リゾカジフォーラム
マカオBJ事情など。バックベットWynnでは不可に
NO. 2450 2018/02/25 (Sun) 02:00
Written by BJオンリーキッズ
返信(4)
表示(15340)
リゾカジの皆様、いつも楽しく読ませて頂いております。
2018年2月に、3年ぶりに香港経由でマカオに行きました。以前と変わったことがいくつかありましたので、何かのお役にたてれば嬉しいです。
僕はブラックジャック(BJ)だけを遊びにカジノに行っている者です。
(今回はグランドリスボア・MGM・Wynnしかいっておりません)
・バックベットについて
WynnだけはBJのバックベット(自分のベットチップの手前に第三者がチップを置く、あるいは自分のベットの上に、チップを加える)は一切できないようになっておりました。純粋にBJギャンブルしている僕にはこれが大変遊びやすかったです。MGMやグラリスは相変わらずでございました。
・ミニマムベットについて
Wynn:500HKDが3テーブルと1000HKDが1テーブル。週末でしたが、テーブルには夜から朝方まで絶えず人がいました。
MGM:500HKDが4テーブル前後と1000HKDが2テーブル
グラリス:不正確ですが、300HKDが5,6テーブルくらい?500HKDもそれなり。テーブル数では一番多かったです。早朝は人が少なく、HeadsUp(ディーラーと1対1)で遊べました。
・喫煙所
今やカジノフロアはどこも禁煙なのは皆様もご存じだと思います。喫煙所はどのカジノにもありました。僕は喫煙者ですが、ゲーム中は他人の副流煙がなくて、気分を変えるときにテーブルを離れて喫煙所に行くのは、これはこれでありだと思いました。
・香港出国時は自動化ゲート
香港の上環フェリーターミナル→マカオのとき、あるいは香港→成田のとき、日本のパスポートで自動化ゲートで出国できました(手続き不要)。上環フェリーターミナルで、出港の時間がせまっているのに、出国審査が長蛇の列で焦っていたところ、職員が自動化ゲートを教えてくれて初めて知り、結構感動しました(香港入国は"e道"登録がないのでダメでした)。
今回はタイパ方面には一切いきませんでしたけど、カジノ群がそびえ立っているマカオの夜を歩いていると、つくづく感動します。
そうえいば、以前Wynnのカジノフロアには、なんともエキゾチックなアロマの香りが漂っていて、気分が高揚したものですが、今回はどのカジノもアロマ感がなかったような気がします。僕が気付かなかっただけかもしれません。
以上、参考になれば幸いです。
Good Luck!
この投稿への返信コメント
Re:マカオBJ事情など。バックベットWynnでは不可に
2018/03/02(Fri) 12:08
投稿者:ヤーロ
-
BJオンリーキッズ さん
マカオ情報ありがとうございます。
中でも香港出国時の自動化ゲートが利用できるというのは、衝撃的な情報です。
これは、みなさんご存知ないのではないでしょうか?
確認なんですが、特に何かに登録されているとかステイタスをお持ちであるとかではないんですよね?
>・香港出国時は自動化ゲート
>香港の上環フェリーターミナル→マカオのとき、あるいは香港→成田のとき、日本のパスポートで自動化ゲートで出国できました(手続き不要)。上環フェリーターミナルで、出港の時間がせまっているのに、出国審査が長蛇の列で焦っていたところ、職員が自動化ゲートを教えてくれて初めて知り、結構感動しました(香港入国は"e道"登録がないのでダメでした)。
>
香港出国自動化ゲート
2018/03/03(Sat) 00:27
投稿者:BJオンリーキッズ
-
ヤーロさん
コメントありがとうございます。
香港出国時の自動化ゲートなんですが、僕はなんの特別なステイタスはもっておりません。e道も登録しておりませんので、むろん出来ないと思ったのですが、上環で香港→マカオで通れました。パスポートを読み取り機にかざしてできたのです。
でも、やっぱり半信半疑だったので、帰りの香港出国のときに同じような自動化ゲートがありましたので、やってみたら、あっさり通れました。
なので、香港のimmigrationカード控えが手元に残ってしまいました。(日本で破棄しました)
みなさんも是非お試しください。
自動化の件
2018/03/03(Sat) 01:52
投稿者:たろたろ
-
ヤーロさん
BJオンリーキッズさん
他サイトですが、調べてみました。
https://hongkong-bs.com/topics/20171010/
おそらくこれではないかと思います。
e通とは別のシステムですね。
Re:自動化の件
2018/03/04(Sun) 00:24
投稿者:BJオンリーキッズ
-
たろたろ さん
これです!僕もあれはなんだったんだろうと情報が欲しかったので、確認できて良かったです。教えて頂きありがとうございます。
ということは、やっぱり香港出国、便利になりましたね!