行ってきます〜ました


マカオ サンズ コレはイカサマではないのか?ガチで皆に訊きたい 

NO. 1664 2013/11/23 (Sat) 15:56
Written by マットちゃん

返信(88) 表示(107171)

先月ですけどサンズで一日バカラプレイして6万HK$勝ちました。

軍資金は1万HK$。

その途中何回も女の販促がカード作らないかと言ってきました。

またカジノの従業員かわからないけど黒いスーツ着た角刈り強面のおっさんが

すごい勝ってるね。どっから来たの?とか其の辺で辞めたらとか何回か

隣に来て絡んできました。(基本カジノで話しかけてくるのは全員無視してます。)

で次の日に言ったら昨日と打って変わってディーラー無愛想

どうやっても負けるんです。

例えば一緒に座っている人と同じように賭けても負ける、立ち賭けで知らないふりしてても

負ける。自分で絞ったのはほぼ全部負けました。

絶対ありえないと思います。結局前日勝った内のほぼ全部5万5千HK$、持ってかれました。

更に恐かったのはふと視線を感じたので見ると昨日の黒いスーツの男がこっちを見てました。

マットちゃん的にはサンズに狙い撃ちされたと思ってます。

こんな負け方は通常ありえません。

返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

バカラバーガーさんに座布団100枚

2013/12/04(Wed) 02:13

投稿者:マットちゃん

>イカサマを見破れた方はカジノサイドと示談してるのであからさまに公表しません。
>
>ディーラーが立ち上がる時に服からカードがポロリ、
>カードのすり替え、
>最新の技術では印刷面が変わるとか、
>
>警察、医師、弁護士、政治家が不正を行なうように、
>数千の従業員、客が不正しないように監視している現実
>カジノでイカサマは可能なのです。

眠い中バカラバーガーさんに座布団100枚差し上げたいですo(^▽^)o
ホテルオークラでさえ食品偽装する時代ですから(´Д⊂

ちなみに山田君がきたむけんと豪州源の座布団全部没収(沙*・ω・)

返信コメントを投稿する

Re:Re:Reダーリンさんありがとうございます。

2013/12/04(Wed) 02:18

投稿者:マットちゃん

ダーリンさんこんにちは

>その意味では、マットちゃんが今回指摘されたことを感謝申し上げます。
少なくとも、いつまでも楽しくカジノができればいいなあと、私は思います。


こちらこそ色々と補足頂き感謝です。

返信コメントを投稿する

Re:Re:ないことを証明するのは難しい

2013/12/04(Wed) 12:15

投稿者:Hotココア

>Hotココアさん こんにちは
>
>
>
>=ないことを証明するのは難しい=
>↑
>マットちゃん眠いので端折りますが
>マットちゃんは絶対イカサマやんと思ってますが
>他の方でないと言う人がいてもそれはその人の自由で勝手にしてくださいって感じです。
>ただないと絶対は言い切れないと思います。
>
>取り急ぎ

マットちゃんさん
眠いところ返事をいただいて恐縮です。
みなさんのいろいろな意見がありますが、議論の内容は次の2つに分類できます。
1.カジノでは日常茶飯事にイカサマが行われているのかどうか?
2.マットちゃんさんがサンズの二日目に5万5千HK$、持ってかれたのはイカサマだったのかどうか?
この2つは分けて考えないと話がごちゃごちゃになってしまいます。
2番目のサンズの二日目についてですが、
マットちゃんさんからその日のできごとをもっともっと詳細に説明しないとみんなが理解しにくいです。
もっともっと詳細に説明することによって「確かにイカサマだった」ということがみんなに理解されます。
私が言ったように、「ないことを証明するのは難しい」のだから。
より詳細な説明を待っています。

返信コメントを投稿する

Re:Re:Re:マカオ サンズ コレはイカサマではないのか?ガチで皆に訊きたい

2013/12/04(Wed) 13:03

投稿者:きむたけ

マットちゃんへ。

改めて楽しい議題でした。
私のようにカジノにイカサマはないと考えている人間でも、胴元側に有利性があるギャンブルにおいて勝つのは難しいと分かった上で、あえて勝つことを夢見てカジノに戦いを挑むわけですが、勝てれば「ハウスエッジがある中で勝利した自分は頑張った」、負ければ「それは当たり前の結果」と考えています。
マットちゃんは、ただでさえハウスエッジがあって胴元側が有利なカジノにおいて、さらには勝っている客には「イカサマ」によって勝てないように操作されるという、ほぼ「絶望的」な状況を認識しながらもあえてカジノに戦いを挑むというのは、「侍」を通り越して「神風」です。
それはある意味凄いことだし、ギャンブラーとして尊敬に値します。

さて、特定のプレーヤーを狙い撃ちしてカードがあらかじめ組まれている場合でも、プレーヤーがどちらサイドにベットするのか、BJなどでは他のプレーヤーも含めてプレーヤーがヒットするかステイするかによってカードの並びを組み換えらければならないので、やはりそのプレーヤーのプレーを追う専属のモニターと専属の遠隔操作用のスタッフが必要になると思います。
マットちゃんはカジノ内に数千人いるプレーヤーの中で、カジノの収益に影響を与える重要なプレーヤーでありカジノ側から狙い撃ちされた「選ばれし一人」なのか、あるいはカジノは収益を上げるためにカジノの裏手ではNASAもビックリの1,000人規模のモニターと遠隔操作用のスタッフがいて日々プレーヤーのプレーを追いながら遠隔操作でカードを組み替えているのか、あるいはディーラーはゲームごとのカードの並びを全て「記憶」していて、状況に応じて目にもとまらぬ素早さで2枚目や3枚目のカードをドローするというミスターマリックもビックリの特Aクラスのマジシャンディーラーを何人も雇ってるのか、そんなことはもやはどうでもよいことです。

カジノに「イカサマ」が存在するとなれば、どうしてもお伝えしたいことがあります。
カジノには「必勝法」は存在しませんが、実はカジノに「イカサマ」が存在する場合、そこに「必勝法」が生まれます。
それは、イカサマを受けているプレーヤーの「逆張り」をすることです。
サクラを雇って自分の逆張りをさせてもいいですが、その場合遠隔操作によって多く賭けている方が負かされる危険性があるため、カジノ内で「イカサマ」を受けているプレーヤーを探してそのプレーヤーよりも少し少ない金額で逆張りをすれば良いのです。
(これまでの経験がおありでしょうからイカサマを受けているプレーヤーはすぐに見つかるはずです)

この方法なら確実に勝てますので、是非カジノで実践してみて下さい。

返信コメントを投稿する

マットちゃんの場合は・・・

2013/12/04(Wed) 19:58

投稿者:元祖さすらい

ここまで、いろんな方の意見を見てきましたが、マットちゃんのケースは経験豊富なリゾカジの皆さんならホントよくある事で、問題ないと思います。が、、、私、4~5年前にルーレットのディーラーは狙ったところに入れられるのか?とリゾカジのHPで質問しましたところ、豪州源様にご回答を頂き、『ありえない、あるとすればそれはカジノの横仕事』と、回答を頂き納得いたしました。しかし、遡る事十数年前、知人(カジノVIP)がアジアの某国の○○のカジノのルーレットのテーブルで、客が居ない時(ホントヒマなカジノ)に内緒だよと、2回まわして2回とも0に入った話を聞いていたのです。これってどうなんでしょうか?


返信コメントを投稿する

一流ディーラーなら

2013/12/04(Wed) 22:00

投稿者:乾坤一擲

はじめまして、乾坤一擲です。わたくしは、ルーレットは、いたしませんが、一流ディーラーでしたら、狙った所に入れられると思います。ですが、その行為が、イカサマだと思っていません。プレイヤーも投げた強さやルーレットのその時の位置で、ベットする事ができるので!

返信コメントを投稿する

Re:一流ディーラーなら

2013/12/05(Thu) 08:28

投稿者:コットン

乾坤一擲様

横から失礼いたします。

>はじめまして、乾坤一擲です。わたくしは、ルーレットは、いたしませんが、一流ディーラーで
>したら、狙った所に入れられると思います。ですが、その行為が、イカサマだと思っていませ
>ん。プレイヤーも投げた強さやルーレットのその時の位置で、ベットする事ができるので!

大手カジノでは、ディーラーはルーレットの盤面を見て投げることが
禁止されています。

思った位置の周辺に玉を入れられるディーラーがいる可能性はありますが、
その場合、カジノが最も怖いのはディーラーを客がつるんで儲けを山分け
する「ヨコ仕事」です。

そうした不正を防止するため、そして「ディーラーが恣意的に出目を出している
のではないか?」という客側の疑念を抱かせない、この2つの意味で
ディーラーが盤面を見て投げることが禁止されているのだと理解しています。

返信コメントを投稿する

コットン様

2013/12/05(Thu) 09:37

投稿者:乾坤一擲

詳しい解説をありがとうございます。豪州源さんのおっしゃられている意味が,わかりやすくなりました。ありがとうございます。マットちゃんさん、スレ主と関係のない情報交換をいたしまして、誠に申\し訳ございませんでした。

返信コメントを投稿する

カジノサイドのコメントの意味

2013/12/11(Wed) 16:38

投稿者:YBM

この前サンズのマシンでプレーしていたら、どこからか日本語ができるサンズの女の子がやってきて、メンバーカードを1つ上のに交換してくれました。その時に、サービスがいいと感じるか、なぜコンな広いホールのこんなところで遊んでいるのがわかったのか疑問に思わないほうがアホです。大したハイロ―ラ―でもないのに監視されていることがはっきりいって不愉快でした。よって、カジノ側の作為はどこにでも作れるしちょっと意地悪してやれと思えばできるのです。もちろんランダムに、または何かの社内規則ででしょうが。自分の直感こそが正しいのであって、カジノのサイドのもっともらしいまことしやかな意見の人達にはそう言いたい理由がるのでしょうから、そこに反論しても無駄なのです。

返信コメントを投稿する

Hotココアさんへ返信

2013/12/23(Mon) 18:30

投稿者:マットちゃん

>Hotココアさん こんにちは

まずhotココアさん、年末はマットちゃん超多忙の為
リゾカジのページ開く時間すらなく返事が遅れて本当恐縮です。

サンズでのマットちゃんがゴルゴ張りにスナイパーで狙われた件については
年明けに暇だったら体験記の方でupしたいです。

ただ最後にYBMさんがマットちゃんと似たような経験を出してくださったので、

豪州源とかきたむけん等のカジノサイドの必死のステマも虚しく
やはりカジノで狙われるときは狙われると多くの方が思ったのだと思います。

返信コメントを投稿する

Re:Re:Re:Re:マカオ サンズ コレはイカサマではないのか?ガチで皆に訊きたい

2013/12/23(Mon) 18:42

投稿者:マットちゃん

きむたけんへ

師走の超多忙な時期に書き込んでくれてありがとう。
きむたけんの文は
いつも長いので端折りますが、きむたけんも含め色々な意見が聞けてマットちゃんも
参考になりました。

返信コメントを投稿する

Re:マットちゃんの場合はサンズのイカサマだと思います

2013/12/23(Mon) 18:51

投稿者:マットちゃん

元祖さすらいさん こんにちは


>ここまで、いろんな方の意見を見てきましたが、マットちゃんのケースは経験豊富なリゾカジの皆さんならホントよくある事で、問題ないと思います。が、、、私、4~5年前にルーレットのディーラーは狙ったところに入れられるのか?とリゾカジのHPで質問しましたところ、豪州源様にご回答を頂き、『ありえない、あるとすればそれはカジノの横仕事』と、回答を頂き納得いたしました。しかし、遡る事十数年前、知人(カジノVIP)がアジアの某国の○○のカジノのルーレットのテーブルで、客が居ない時(ホントヒマなカジノ)に内緒だよと、2回まわして2回とも0に入った話を聞いていたのです。これってどうなんでしょうか?

マットちゃんもルーレットに関してはディーラーが何回も有言実行したのを見たことが
あるのでそれは可能だと思います。
またマットちゃんの場合もYBMさんの書き込みをみればわかるようにマットちゃんは
ゴルゴ張りに狙われたと言うことです。

返信コメントを投稿する

乾坤一擲さん

2013/12/23(Mon) 18:56

投稿者:マットちゃん

>スレ主と関係のない情報交換をいたしまして、誠に申\し訳ございませんでした。

大丈夫です。これまでも色々と書き込んで頂き感謝です。

師走の超多忙な時期のため返信が遅れて恐縮です。

もし年末年始カジノに行かれるのであれば頑張ってきてください。

マットちゃんも年末の旅行のため今頑張って雑務をやっつけてます。

返信コメントを投稿する

Re:カジノサイドのコメントの意味

2013/12/23(Mon) 19:04

投稿者:マットちゃん

>この前サンズのマシンでプレーしていたら、どこからか日本語ができるサンズの女の子がやってきて、メンバーカードを1つ上のに交換してくれました。その時に、サービスがいいと感じるか、なぜコンな広いホールのこんなところで遊んでいるのがわかったのか疑問に思わないほうがアホです。大したハイロ―ラ―でもないのに監視されていることがはっきりいって不愉快でした。よって、カジノ側の作為はどこにでも作れるしちょっと意地悪してやれと思えばできるのです。もちろんランダムに、または何かの社内規則ででしょうが。自分の直感こそが正しいのであって、カジノのサイドのもっともらしいまことしやかな意見の人達にはそう言いたい理由がるのでしょうから、そこに反論しても無駄なのです。



YBMさん コンニチハ

最後にかなりクリティカルな意見を頂いたにも拘らず
師走の雑務に追われ返事が遅れて申し訳ないです。
YBMさんの書かれたことがマットちゃんの言いたいことと全く同じであり、
忙しいマットちゃんに変わり救世主となってくれたことに感謝です。

P.S マットちゃんもサンズで販促の女とかがしつこかったので超不愉快でした。

返信コメントを投稿する

皆さん様々な意見をありがとうm(__)m 結論はイカサマはあり得るということです。

2013/12/23(Mon) 19:29

投稿者:マットちゃん

皆さんこんなに沢山の書き込みをありがとうございました。

まあイカサマというのがこれだけ白熱した論議になるのはそれだけ

多くの方が関心を持っているテーマであり、その疑念が振り払えないモノであるからだと

改めて感じました。マットちゃんは師走に忙殺されていた為、最後の方はなかなかコメント

できませんでしたが最後の最後にYBMさんが印象的なコメントしていただき感謝です。

>コンな広いホールのこんなところで遊んでいるのがわかったのか疑問に思わないほうがアホです。大したハイロ―ラ―でもないのに監視されていることがはっきりいって不愉快でした。よって、カジノ側の作為はどこにでも作れるしちょっと意地悪してやれと思えばできるのです。

このコメントに尽きると思います。

まあマットちゃんはサンズをかなり鴨にしていたのでゴルゴ張りに狙われたのでしょう。

年末年始もカジノに行かれる方も多いと思いますが是非良い勝利を収めてきてください。

では良いお年を。

返信コメントを投稿する

Re:皆さん様々な意見をありがとうm(__)m 結論はイカサマはあり得るということです。

2013/12/23(Mon) 23:45

投稿者:爆炸

YBMさん、マットちゃんさん
こんにちは。

YBMさんの場合、メンバーズカードを作成した上で遊ばれているものと思われます。カードを提示するか、機械に差し込んでいるのであれば、どの台で遊んで幾ら賭けていくら勝ったり負けたりしているのか、店側に筒抜けと思います。店側からすれば、そのようなデータをとるのが目的でしょうから、リアルタイムの監視を含めて当然のことと思います。どこにいるのかなぜわかるか不思議?、監視されているのが気味悪い?、…いまさら何を?当然のことでしょ。
客側は、いくらかの特典・ポイントサービスにつられて、氏名やメールアドレス、パスポート番号等の個人情報を提供しているわけです。まさに個人を特定する為の情報を提供していながら、負けた理由が個人的な狙い撃ちならば、それを知らずにメンバーズカードをつくること自体が、大マヌケな行為ということになるかと思います。 

一般的なポイントカード類を作る意味合いを素人なりに考えると、客の囲い込みや、データ収集の為と想像するわけで、ガソリンスタンドやドラッグストアなどがポイントカード、クレジットカードの勧誘をするのと大差無いと思う訳です。
店側(販促側)からすれば、通常の営業活動としてメンバーズカードを持ってない人に対しては作成を勧めてくるでしょうし、カードを持っている人にはグレードアップに向けてのアプローチをしてくるものと思います。販促側の人のノルマ・事情があるのかは知りませんが、販促の積極的な営業活動をフレンドリーと感じるか、しつこい、気味悪いと感じるかは、個人の感じ方の問題と思います。

一方、マットちゃんさんの場合、メンバーズカードは未作成と見受けられますので、人相・服装・振舞い?から個人を特定した上で、狙い撃ちされたということになるのでしょうか?暇な人に見張らせるにしても、カメラで監視するにしても、手間ひまかけて6万ドルの回収にそこまでする必要があるのか?という疑問はあります。  

①カジノ(全般)にイカサマがあるかどうか?
②サンズがイカサマをしているかどうか? 
②サンズで、誰かが一個人(マットちゃん)に注目していた。
 (販促が一個人(マットちゃん)に、しつこい(積極的)なアプローチをした?)
③マットちゃんさんが一度大勝ちした、その後で大負けした。
これらは、それぞれ別々に成り立つ話であり、事実関係すらよくわからない中での問題提起ですから、結局はマットちゃんさんがそう思うのならそうかもね。 ・・程度の話かと思います。   

想像で話をふくらませんるなら、これまで連戦連勝のマットちゃんのようですから、サンズ中に要注意人物として手配書が回っているのでしょうか?あるいは、他のカジノ中にも業界ルートで情報交換されていたりして・・・。 

ちなみに、私はサンズのカードを持っています(一番下のランク)。収支を付けるの面倒なので大雑把ですが、長くても6時間くらいの内に数万ドルの軍資金が10万ドルを超えれば大勝で、ダメなときは2時間くらいで溶かしてしまいます。カードを持っていて(一応)得したというと、食事券をもらったり、コンサートのチケットをもらったり、ポイント交換でフェリーのチケットをもらったりしたことがありますが、賭け金(負け金)に比べれば微々たるものです。
勝ったら、もう一度。負けたら今度こそ。ということで、カードを持っているが故にサンズに足が向いてしまいます。ちなみに、カードが共通で使えるベネチアンにも何度か行っており、負けたり、勝ったり、負けたりといった感じですが、ベネチアンでは販促のアプローチがあったことはありません。サンズの販促の方が積極的にアプローチをかけてくる、ということはあるかもしれません。
カード持ちで、しかもサンズで負け越している身なので、今のところ結果的にはまさにカモ状態ですし、それでもまた行きたくなってしまうので救いようがありません。

勝って帰れる日もあれば、負けて帰る日もあるのがギャンブルです。
イカサマがあろうと無かろうと、手持ちの金が無くなればただの負け犬です。
それを容認した上で遊ぶのかは、あなた次第です。

これまでの連戦連勝していたのなら運が良かっただけです。それが途切れたからといって、それをイカサマ呼ばわりするのは、負け犬の遠吠えです。負け犬が負け犬を笑うのは、はばかられますが、あまりにも幼稚な反応で見苦しいです。

 長文、駄文失礼しました。
            爆炸                

返信コメントを投稿する

結局、、、

2013/12/24(Tue) 11:54

投稿者:

先日、COEXに行きました。
平日の弾丸プレーとなりました。
結局、イカサマであろうとなかろうと、ハウスエッジであろうがなかろうと、
結果がすべてだと思います。
1円でも勝利をして帰国するのが至上命題です。
やはりメンタルトレーニングが必要なのではないでしょうか。
今回のCOEXで周りの人のプレーを見ていました。
結局、結果を残さないと何の意味もないということがわかりました。
負けてしまってからイカサマ、、、と言われても、その前に何故ゲームを負ける前に辞められなかったのかを整理整頓しなければ、このイカサマ論議自体が意味のないものになってしましいます。

返信コメントを投稿する

お願い

2013/12/24(Tue) 13:40

投稿者:カジ郎

カジ郎です。
このスレでテーマとなっている「カジノにイカサマはあるのか?」への関心の高さに驚いていると共に、多くのメンバーの皆様からの書き込み大変ありがたく思っています。

ここで、ちょっと管理人として皆様にお願いがあります。

掲示板においての活発な議論は大歓迎なのですが、その議論のなかで誹謗中傷に近いのではないかと思われる発言が散見されました。今後もリゾカジ.comは自由な発言・議論の場でありたいと思っていますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

返信コメントを投稿する

イカサマの定義

2013/12/27(Fri) 13:17

投稿者:オメガ黒川

興味深いスレなのでコメしますが、スレ主様が練習台にされたかは謎として…
スレ主様の主張されてるイカサマについては検証できる知識が無いので差し控えます。

乾、何とお読みするのでしょうか?学が無くすいません。

私は乾様が経験に基ずいて紹介したBJのディーラのテクの存在は理解します。
インシュランスのカード確認をミラーを介さず識別できたのは、視覚的なものではなく手触りで識別したのだと思いました。

この場合セカンドカードを出すテクはディーラー側に有効になります。

また、絵札を減らさなくてもオートマシンなら如何様にもできるでしょう。
遠隔操作による顧客のプレイの傾向と対策入力はピットポスのデスクからも可能等々。

カウントのコントロールも(笑)カウントが高く成るとディーラは伝達(体感器な)で把握する。

22でバーストしてても21と言って惚ける大邱のローテクからハイテク他にもいろんな手法が有りますが、ハウス側は不正だと思ってません。

ハウスルールではそれらの行為を明確にルール違反などと謳ってませんし、法的処罰の対象にも抵触しないのが現実です。

ですので私はイカサマだと思わずこれらの現実を認識した上でプレイしてます。

返信コメントを投稿する

訂正文・脱字

2013/12/27(Fri) 14:54

投稿者:オメガ黒川

ディーラは伝達は(体感器な)→ディーラに伝達(体感器など)

返信コメントを投稿する