教えて!
RWSのリゾカジプログラムについて
NO. 999 2011/11/25 (Fri) 12:28
Written by NYAR
返信(5)
表示(20100)
シンガポールのRWSにおけるプログラムについて教えて頂けませんでしょうか。一部でも、一般的でも教示頂けると幸いです。
1.リゾカジの特典ページを拝見したところ、ノンネゴプログラムとローリングプログラムと名称の違いう2つのプログラムがあったのですが、違いは何でしょうか?
両者ノンネゴチップの購入だと思っていたのですが…違うんでしょうか
2.宿泊が安くなるようですが、延泊時のみということなんでしょうか。(つまり、予約日数を予め少なくして延泊扱いのがお得?)
3.ローリングプログラムのキャッシュバック等は実際のターンに対する掛け率なのでしょうか?それともノンネゴ購入額に対する掛け率でしょうか?
宜しくお願いします(ぺこり)。
この投稿への返信コメント
10月に利用させていただきました
2011/11/25(Fri) 17:38
投稿者:中宝
-
1のノンネゴプログラムは、キャッシュバックがないようです。そのかわり、100ポイントがつきます。ローリングでは0.6%のキャッシュバック+0.1%のポイントのところを、
計算上有利な1%のポイントがつくということですね。
そのかわり、それはキャッシュでなく、ポイントでつきます。
ノンネゴプログラムで申し込んでも、カードを貰った
以上、最初のチップを消化し、あとでノンネゴチップを追加する時には、
追加分には0.6%と0.1%のポイントはつくと思います。
ノンネゴプログラムのところにはカジノレートでの宿泊とは書いてませんね。
このあたりは直接聞いて確かめられるといいと思います。
2の質問は最初からカジノレートでの宿泊代です。現地延泊の方が安いとか高い、という心配はないと思います。
3の質問はノンネゴ購入額にかかる率です。私の場合20Kプログラムで3泊の宿泊をお願いし、
プラス6kくらい回したのかな? 追加分は各ゲームテーブルにおいても
ノンネゴチップをすぐ購入できます。(そのためにカードをゲーム中は渡す仕組みになっています)購入単位も、100ドルとかの単位できるようです。
購入といっても、もちろん普通チップを渡すのでも大丈夫です。
NNチップが代わりに出されます。その時にレシートみたいのが発行され、渡されます。
最後、これで締めるよ、と係の方を呼び、キャッシュバックを貰い、ホテルの精算をしました。
当然3泊分もキャッシュバックがなかったので、残りを現金で払いました。実際は日本円を
ホールドして貰っていたのですが、救出する時に足りず、カジノのレートとホテルのレートを
比べるとホテルの方が有利だったので、ホテルで日本円を両替してからホールドを解きに行きました。
キャッシュバックのほうと違って、ポイントの現金化というのはできないようです。そのかわり、タクシーチケットに換えたり、インターネット接続をポイントで支払うことはできます。私の場合、3日間のインターネット接続料金をポイントで支払いました。あと、カジノ内のバフェの料金もポイントで払いました。ポイントは貯めておくことは出来ます。
私の勘違いや間違いがあるかもしれません。実際に疑問点はジャパンマーケティングにお問い合わせしていただければと思います。私も実際、行くまではいろいろ不安でしたが、日本語を話せる方もおられますし、そんなに心配はないと思います。
ありがとうございます!
2011/11/25(Fri) 22:49
投稿者:NYAR
-
中宝様、ありがとうございます。
ご体験された情報なども頂きまして、大変参考になりました。
宿泊費とコンプポイントを比較すると良いみたいですね。
頂きました情報を参考にプログラム参加したいと思います。
的確なアドバイスを早期に頂けましたこと、ありがとうございますo(^∇^o)
ご説明いたします。
2011/11/29(Tue) 23:44
投稿者:ちくわ
-
NYARさん
はじめまして。ちくわと申します。
中宝さんにはせっかくレスいただいたのですが、ちょっと誤解されている点もありますので、レス差し上げました。
中宝さん、有難うございます。同時に私が早くレス入れなければならないのに、申し訳ありませんでした。
ご質問の内容ですが、根本的に
ノンネゴプログラム→リバイ(再購入)は出来ません。
ローリングプログラム→リバイが何度でも出来ます。
この点を押さえてください(^^♪
1に関して
一番の違いは上記に書いた通りでリバイが出来ないです。
ですので、プログラムページに書いてある以上のコンプはありません。
ノンネゴを消化した後はキャッシュでプレーしていただきます。そこから同じ滞在中にローリングチップを購入することも出来ません。
RWSカジノのVIPルームの「マキシムズ・クラブ」にはノンネゴのスタッフとローリングのスタッフがおりますが、ノンネゴのスタッフは基本的に何もサービスしてくれません。
対して、ローリングのスタッフは食事の世話から車の手配から、色々と世話を焼いてくれます。
2に関して
宿泊が安くなる。というのはノンネゴのポイントのことですね。
これは予約している宿泊のポイントが本来のポイントの半分になる。というノンネゴプログラム最大のサービスです。
大体、ホテルマイケル、フェステブホテルあたりで平日で一泊200ポイントくらいで清算できますが、それが半分で清算できるということなんです。
このポイント数は、日付や週末などにより変動しますので、ゲンティン側に確認する必要があります。ただ、だいたいノンネゴを消化すれば1泊はフリーになる。というイメージを持っていただいて良いかと思います。
足らない場合は、もちろんカジノレートで現金清算。ということになります。
3に関して
中宝さんのご説明の通りです。
RWSのページが非常に不親切な内容となってしまって申し訳ないと思っていますが、どちらかを選択するにあたって、基準とするのならば、
「滞在中に(バカラであればmin200SPD)2シュー以上プレーする」とか
「滞在中に(BJをmin50SPD)2時間以上プレーする」
という方であれば、結果、ローリングのほうがお得だと思います。
もちろん、ルックが多かったり、掛け金の上下によっても違いますが・・・・
不明な点がありましたら、どんどんご質問下さい!
年末のオフ会も是非是非(^_-)-☆
なるほど
2011/11/30(Wed) 12:15
投稿者:中宝
-
1のノンネゴプログラムには参加したわけではないので、憶測で書いてしまいました。ちくわさん、すみません。
結局最終的に負けてしまっているので、大きなことは言えないのですが、私の参加した20kのプログラムでも、2時間ほどで回し終わりました。(その時点ではほぼチャラでした)だから普通にプレーされる方では、ローリングプログラムでものすごく大きな負担、というわけではないと思います。マキシムズ・クラブの雰囲気も悪くありません。私が300ドルミニマムのバカラ台で200しか置かず、言われてもすぐに気づかなかった時に、初老のおばさまがニコッとして自分の100ドルチップを乗っけて助けてくれたことがありました。(その時は勝ちました)ルーレットは少額しか賭けてないのに、かっぱがれましたけどね。
シンガポールは狭いところですし、治安も悪くないですから、食事も車の手配も、もちろんおまかせにして十分なサービスを受けられますが、自分で行ってもストレスなくできるところではあります。その点でもどちらにするか迷う所ですね。
追加情報ありがとうございます
2011/12/01(Thu) 04:40
投稿者:NYAR
-
ちくわ様、中宝様
追加情報など頂きましてありがとうございます。
プログラム初かつ平場以外が初ですので、頂きました情報には、非常に助かっております。
ちくわ様
プログラムごとに担当者が違うのには驚きました。まだまだ知らないことばかりです。
まだ、カジノ歴が浅いので判断が難しかったのですが、目安が頂けたので再度楽しく悩んでおります。
宿泊も一泊無料になれば満足してしまいます
中宝様
そんなに大玉勝負が多いほうではないので、ルーム内の雰囲気は気になっていました。初見&小玉勝負の私でもテーブルに入っていけそうだ!と期待を膨らませております。