リゾカジフォーラム
黒川基準
NO. 3025 2020/05/23 (Sat) 08:26
Written by くわけん
返信(6)
表示(12028)
法務省刑事局の公式見解で
月に2~3回程度、1回につき数千円から2万円程度の麻雀賭博行為は
「もちろん許されるものではないが、社会の実情を見たところ必ずしも高額とは言えない」
とでました。
当分海外へカジノ行けないし
バカラ、BJ、ポーカーで上限2万円のチップで日本でも遊べるところができるととってもありがたいですね
この投稿への返信コメント
RE:黒川基準
2020/05/23(Sat) 09:59
投稿者:ムテキング
-
はじめまして。私はギャンブルは好きだけど、ビビリで法律を守る男、ムテキングと申します。書き込み読ませていただきました。
昨日のニュースで黒川への処分を聞いて、ふざけやがって、懲戒解雇にしろよボケ〜って1人イライラしていました。しかし見方を変えれば、あまり堂々と賭博するのは如何なものかとも思いますが、今回の黒川事件のお陰で、これくらいなら逮捕?されないって事が分かり嬉しいですね。
賭博を見つかっても掛け金が少なかったり常習性が証明されなければ口頭注意くらいで済むなら、全く痛くも怖くも無いので余裕ですね。 日本にカジノが出来るまでは〜って我慢してましたが、そこら辺の雀荘やゲーセンに行くみたいに身近にカジノを感じられるようになるでしょう。
黒川、サンキュー^o^
基準
2020/05/23(Sat) 19:49
投稿者:akiwo11jp
-
麻雀でいうと
テンピンはセーフ(黒川基準)
テンリャンピンはアウト(蛭子基準)
ってことみたいですね!
Re:RE:黒川基準
2020/05/24(Sun) 21:22
投稿者:chacha
-
間違って投稿してしまいました
金額に関係なく賭博施設を設置し客に遊ばせて利益を得れば、「賭博場開帳等図利罪」でアウトです
警察が違法カジノ店に踏み込んできた際に客として遊んでいれば、掛け金に関係なく身柄の拘束は間違いないと思われます
Re:Re:RE:黒川基準
2020/06/01(Mon) 21:57
投稿者:くわけん
-
簡単に言うと上級国民がメンバーにいたらセーフで一般国民がやるとアウトってことでしょう
黒川は明らかに雀荘(賭博施設を設置、いわゆる雀卓設置)でもやってましたからね
Re:Re:Re:RE:黒川基準
2020/06/02(Tue) 10:45
投稿者:マリタイム
-
こんにちは。
雀荘と賭博場開帳図利罪の関係については、以下が参考になると思います。
https://ameblo.jp/gamblelaw/entry-12208493667.html
そもそも、「雀荘=賭博施設を設置」であるならば、風営法上の営業許可は下りないと思います。
Re:Re:Re:Re:RE:黒川基準
2020/06/04(Thu) 15:36
投稿者:くわけん
-
仰るとおり雀卓然り、バカラ卓、ポーカー卓、パチスロ・パチンコ台などを置くだけでは
風営法で許可が下りないってことはないですよね
ようは店が関与しなければOK(胴元がいないならOK)ってことなのかな?
バカラやパチスロ、パチンコだと胴元がいるのでアウト
ポーカーでお店がカード・場所貸し代、カード配る人の時間料金だけならOKそうですね