教えて!
ラスベガス ホストについて
NO. 2191 2016/11/06 (Sun) 19:56
Written by BJS
返信(5)
表示(17778)
皆さまはじめまして。
ラスベガスにハマってしまい、カジノも楽しませていただいてますが、
ホテル側から連絡があり、ホストが付くことになりました。
そこで諸先輩方にお伺いしたいのですが、初めてホストが付いた時、
どのような交渉をしたら、よろしいのでしょうか。
まだまだハイローラーには、程遠い状態なのですが…
何をお願い出来るのか、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
この投稿への返信コメント
tip
2016/11/09(Wed) 00:48
投稿者:龍次
-
今晩は。
私もLas Vegasが、好きです。
場所が、アメリカですから、tipだと思います。
まず、チェックインの時にtip。
$50~$150ですかね。
そして、game精算の時にtip。
成績tipは、目安が、勝ちの10%と言われていますが、
それをまともに払うのは、真のハイローラーぐらいですから、
出来る範疇でいいでしょう。
tipを出すと通常の予約等のsupport以外に
食事のcheckを持ってくれる可能性があがります。
ただし、hotelとそのhostの権限によりますが。
一番、スムーズな展開は、レストランで
「メニューが、わからないから来てくれませんか?」
とhostを誘ってみてください。
そして、
「せっかく来てくれたので、一緒にどうですか?」
と話しを進める。
普通に食べるのであれば、ほぼほぼhostがcheckを切ります。
ほとんど食べないのであれば、そのhostは、そのrestaurantで
checkを切れないのでしょう。
見ていれば、わかります。
蛇足ですが、hostが付くとlimoも呼べると思います。
limo driverへのtipも基準があります。
$20~です。
tipは、結構、溜まると思いますね。
limo driverは、なかなか辞めない人気職種な訳ですよ。
私の知る範囲は、この程度です。
より詳しい方の書き込みを待ちましょう。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
2016/11/09(Wed) 23:29
投稿者:BJS
-
龍次様
回答いただき、ありがとうございます!
チェックイン時のチップとおっしゃってますが、
これは、カウンターのスタッフの方にお渡しするのでしょうか?
それとも、ホスト経由で予約をした場合、ホストの方が
迎えてくれ、そこで渡すということでしょうか?
質問ばかりで申しわけありません…。
Re:ラスベガス ホストについて
2016/11/10(Thu) 16:13
投稿者:カジ郎
-
BJS さん
はじめまして。
具体的なカジノ名や、ホストの所属(日本向けマーケなのか、現地現場なのか、等)が不明なので簡単な回答はむつかしいのですが・・・
カジノホストが担当につくといっても、どれだけの金額をデポジットするorベットするかによって、カジノ側が判断する顧客ランクが変わってきます。また、顧客の英語能力、さらに担当が日本人なのか日本語ができる人なのか英語環境のみなのかでも、頼みやすさなどは変わってくるでしょう。
ということで、
過去に経験したことがあるand聞いたことがある事例を挙げておきます。
実際にその担当者にお願いできる=対応可能範囲かどうかは、ご自身で確かめて貰うしかありません。(サービスが無償なのか有償なのかも確認が必要です)
・そのカジノホテルの宿泊予約手配
事前に日本からリクエストする場合や、次回予定のリクエスト
・空港送迎
リモなどの手配。飛行機の便名時刻を伝えておくと預け荷物のカルーセルフロアまで迎えに来てくれる。(ドライバーには要チップ)
・ホテルチェックインのサポート
・プレイプログラム参加の手配手続き
・デポジットとバイバックのサポート
・口座送金時の手続きや手配
・レストランやショーの予約
・その他、イベントやアクティビティなどの手配
・市街移動時のリモの手配(ドライバーには要チップ)
・出張マッサージの手配(※健全)
・イベントや買物などへの同行サポート
・航空チケットなどの手配
そのほか、ホテルの顧客サポートやコンシェルが対応可能なことも対応範囲には含まれてきます。(ホストに頼むのか、ホテル側に頼むのか、の境目は曖昧ですが)
また、以前、十分な信用があれば、その滞在でパンクするほど負けていたとしても、お金を用立ててくれると聞いたことがあります(後日取り立て)。ハイローラーであればあるほど、無理が利くのだろうと思われます。
もちろん無理して何かを頼む必要はありませんが、せっかく担当がついたのなら、良好な関係を維持したところです。
後日、体験されましたら、この場でレポートや質問してくださいね。
それは
2016/11/10(Thu) 16:14
投稿者:龍次
-
check inの手続きは、hostが、してくれると思います。
room keyをもらった時に、hostに渡せばいいと思います。
Re:Re:ラスベガス ホストについて
2016/11/13(Sun) 16:13
投稿者:BJS
-
カジ郎様
返信ありがとうございます!
過去にご体験されたことのある一例、ありがとうございました。
まだまだハイローラーには程遠いのですが…。
現地で名刺をもらったわけではないのですが、
ラスベガスから帰国後、メールにて現地のホストの方から連絡をいただきました。
ホテルは、全室スイートを謳っているホテルです。(ホテル名は一応控えさせていただきます…)
>龍次様
ありがとうございます!チェックインした際に渡すようにしたいと思います。