教えて!
コンプとBJでの質問
NO. 897 2011/09/04 (Sun) 09:29
Written by yoshua
返信(7)
表示(24098)
お世話になっております。Yoshuaです。
色々調べていたら以下の疑問がでてきましたのでご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
①BJのダブルダウンについて
BJにおいてディーラーアップカードA以外で自分が11の場合、BSではダブルダウンで問題ないのですが、自分が5+3+3のように3枚目以上を引いた状態からのダブルダウンはルール上認められるのでしょうか?
②コンププログラムについて
マカオのようにNNチップを最低1回まわすといった条件であればBJでもバカラでも問題はないのですが、韓国のように「平均規定ベット額×規定時間」といった条件の場合だとします。
バカラよりBJの方がゲーム進行速度が速いと思われますが、絞れるバカラだとすればそのぶん進行速度がおそくなるので同じプレイ時間・同額のターンオーバーで考えるとバカラの方がコンプ査定には有利にはたらくのでしょうか?
(もちろんハウスエッジの差も含めて考えないといけないとは思うのですが)
と、言うのも例えば平均20万W×5時間で部屋代がコンプだとした場合、最初にバカラで平均20万Wで5時間、その後BJで平均5万Wで5時間遊んだとするとバカラだけで考えれば部屋代はコンプ対象ですが、トータルすると平均ベットが17.5万Wになるので支払いが必要になったりするのかな?という疑問があるもので・・・。
以上の2点についてです。よろしくお願いいたします。
この投稿への返信コメント
韓国では
2011/09/05(Mon) 08:39
投稿者:孫
-
知っている限りでお答えします
①これは無理でしょ
②おっしゃる通り、韓国カジノは平均ベットにて査定しますので後半のBJははカード提出せずに遊んだ方が賢明かと思います
注意しないといけないのは、自分が20万Wで5時間と査定しても、ハウスがそう判断しているかどうかは別ですので、都度確認する必要はあると思います
更に核心を突くなら、便宜上『勝ち負けに関係なく平均ベットでのレーティング』となっていますが、実際は負けた人に手厚いサービスを提供する傾向にあり、本当に『負ける』か、『負けていると思わせ』られれば、規定以上のサービスを受ける事も可能かも知れません。(笑)
実際には慢性的な人手不足で、きっちり各個人のレーティングは出来ていないのが現状です
しかし、部屋代を気にして負けるほど悲しい事はありません
気にせずにプレイしたほうが、韓国での滞在が数倍楽しくなると思います
ウォーカーヒルでは
2011/09/05(Mon) 13:17
投稿者:はるっぴ
-
9月・10月の連休は共にソウルへ出陣予定です。
ちょうど②のことについて先日、ウォーカーヒルの販促さんとメールでやりとりしたので、分かっている限りでお答えします。
①は、ダブルダウン自体が配られたカードが2枚の時に選択できるルールなので、できません。
②は、ウォーカーヒルの場合、バカラもBJも最低BET基準は全く同じとの販促さんからの回答でした。
同じ時間内に行われるゲーム数は、明らかにBJの方が多いですが、BS通りにプレイした場合のハウスエッジはバカラよりかなり低くなるため、それも考慮した上で同じにしている、といったこともメールに書いてありました。
ウォーカーヒルで無料宿泊2泊の特典を得るためには、最低BET10万ウォン(約7千円)を5時間プレイしなければなりません。
僕はGAKUスト信者なので、ベットアップモード時は最大400万ウォン=約28万円でプレイすることに…僕にそんな財力はありませんので、特典はお断りして自分でインターネットの宿泊予約サイトで宿泊予約しました。
部屋代を得るために、身の丈を超えた勝負はしない方がよいと思います。
もちろん、Yoshuaさんにそれなりの財力があれば問題ないですが。
ありがとうございます
2011/09/05(Mon) 21:41
投稿者:yoshua
-
孫 様
haruppy 様
お答えいただき、ありがとうございます。
①はやはりだめですか。
いや、もしかして・・・ってのがありましたもので(笑)
②については皆様のおっしゃるとおりですね。
>更に核心を突くなら、便宜上『勝ち負けに関係なく平均ベットでのレーティング』
>となっていますが、実際は負けた人に手厚いサービスを提供する傾向にあり、
>本当に『負ける』か、『負けていると思わせ』られれば、
>規定以上のサービスを受ける事も可能かも知れません。(笑)
手持ちのチップをポケットに隠してプレーすれば可能かも???(笑)
負けた人に手厚いサービスというのは初耳です。当然といえば当然なのですがこのような不公平感を無くすためにはやはりNNチップ制の導入が良いようにも思えます。
>しかし、部屋代を気にして負けるほど悲しい事はありません
>気にせずにプレイしたほうが、韓国での滞在が数倍楽しくなると思います
>部屋代を得るために、身の丈を超えた勝負はしない方がよいと思います。
おっしゃる通りです。部屋代は素直に払うつもりでプレーしようと思います。
ご回答ありがとうございました。機会がありましたら一緒にプレーさせていただければと思います。
常連になってしまうと
2011/09/06(Tue) 16:49
投稿者:
-
yoshua様、
私は月に2回以上のペースで訪韓しBJとバカラをしているダメ人間です。
以前、ホームにしているWHの販促と食事をしている時に聞いたのですが、WHのコンプについての権限は全て販促が持っているようです。
haruppyさんの書いた通り、バカラはベット率70%以上でBJとコンプ査定の条件は同じに計算されるみたいです。(バカラはルックが有るがBJには基本無いので)
バカラの方が条件が甘いように思われますが、仕組や心理的にバカラの方が突発的なビックベットが多く負けるスピードも早いからだと思います。
経験上からバカラはベットを上げるのは簡単でベットを減らすのが難しい・・・
事実、バカラの方が大勝はするけども生き残るのは難しいです。
ルック多めだと長く遊べますが参加率70%を切るとコンプ査定の対象にはなりにくいので。
客の勝ち負けはカジノ側でほぼ完全に把握しています。
セッションエンド(ゲームをやめて席を立つ)した時点でインとアウトの差が出ますのでW10万の単位で正確に把握されています。(W100万単位で賭けるVIP客のテーブルはW100万単位での把握みたいです)
ポケットにW100万チップをしまった時にも記録されますので無駄です。(平場ではW100万チップを払いだした時にディーラーがさりげなく記録しています。)
私も何回か負けたふりをしたのですが、販促に笑って突っ込まれました。
(基本的にその日の勝ち負けは関係無いが、何回も通って負けが込んでくるとコンプ査定が甘くなるみたいです。)
コンプですが、初めは規定をクリアしないと出しにくいようですが、常連になってしまうと大会の参加率・営業に対しての付き合い・プレイスタイル・同伴者の紹介等を考慮して決められるみたいです。
裏技?としてはカジノでそこそこのハイローラーと仲良くなって販促を紹介してもらうと早くコンプのレベルが上がるかも?
巷で言われている、持込金額が大きい人は査定が甘いと言うのは初めだけです。
実際はそこそこ金を持ってくる博打馬鹿にはサービスが良いとの事です。
いくら大金持ちでも本質的に博打があまり好きでは無い人にはあまりコンプが付きません。
金を持っているのと金を使うのは別ですから・・・
私は諭吉を3束持ち込む時も10枚しか財布に入ってなくても部屋とホテル内外での食事、そして帰りには必ずビジネスの往復チケットを頂きます。
その上、お土産や盆暮れの付け届けまで・・・
ほんとにWHのサービスは至れりつくせりの感じです。
まあ、持ち込んだ金を全て溶かすか、時間いっぱいまで勝負する馬鹿物ですが・・・
最近は負けが込んでて資金が乏しくW5万~W50万のベッテイングでBJをやってますが、ベット金額やゲーム時間で何か言われた事はありませんし、周りのフルコンプを貰っている人をみても毎回基準を守っている人は居ませんでした、基準より多い時も有れば少ない時も有ります。
要は常連になりそこそこ使い、販促に気に入られたらコンプはおのずと付いてくるみたいです。
しかし7LUCKはシビアでした。
WHの前はずっと7LUCKに行っていたのですが、毎回顧客のデータシートを見てコンプを決めていました。
以前にホテル代でもめた時に見せてもらったのですが、顧客がテーブルに着いた1セッションごとのデータが克明に記録されており、トータルで規定の総ベット金額に達していればOKみたいです。
セッション毎の記録は平均ベット数とプレイ時間なのですが、最終判断は総セッションの合計で決められるようです、さすが特殊法人!(親方が観光協会)
コンプで揉めるのも嫌なのでホームをWHにしてからは7LUCKではシルバーカードに変更をして頂きました。(帰りにリモで送ってもらったのですが、販促に「最後のリモですので十分堪能して下さい」と嫌味?を言われました)
シルバーカードで良いところはマイレージポイントが付きます。
1回の訪韓で100万W位のギフトカードが貰えるので、宿泊費と嫁のお土産代は十分に出ます。
おかげで亭主は負けが多く8千円のバッグをボロボロになるまで使っていますが、お土産が貰える嫁はブランドバッグがゴロゴロしています。
コンプを気にすることで問題なのはベット金額ではなく時間だと思います。
ベット金額はその場の波で上げ下げが有って当然で、ピットボスも上手く平均を入力してくれていると信じていますが、ヤメ時を間違うのだけは大きな負けに繋がります。
私も「あの時やめようと思った時にやめていればな~」と思いながら全額溶かした事が何回も(毎回?)有ります。
しかし、最近は出張のついでに7LUCKでW100万勝負(W100万しか持ち込まない)をしてなかなか良い成績を収めてます。
わらしべ長者的な立ち回りで前々回はW30万インでBJ勝負し(CMS)、W600万アウト。
前回はW100万インでBJ勝負し(同じくCMS)、W1000万になった所でバカラのVIPへ移動し、サクッとW3300万アウト。
やりたい時に始めて止めたい時に止められる・・・・お気楽最高です。
お帰りにはもちろんギフトカード付。
7LUCKの方が相性が良く勝率は高いのですがWH販促のフレンドリーなサービスの魅力には勝てません。
7で稼いでWHに貢ぐ・・・私もコンプの罠に嵌まっています。
韓国は安く行こうと思えばいくらでも方法が有りますので上手く手配し、シルバー会員でギフトカードを貰うと言うのも有りだと思います。
まあ、カジノの常連と言うダメ人間を目指すのも一考ですが・・・
程ほどに嗜む程度が一番良いかと思います。
長文乱文失礼しました。
森巣先生の本では・・・
2011/09/07(Wed) 12:51
投稿者:ai
-
Yoshua様
はじめまして。
①の質問ですが私も無理だと思っていました。
でも、森巣先生の「賭けるゆえに・・・」の中(p155後半から)で2枚目、3枚目のカードを引いてからダブルダウンが可能なところもある。っと書かれています。
バカラと違いBJではカジノによって色々なルールが存在するようですね←ハウスルール
①が許されるカジノがどこかはわかりませんが・・・(^^:
ただ、私は初心者で先輩の方々は無理だとおっしゃっているので、ちょっと不安ですが(汗)どうなのでしょう・・・
迷わせてしまったらごめんなさい。
Re:コンプとBJでの質問
2011/09/07(Wed) 17:41
投稿者:sugurus6
-
①についてですが7ラック系列の7ラック21では可能だと思います。
BJの亜流で自分ではやらなくて見ていただけですの確信はありません。
うろおぼえで申し訳ないのですが3枚目でも4枚目でもOKだったとおもいます。
ただ10が抜いてあるので21にはなりにくいと記憶しています。
②についてはWHのチョイスプログラムCで行ってきました。
一泊あたり平均10万W、5時間が最低条件です。
つまり2泊するためには10時間以上プレーしなければなりません。
私の場合、ノルマを達成してミニマム1万Wのテーブルでこれからはのんびりと遊べるなと思った以降になぜかボロ負けしました。
かろうじて+で終わりましたが引き時が肝心ですね・・・
ありがとうございます
2011/09/08(Thu) 23:24
投稿者:yoshua
-
??? 様
何故かお名前がありませんので・・・。すみません。
色々な情報、ありがとうございます。
拝読させていただきました感想では、「やはりコンプの罠は怖い」でした・・・。
カジノと細く長くお付き合いしたいので、自分のプレイ条件に「コンプの基準をクリアしない」という項目を入れようと思います(笑)
100万ウォン勝負、いいですね。
負けても100万ウォンなら十分許容範囲ですし、ムリなベットアップを封印出来るので次回に試してみます!
ai 様
ハウスルールによっては可能なのかもしれませんね。
sugurus6様情報ではBJでないゲームで可能のようですので、それかもしれません。
情報、ありがとうございます。森巣先生の「賭けるゆえに・・・」、読んでみようと思います。
sugurus6 様
7ラック21、初めて知りました(笑)
次回の訪韓が7ラックなので探してみます。
引き際・・・大事ですよね。
カジノに限らず・・・例えばパチンコやパチスロでもそうだと思います。
(私はパチスロしかしませんが)
長いスパンで見れば確率通りに収束していくのでしょうが、短期間だととても収束しない方向に向かうことは実感として多々あります。
パチスロでは高設定であればどんなに負けても追い続ける(打ち切る)事が大事なのですが、カジノの場合は高設定台がないので(笑)引き際の判断が難しいと感じます。
引き際判定機みたいな物があればいいのですけどね(笑)