でもマカオは遠いし不慣れ
教えて マカオの達人
一等スムースに楽にマカオに向かう方法
羽田から香港空港から直接マカオへのフエリーは05時着だと接続なさそうだし
12:55着にしてHK空港からフエリーまでタクるのが一番楽でしょうか?
皆様はどの方法で渡澳されておられますか?
ヨロシクお願いします。 ひこちゃんをマカオへ連れてって。
この投稿への返信コメント
ご無沙汰しております。
2016/10/19(Wed) 21:34
投稿者:ヒム
-
ひこちゃんさんご無沙汰しております。
マカオの達人ではありませんが、
私の場合、エアマカオで成田からマカオ直行便でいきます。
行きは5時間30分、帰りは4時間です。
香港経由だと各➕2時間はかかり体力も削られるかもしれません。
直行便のほうがやや高いですが、マカオでの往復分4時間を買うと思ってエアマカオ使ってます。
ただし、機材が酷くて席がフンコロガシのフンです。ビジネスも酷いもんです。シートが全く倒れません。
ご参考までに。
はじめまして。
2016/10/19(Wed) 22:21
投稿者:千葉
-
はじめまして千葉と申します。
いつもリゾカジを楽しく拝見しております。
最近メンバー登録をしました。
ひこちゃんさんの活躍も、どなたかのリポートで楽しく読ませていただきました。
先にもありましたがエアマカオの 成田↔︎澳門 便利ですよ。
フェリーは何度乗っても空調が効きすぎていて1時間とはいえ凍えちゃいます。私は苦手です。
エアマカオ帰りの便が9:30のフライトなのでギリギリまで casinoで徹夜でプレーしてラウンジで朝食を食べて帰りは爆睡です。
Re:教えて マカオの達人
2016/10/19(Wed) 23:16
投稿者:りょうくん
-
ひこちゃんさん
マニラオフ会時にはあまりお話できませんでしたが、小生もマカオクリスマスオフ会に参戦予定ですので宜しくお願いいたします。(仁川オフ会は残念ながら抽選に漏れたので不参加。。)
さて、小生のつたない経験ですが、訪澳時(成田・羽田)の楽な方法を順番にお伝えします。(金銭面は考えない)
1.澳門航空(エアマカオ)
2.飛行機第3国経由での直接マカオ入り
3.香港空港→マカオ島(ターボジェット)
4.香港空港→タイパ島(コタイジェット)
5.香港空港→上環フェリーターミナル(タクシー)→マカオ島(フェリー)
6.香港空港→香港駅(機場快速「エアポートエキスプレス」)→上環フェリーターミナル(タクシー又は徒歩)→マカオ島(フェリー)
7.香港空港→上環フェリーターミナル(A11バス)→マカオ島(フェリー)
その他九龍経由でのフェリー等も有りますが小生は経験無いので割愛します。
ひこちゃんさんの飛行機到着時間が昼間12:55香港着と想定すると、
・2の香港空港→マカオ島(ターボジェット)が良さそうですが、13:15発なので厳しいです。
・3の香港空港→タイパ島(コタイジェット)が次に良さそうです。13:30発なので何とか乗れるかも。
ただ、荷物は飛行機内持ち込みにしないと、この方法はとれない可能性が高いかも。
これは飛行機預け荷物にすると、香港のイミグレを通らず荷物受け取りもできないことと日本出発時の航空会社がフェリーへのバゲージスルーを受け入れたとしても乗り継ぎ時間が余りにも少なすぎるので受けないでしょう。
荷物機内預けならば、次の香港空港→フェリーを待つ又は香港入国して5、6、7の方法になるでしょう。
ちなみに香港空港のイミグレはタイミングにもよりますが、基本激混みです。
また、もし、ひこちゃんさんが深夜00:55到着ならば、楽と言う観点では5のタクシー1択です。
なお、マカオへ向かうフェリーはエコノミークラスではなくファーストクラスを買ってください。
席が少しリクライニングするとか軽食が出るとか有りますが、一番のメリットはマカオ到着時に優先下船できるからです。
長々と書きましたが、ひこちゃんさんが香港経由での訪澳の経験が無い又は少なく香港空港経由ならば、1本待っても次の直接マカオ入りフェリーが楽と思います。
香港上環フェリーターミナル(新徳中心)に着いた後、どこの場所からフェリー乗るんだと探して多分ストレスに感じるはずです。
>仁川オフ会から帰って一週間
>
>少しずつ 体調戻って来ています。
>
>仁川ではミーシャさん、Drきなこさん 皆様お世話掛けました。
>有難う御座います。
>
>いつまでカジノで遊べるのか不安になって来ています。
>車イスで絞っている方は見かけますが、ボンベ転がしているのは見かけた事 ありません。
>
>そこで ひこちゃんは考えます。
> そうだ、行ける内に行っとかなければ。
>やーろさんの仕切るクリスマスオフ会にも行かんばならん。
>
> でもマカオは遠いし不慣れ
>
>教えて マカオの達人
> 一等スムースに楽にマカオに向かう方法
>
>羽田から香港空港から直接マカオへのフエリーは05時着だと接続なさそうだし
>12:55着にしてHK空港からフエリーまでタクるのが一番楽でしょうか?
>
>皆様はどの方法で渡澳されておられますか?
> ヨロシクお願いします。 ひこちゃんをマカオへ連れてって。
裏ワザ
2016/10/20(Thu) 00:22
投稿者:りょうくん
-
もし、ひこちゃんさんが澳門航空のLCC並みの座席に座りたくない、第3国経由での飛行機に何度も乗りたくないまたはフェリーに乗れない等の事情が有った場合の裏ワザを簡単にお伝えします。
成田・羽田↔広州白雲空港の飛行機を利用する。
広州白雲空港→珠海(タクシーor高速バス)→「陸路マカオ入国」
・デメリット
1.中国元が必要。タクシー代は1000元位必要?
2.珠海のイミグレが超々激混み。
3.リアル中国を体験しなければならない。(中国語only+中国人いっぱい)
正直言って、上級者向けです。
小生一度、高速バス(3時間)を利用しての渡澳方法を一度行いましたが、精神的・肉体的に疲れました。
タクシー利用なら少しは楽かもしれませんが、珠海イミグレが鬼門です。
参考まで。
ヒムさん りょうくん 有難う
2016/10/20(Thu) 00:39
投稿者:ひこちゃん
-
コメント有難う御座います。
調子如何ですか?
仁川ではお会い出来なかったですがマカオは行かれます?
マカオ終わって即、マニラ ソレアもある様ですヨ。
ビックベットの御裾分けにあやかれればと思ってます。
成田ー澳門がやはり一等楽でしょうネ
随分昔ですが 未だETCなる便利な物が無い時 WHで一文無しになってギリ金浦空港利用税払って
帰りの高速代が無くて成田から東京まで一般道で帰ったバカな記憶があります。
ロートルひこちゃんはそんな元気は無く ここん所 ほぼ羽田利用しかしていません。
問題は日本で1時間掛けるか現地で別途掛けるかなんでしょうね。
りようくん 有難うございます。
優先下船 良い響きですネ。貴重な話です。
4月渡澳時は団体のチョイ抜けでしたので添乗者がやってくれて記憶が全く有りません。
香港空港からフエリー乗り場まで車移動でしたが 皆様はあまりされません?
時間費用どの位かもわかりません。
あっちこっち歩きまわるとバテてしまいそうです。
お天気しだい
2016/10/20(Thu) 08:01
投稿者:大当たり
-
只今、マカオ遠征中です。
今回は、強風、豪雨により、香港空港に到着が遅れ、上環までのタクシー代をぼられ(通常、高速料金
トンネル代込で350HKドルが450ドル)フェリーは欠航はしませんでしたが、大揺れでした。
マカオ市内はグランプリ関連の工事で渋滞してる上に豪雨でタクシーがいなくて、移動に不自由してます。
小生は70歳になりますが数年前からフェリー代はシルバー割引き料金です。
フェリーによる入国、拱北からの入国は65歳からの優先レーンを使用してストレスはありません。
日本からの移動は体力的に楽なのは成田空港からのエアマカオの直行便です。食事、シート等はLCCなみですが値段を考えると我慢できる範囲です。空港にタクシーがいない場合はフェリーのシャトルバスを利用すればいいでしょう。ルートがあれば、カジノの送迎が一番ですが
今日はやっと晴れそうなのでカジノめぐりができそうです。
深刻に考えず、気楽に行動してます。
Re:ヒムさん りょうくん 有難う
2016/12/08(Thu) 18:33
投稿者:ヒム
-
ひこちゃんさん
ご無沙汰しております。ヒムです。
コメント遅くなってごめんなさい!
マカオはいきません!リスボア、グラリスは相性が悪いので^^;
年始のソレアでご一緒できるようで楽しみにしております^^ノ
調子は良いですよ!
ご相伴を
2016/12/09(Fri) 00:23
投稿者:ひこちゃん
-
ヒムさん
調子良しとは善き知らせですね。
ソレアでご相伴させて頂きます。 ビックベットのツラゲット出来ます様に。
マカオにも行きたいのですが、仕事上の調整が未だ付いて居りません。
23日の祝日が出来てから以降 いつも年末ごたごたに悩まされます。
でも しょっちゅうエアーチエックはしています。
成田発ビジネス 21万 高~ 関空発13.5万 何で?
安売国内チケで羽田/関空3万位 デイレイが無ければコチラがお得?
関空は乗換も楽だし
結構 未練タラタラです。
来年いっぱい位はカシノに行けるかな~
行ける内に何とかしなければと思ってます。
とりあえず ソレアで。