行ってきます〜ました
ロタのカジノ行ってきました!
NO. 687 2011/01/28 (Fri) 19:14
Written by なべ
返信(0)
表示(24003)
久しぶりに日記を書きます。
去年の年末もホントに最終日、大晦日の夜8時に友人と、サイパンに向けて成田を出発しました。
成田が夜8時出発だとサイパンまで3時間と5分なので、時差の関係を考えると、『着陸と同時に新年かぁ』などと考え、うとうとしながら外を眺めていると眼下にいつもの夜のサイパンの景色が見えてきます。
寝ぼけながら外を見ていると突然地上から花火がバンバン上がります。と同時にアナウンスに、Happy New Year!のアナウンスが機内に流れ、隣の友人と顔を見合わせ『明けましておめでとう・・・今年も宜しく』などと改まって挨拶をしている間にサイパン到着!
年越しの瞬間を男2人で、しかも機内で向かえた事など過去ににあっただろうか?と改めて考えてみる。普通は家族や恋人などと一緒に過ごすだろうが・・・・家族恋人を残し博打をしにいく・・・結論二人とも馬鹿である。
結論は出した二人だがそんな事は元々能天気な性格なので、サイパン到着と同時に飛行機に忘れタクシーに乗り込みいざガラパンへ!
ロタ行きの飛行機はサイパンだと朝と夕の1日2便で、サイパンであまり遊んだ事が無いという友人の為に、昼間はサイパンで遊び、夕方の便でロタに向かう事にする。
サイパンの夜は二人で色々飲み歩きテレビポーカーなどもやってみた!
100ドル入れてやったら30分ほどで400ドル勝ったので次の日、帰ってからの償いの為のお土産をDFで買い込んだ。
夕方になり、サイパン空港に向かいタガエアーの30人乗り位の双発機で
ロタに向かう、時間は30分ほどで到着し、あまり揺れる事も無く、あっという間についた感じ、テニアンで乗るあのゼロ戦の緊張感は無い。
ホテルに着くと直ぐにスタッフが笑顔で出迎えてくれた。印象的にはカジノホテルと言う印象は殆ど無く。エントラントの直ぐそばにキャッシャー有るので『あっカジノが有るんだ』という感じだ。
木の渡り廊下を歩きながら部屋に案内してもらうが、ホントに静かである。
カジノホテルと言うよりコテージを連結したリゾートホテルという感じだ。
部屋は南国らしくウッドの物が多く使用され、非常に落ち着く。
南国情緒もつかの間、シャワーをさっさと浴びカジノに向かう!歩いていると先程の渡り廊下に何やら吊るしてある。バナナだった。日本で普段食べているバナナより、小さめで数種類あり、勝手に食べても良いとの事なので、小さいバナナを口にほおばりイザ出陣!
カジノの扉を開けると直ぐに10数台のスロットマシンが眼に入ってくる。
カジノスペースは二部屋に分かれており、大バカラ2台 小バカラ1台
BJ2台 ポーカー1台 スタッドポーカー1台と小規模だが、オーナーによると、拡張予定でこれから順次拡大していくとの事。
早速小手試しで友人とBJに座るが何やらみんなこちらを見てニコニコしている。周りを良く見渡してみると皆見た顔ばかり・・・ (・・)
何とディーラー全員 お隣の島の元スタッフ(笑)
またディーラーの殆どが日本人スタッフなので気楽な会話が出来、英語が苦手な私が頭をそっちに持ってかれることなく、プレーに集中出来るのは改めて非常にありがたい事だと感じました。
1時間を経過した辺り、BJを約イーブンで切り上げお隣のバカラルームへ
移動。眼に飛び込んできたのは、バカラの座る椅子の巨大さ!(@@)
何と1テーブルに4席しか置けないほどデカイ!座りごごちは最高で、
何と椅子の上であぐらをかいたまま絞れる!こんな座りごごちの良い椅子であれば何十時間でもプレー出来ると思ったくらいだ。(お金が続けばだが笑)
ロタ滞在2日目昼間、少し風が強いが天気は最高である。今回の旅行はもう一つ目的があった。ゴルフをする事である。ホテルから車で5分の海沿いに作ったゴルフコースは抜群の景色で、遠近感のせいか海の方が陸地より高く見え、不思議な光景を見る事が出来る。
またゴルフ場は非常に自由でスタート時間も休憩時間も自分で決め、フェアウエーをカートでブンブン走れ、ストレス無く自由気ままにプレー出来るので初心者、カップルなど最高だと思った。
実際、15分位スコールで、コースの途中で休憩しましたが、誰も来る事もなくゆっくり、リスタート出来ました。またここでは途中で喉が渇いたな思う頃に、氷水を持ったカートのおじさんが現れ氷水をジャブジャブ配ってくれます。
最終18ホール無事に終了し、氷水おじさんの助けもありましたが、普段運動不足の私にとっては中々ハードな1日となりました。また1日ゴルフをやっていただけなのですが、かなり日焼けしており、ロタは紫外線が
日本の6倍位有るらしいので、もし日焼けを気にされる方でしたらおきお付け下さいませ!(;^_^A
帰ってシャワーを浴び食事に行く事にする。ホテルにレストランは有るが、町で食事をしようという事になり、車で10分位の所にあるソンソン村に
ホテルのスタッフと行く。
ロタ島は人口の大半はソンソン村にいて、買い物、レストラン、警察署など殆どが、ここに集中している。実際レストランには滞在中3軒ほど行ったが、規模的には大半が食堂的な感じで、この夜は東京苑というレストラン(食堂?)に食べに行く事した。
中は日本食が豊富で、メニューも日本語、夜になると、どこからともなく 日本人のお客が続々入店してくる。焼肉がメインなので、店の中だけ見てたら、近所の焼肉屋状態(笑)でも味は中々美味しかったですよ!
お腹もいっぱいになり、ホテルに帰ってまた再戦!色々書きましたが、
基本的に ブランチ → プールorゴルフ → 夕食 → カジノ → 睡眠のサイクルで1週間ほど滞在して参りました。
おすすめの方としては昼間は海とゴルフ又はプールでのんびり、夜は
ゲームを嗜む程度の方が最適かと思います。ホテルスタッフは皆、
ホスピタリィ溢れるスタッフばかりで、滞在中は様々な要望にも応えてくれ非常に感謝致します。m(_ _)m
ホテルの基本方針としては、1カスタマーに対してとことん最高のサービスを提供する事だそうで、VIPホストは滞在中24時間同じお客様の対応を
するそうです。スゴっ (^^;)
だらだらと長文読んで頂きありがとう御座います。次回どなたかの参考になればと思います。
※あと成績はちょい勝ちでした。