リゾカジフォーラム
搭乗口での任意事情聴取
NO. 255 2010/04/05 (Mon) 13:33
Written by トーマス
返信(7)
表示(22872)
ベガスでの大会2連発とクルーズが終わり、無事に帰国の途へ着く予定でした。しかし、、、、、、、、、、、、、、、、、、
米国の外国為替管理法では1万ドル以上は輸入も輸出も申請の義務があり、これを怠ると没収となります。
しかしながら、日本の出入国の際の申請も含めきちんと行っている人は少ないと思います。前回のテニアンでは、サイパンの税関へ手続きをしていたのは、私の便では私だけでした。
私は常に税関への申告は行うようにしています。万が一でも、問題が起きたならば、1万ドルを超えていた場合は、所持金は全て没収となります。
また、一度、没収されたお金を取り戻すのは、並大抵の労力ではありません。米国の高額な弁護士を立てて、様々な手続きを行い、お金の出所などを明確に示さなければならず、場合によっては戻ってこないケースもあります。
この投稿への返信コメント
教えて・外国為替管理法
2010/04/07(Wed) 23:16
投稿者:ガッさん
-
今晩は、私もこの件に関していつも気にはなってはいるのですが
まだ一度も申告したことが有りません。
いつも持ち出すのが200万円位なので「まっいいか」って感じです。
もし500万円位勝ったら考えようと思ってました。
そこで質問なのですが、私は年間5回ほどソウル(インチョン)しか行かないのですが
申告はどこでするのですか?入国審査と一緒に?それとも荷物を受け取って外へ出る前?
インチョンの場合何番出口あたりとか判る範囲で誰か教えてください。
宜しくお願いします。
Re:教えて・外国為替管理法
2010/04/08(Thu) 14:51
投稿者:バロケン
-
ガッさんさん、はじめまして。
入国審査後荷物を受け取って外へ出る前にあります。
出口手前のはしっこの方にありますが、機内で書いた税関申告書に1万ドル以上にチェック
して税関職員に渡して申告したいと言えば教えてくれます。
2年前の年末ですが2束半位の金額を持ち出すときにバッグを開けるように言われたので
韓国への入国時は申告する方が無難かと思います。
ちなみに仕事等含め頻繁に出入りしているときは、嫁が韓国内で購入した免税品を再度持
ち込みしていないかということも聞かれました。持ち込むと納税義務が発生するそうです。
このとき税関職員がパスポート番号を端末に打ち込んでいましたが、いつどんなものを買っ
たかすべて把握しているようでした。指輪を外して見せるように言われました。日本で買
ったすでにきずが付いている使い込んだものでしたので何事もありませんでしたが。
香港、マカオや日本と違い韓国は現金の流出には厳しいので申告するのが無難かと思い
ます。
現金の申告について(日本=韓国=日本)
2010/04/08(Thu) 16:55
投稿者:クロオ
-
ガッさん、はじめまして!! クロオと申します。
今回のガッさんのご質問は『韓国入国時の現金申告』についてということですが、気になるところですよね。
過去のリゾカジ掲示板を含めますと、これと類似の質問が非常に多いようです。
それらをまとめる意味で、日本=韓国=日本での申告方法について説明させてください。
(1)日本出国時の申告について
100万円を超える現金又は有価証券等を日本から持ち出す場合には申告の義務があります。
保安検査場とイミグレーションの間にある税関カウンター(あまり目立ちません)で申告します。
備え付けの申告用紙に必要事項を記入して提出するだけで申告は完了です。
控えの書類は日本入国時に呈示を求められる場合がありますから、大切に保管してください。
(2)韓国入国時の申告について
1万ドル(USドル換算)を超える現金又は有価証券等を韓国に持ち込む場合には申告の義務があります。
韓国の空港では大抵、手荷物受け取りコーナーの隅に申告カウンターがあります。(表示はありません)
1万ドルを超える現金所持欄にチェックした税関申告書を職員に渡すと、カウンターの場所を示されます。
指示されたカウンターへ行き、税関申告書及びパスポートを見せると手続きをしてくれます。
控えの書類は韓国を出国するまで大切に保管してください。
(3)韓国出国時の申告について
自発的な申告の必要はありません。
搭乗前の保安検査(エックス線)で札束を発見されると、書類の呈示を求められます。
韓国入国時の申告書(控え)とcasinoで貰った勝ったことの証明書を呈示すれば問題なしです。
もし書類が無ければと、次のどちらかを選択しなければならないと聴いた事があります。
1:とりあえず全額を没収され、後日裁判(韓国で)にて決着
2:略式判決ということで、所持金の30~40パーセントを没収
ペナルティーの詳細については不明ですが、こうならない為にも申告はきちんとしておきたいですね。
(4)日本入国時の申告について
税関検査時に、100万円を超える現金所持の欄にチェック済みの税関申告書を提出します。
税関職員が輸出入の申告書類をくれますので、その場で記入します。
場合によっては、日本出国時の申告書(控え)の呈示を求められることがあります。
さすが!
2010/04/08(Thu) 17:11
投稿者:GAKU
-
>クロオさん:
さすが韓国通のクロオさんですね!詳細な説明をありがとうございます。
現在、新コンテンツの制作のために、ちょうど同じ内容をまとめていたところでした。転載させていただき、情報共有したいのですがよろしいですか?
クロオさん 有り難う御座います。
2010/04/08(Thu) 18:12
投稿者:yukinko
-
明日からWHにいくので助かりました。
申し遅れました yuikinkoともうします。 今後とも宜しく
いえいえ・・・
2010/04/08(Thu) 19:03
投稿者:クロオ
-
>GAKUさん
GAKUさん、こんにちは!!
私の書き込みが何かのお役に立つようなら、いくらでもお使いください。
リゾカジに書き込まれている膨大な情報は、メンバー皆の大きな財産ですね。
新コンテンツ制作にはかなりの期間がかかるとは想いますが、完成を楽しみにしております。
>yukinkoさん
はじめまして、yukinkoさん!!
明日からWH遠征ということはBJ大会ですね。たっぷり楽しんできてください!!
実は・・・ この週末は私もソウル出陣です。残念ながら、今回はWHではありません。
ホームがソウルでしたら、いつかお会いする機会があると想います。こちらこそよろしくお願いします。
遅くなってすみません。
2010/04/10(Sat) 19:52
投稿者:ガッさん
-
バロケンさんクロオさん有難うございます。
実はこんなに早く回答があるとは思わず今日みてびっくりして
返事を書いています。質問しっぱなしですみません。
遅ればせながらここで自己紹介と言うことで
私は広島在住のガス屋の「ガッさん」と申します。
初めてのカジノは6~7年前の商工会の旅行の時で
ルーレットを夜9時~翌6時ころまでやって50万円の勝ちから
はじまりました。その時はこんなに簡単に金もうけして良いのだろうか
と、にやにやしながら思いました。
それから癖になり始めは年間1~2回でしたが、去年は6回いきました(WH専門です)。
ルールが解らない事もありはじめの4年位はルーレットだけでしたが
この2年ほどは、バカラとルーレットの半々くらいです。
ブラックジャックもしたいのですが、ハッキリとしたルールが解らず
他の方に迷惑がかかりそうなので1回しかやった事がありません。
こんどWHでのオフ会が有ればぜひ参加してブラックジャックとクロオシステムを
ご教授頂きたいと思いますので宜しくおねがいします。
次回は4/29~3日間のよていです。