教えて!
BJのBSって・・・
NO. 1875 2015/02/20 (Fri) 00:17
Written by ナヨナー
返信(31)
表示(43892)
皆様教えてください‼
カジノ歴3年の若輩者ナヨナーと申します!
自分は韓国ソウルのセブンラックでしかプレーした事がない初心者ですが、
プレー中いつも感じる違和感についてどうか皆様のご意見をお聞かせください。
※上記の通り経験不足ですので何卒お手柔らかにお願い致します。
①皆さんは【BS】をどちらで知りましたか?
②【BS】の信憑性をご自身で確認された事はありますか?
③その【確認】はどの様にされましたか?
④結果今でも【BS】を100%信用し、BS通りにプレーていますか?
⑤結果「BSが全てではない」と思われ、独自の考えをお持ちですか?
最初に申し上げます。
自分はBS信者です。
こちらのサイトでも良く目にする【意図的なBS外し】以外は100%BS通りのプレーに徹します。
ですからBSを疑っているワケでもなく、またはそれを否定するものではありません。
これは自分が「ソウルでしかプレーした事がない」事が一番の原因だと考えられますが、
とにかくBSを「知らない」プレーヤーが多いと思われます。
BSを守る、または外すのではなく、ただ純粋に「知らない」と思われるのは、
自分は常にBS表を手元に置きながらプレーするんですが、
それを「なんだそれは、見せてくれ」と言うプレーヤーが実に多い事多い事。
そしてもっと信じられないのは、BSを知りながら、またはBS表を持ちながら、
その通りにプレーしないプレーヤーがこれまた多い事。
一番わかりやすいケースは以下の3点です。
①D2vs12のHIT
②D10vsA7のHIT
③D8vs99のSP
ソウルではこの選択をすると大概文句を言われたり怒られますし、
Dさんも「いいの?」という感じで再確認して来ます。
そしてそんな人間のほとんがD7vs16のシーンではステイしたり、
BETを上げてる時はサレンダーしたりします。
こんな時にBS信者の自分が感じる違和感とは・・・
人間の生活に衣食住が必要な様に・・・
車にはアクセルとブレーキが付いてる様に・・・
「BJにBSって必要なんじゃないの?」と思うわけです。
でもそれを知らずに、知ってても信じずにプレーするプレーヤーが9割もいるという事です。
だから「カジノでは90%以上の人間が負ける」のかも知れませんし、
BS無視のプレーヤーがチップを倍にして帰って行くのをまだ見た事がないのかもしれませんが・・・
どうか皆様のご意見をお聞かせください‼
この投稿への返信コメント
勝利帰国を願っております
2015/02/24(Tue) 21:03
投稿者:乾坤一擲
-
ナヨナー様
わたくしのたわごとなど気にせずに、ご自身の戦法で勝利帰国する事を願っております。質問についてですが、75日間ほど連勝街道中の時は、カウンターで,ハイオプト2のトゥルーカウンターでした。現在は、ペネトレーションが低くなってからは、給料15年分ほどただ働きの刑に処せられながら、独学でトラッキングの勉強中です。だいぶ、ディーラーのダウンカードやネクストカードとネクストカードの次のカードまで正確に当てられるようになりましたが、カジノの逆襲にあい、連敗中で、しばらくお休み中です。
きむたけ様
お久しぶりですね!マットちゃん様の時には、激論をいたしましたね!
基本的には、カード配列は、ディーラー対プレイヤーの1対1になった時を想定して、カード配列を施してあります。それが、1人入ってきたり、1人が2コースや3コースに増やした所で、それに応じて各プレイヤーのカードの組み合わせも変わりますし、ディーラーのアップカードも変わります。だから、逆にそうなっても、いずれにしても親が強いので必然としてカードの最強配列にした時のカードがわかるのです。これがトラッキングです。デジャヴでもなくオカルトでもなく、ディーラーのダウンカードやネクストカードがわかるお方にお会いした事がないでしょうか?
すみませんが、カードを例にして、いろいろ説明したいのですが、カジノ様側の人が見た時にまたまたルールを変えられて、プレイヤーに不利になるか、カタツムリに変更されると困りますので、この辺でコメントを差し控えます。妄想や負け犬の遠吠えと思われても仕方ないと思っておりますm(_ _)m
得体が知れません‼
2015/02/25(Wed) 11:48
投稿者:ナヨナー
-
乾坤一擲さん
度重なるコメントありがとうございます。
正直申しまして自分の様な初心者にはあまりにも次元が違い過ぎます!
「得体が知れません」とは失礼な物言いですが、本心でもありますのでどうか平にご容赦ください。
しかし決して妄想や負け犬の遠吠えとは思えませんので、今後お会いする機会がございましたら
是非とも続きを聞かせてください‼
Re:BJのBSって・・・
2015/02/25(Wed) 16:19
投稿者:ぶす犬くーちゃん
-
2から5までを1点、6から9までを2点。それ以外を0点として、3点ワンセットとしてカードを組む。これで少なくてもカードカウンターを妨害できるな。
Re:後出しで申し訳ございません‼
2015/02/26(Thu) 16:34
投稿者:きむたけ
-
自分は、「基本的」にはカジノにはイカサマは存在しないと考えておりますが、
もしも、仮に、BJにおいてイカサマが行われているとしたら、考えられることは次の2つです。
まず1つは、オートシャッフルマシーン(エンドレスシャッフルマシーンを含む)を使う時にTのカードを後ろの方に偏らせること。
今はどこのカジノであっても、例えば6デッキのカードを使っても(カウンティングの精度を下げるため)後ろの方の4割ほどのカードは使いませんから、そこにTのカードを偏らせる訳です。
もう1つは、最初から1デッキ52枚のカードの中からTのカードをあらかじめ何枚か抜いておくという手法です。
この場合はカードの厚みが不自然になるので、代わりにローカードを混ぜておくとさらに効果的です。
上記の2つの方法はカジノにとってかなり有効で効果的です。
なぜなら、BSは(当たり前ですが)13種類のカードが全て揃っていることを前提にして、デッキ数(カードの総数)からプレーヤーにとって最も有利な打ち方を期待値を算出して導き出したものであり、Tのカードの枚数が違えば当然BSも変わるものですが、プレーヤーはそれを知らないので今まで通りのBSに従ってプレーすることになり(つまりは間違ったBSでプレーすることになる)、期待値が変わってしまうからです。
例えば、良い手がメイクされることを期待して行うダブルダウンでは、Tのカードが少なければ期待通りの手がメイクされる確率が下がりますし、ディーラーのバストが期待されるような手でもTのカードが少なければディーラーがバストする確率が下がります。
カジノにとっては収益が少ないとされるBJにおいて、カジノ側の有利性を上げる有効な手段となるでしょう。
先にも述べましたように、自分は「基本的」にはカジノにはイカサマは存在しないと考えていますが、韓国のカジノのように「ショーカードをしない」というのは、その理由を論理的に説明できず、「そのようなことが行われているのでは」という疑念を抱かざるを得ません。
この辺は議論が尽きないところですね。
話をBSに戻して、あくまでも上記のようなイカサマが行われていないということを前提にすれば、BSは期待値的には負けを最小限に抑える打ち方です。
ただし、勘違いしてはいけないのは、BSは必勝法ではなく、BSは負けを最小限には抑えますが、期待値的にはそれでも「負ける」ということです。
ハウスエッジを凌駕するためには、どこかでリスクを冒さなければなりません。
方法はとしては2つ。
1つは、ベット額の上げ下げでハウスエッジを凌駕すること。
1万円を賭けて3回負けても10万円を賭けた時に1回勝てれば収支はプラスになります。
(ただし大きく賭けた時に負ければ苦しくなりますが)
もう1つは、機を見てあえてBSを外して、流れを変えることです。
それによって本来は負けていた手を勝ちに持って行ったり、その後のカードの流れを変えることにも繋がります。
前者はあくまでもBSを遵守し、確率的な期待値の有利性を崩さずに行う数学的な打ち方、
後者は確率的な有利性を多少崩してでも、自分の「勘」を信じる打ち方であり、リスクを負いながらも「運」を自ら引き寄せようとする打ち方であると言えるでしょう。
どちらがより「ギャンブラー」的であるかは、一概には言えないところですね。
Re:BJのBSって・・・
2015/02/26(Thu) 21:46
投稿者:ぶす犬くーちゃん
-
10とAをほぼ均等に混ぜる。絶対に偏らせない。これにより、BS損守プレイヤーは15、16の際、ディーラーフェイス7,8,9,10,10,10,10,Aの時に引っぱたくから7/13,8/13の確立で自殺してくれる。
そもそもBSはカードカウンティングを伴ってその威力を発揮する。カードカウンティングはカードの偏りを利用したもの。逆にカードを偏らせなければ常にハウスは勝利する。イカサマなんて必要なし。プレイヤーは勝手に自滅する。
>2から5までを1点、6から9までを2点。それ以外を0点として、3点ワンセットとしてカードを組む。これで少なくてもカードカウンターを妨害できるな。
>
>
Re:Re:BJのBSって・・・
2015/02/27(Fri) 12:14
投稿者:きむたけ
-
>10とAをほぼ均等に混ぜる。絶対に偏らせない。これにより、BS損守プレイヤーは15、16の際、ディーラーフェイス7,8,9,10,10,10,10,Aの時に引っぱたくから7/13,8/13の確立で自殺してくれる。
ぶす犬くーちゃんさんの理論だと、ディーラーアップカードに10に対して、プレーヤー15、16はステイということになるのかな。
ぶす犬くーちゃんさんの考え方には決定的に間違っていることがあり、重要なことが抜けています。
ぶす犬くーちゃんさんは、自分のハンドが良くなるか悪くなるかを13枚中何枚のカードがあるかだけで判断されていますが、BJはディーラーのハンドが自分よりも良くなる確率、悪くなる確率を自分のハンドに照らし合わせて「相対的」に判断しなくてはなりません。
簡単な例を挙げて説明しましょう。
プレーヤー15、ディーラーのアップカード10の場合です。
このケースで「ステイ」を選択した場合、プレーヤーが勝てる条件となるのはディーラーがバストした時のみとなります。
ぶす犬さんの考え方で13枚のカードからディーラーのハンドがメイクされる確率を考えると、10に対してメイクされるカードは7、8、9、10、J、Q、K、Aの8枚で、確率は8/13で61.5%でプレーヤーが負けます。
一方でプレーヤーが15から「ヒット」を選択して自殺するカードは7、8、9、10、J、Q、Kの7枚で、自殺する確率は53.8%となります。
「ステイ」した場合と、「ヒット」した場合で負ける確率を比較した時に、「ヒット」した方がプレーヤーにとっては有利になるのです。
そしてここからは小学校の低学年レベルではできない計算になりますが、ディーラーが上記以外のカード、例えば10から6を引いて16となった場合ででも、ディーラーがバストするとは限りません。
そこから1、2、3、4、5を引けばディーラーのハンドはメイクされますし、同様に10から5を引いて15となった場合でもそこから1、2、3、4、5、6を引けばディーラーのハンドはメイクされますので、実際には10からディーラーのハンドがメイクされる(プレーヤーが負ける)確率は上記の61.5%よりも高くなります。
よってディーラーアップカード10に対してプレーヤー15は「ヒット」です。
この確率を瞬時に計算できるのは大学生でも無理で、IQが250くらい必要になってくるので、その時々の期待値を計算してプレーヤーにとって最も有利となる打ち方を示したものが「BS」なのです。
補足として、数学的な判断力のない人がよく陥りやすい考え方として、上記のケースで15からヒットして自分がバストした時に、「ほら、やっぱり負けたじゃねーか!BSなんかあてにならない!」となりがちですが、ディーラーアップカード10に対してプレーヤー15は圧倒的不利な状況であることに変わりはなく、ヒットしても負ける確率の方が大きいことは理解しておくべきです。
あくまでも「ヒット」した場合と「ステイ」した場合とで期待値を比較した時に、このケースの場合は「ヒット」した方が期待値的には有利ということです。
ちなみにBSを遵守してBJをプレーした場合のカジノ側のトータル的な優位性は1%にも満たないとされています(ハウスルールなどによって変動はありますが)。
1,000万円分勝負してもカジノ側が見込める収益は10万円にも満たないということになり、カジノにとってはBJはあまり利益の出るゲームではありません。
それでもカジノからBJの台がなくならないのは、ぶす犬くーちゃんさんのようなカジノにとっての「おいしい」客がいるからです。
Re:Re:Re:BJのBSって・・・
2015/02/27(Fri) 16:32
投稿者:ぶす犬くーちゃん
-
いやいや、妄想。たまたまIQ250の人が思いついたのがBS。たとえてみたら、たまたまそこに座っていた人がIQ250だった程度の事だよ。おそらく、カジノが最初から日本にあったならば、カウンティングもBSも日本人が最初に考えただろうね。創意工夫は日本の技芸だからね。
プレイヤーが偏りを利用するならば、ハウスは偏らせなければ良いだけの事。10カードを抜く必要なし。BSの存在が逆にカジノにヒントを与えたのだよ。
カウンティングが13枚中、4枚を狙うならば、別カウントで13枚中5枚も狙えばよいだけのこと。偏るのならね。
と言う事で私は偏りの発生するシャッフルマシンしかやりません。カンナムはバカラしかやりません。知っている人は知っていますけどね。
いつか同卓させて頂きたいです‼
2015/02/27(Fri) 17:53
投稿者:ナヨナー
-
きむたけさん
イカサマに関するご意見ありがとうございました、大変参考になりました。
自分も「基本的」には同じ考えですし、ソウルでショーカードをしないというのは周知の事実ですから、
それを受け入れられない人はそこでプレーをしなければいいだけだと思います。
そして万が一そういう場面に遭遇した場合は速やかに撤退すればいいだけかと。
にしても仰る通りショーカードをしないという事は、その明確な理由を提示していない限り「出来ない理由がある」と言っている様なものなんですけどね・・・
ハウスエッジを凌駕する戦いに関しては自分は前者(確率的な期待値の有利性を崩さずに行う数学的な打ち方)でありたいと思います。
自分の場合仕事でもそうですが、「数字は嘘をつかない」と思っておりますので。
最後に生意気言います!
BS損守だの、ひっぱたくだの、自殺だのとのたまう輩に理論的な会話は何も生産性がないのでは?!
嫌いじゃない‼
2015/02/27(Fri) 18:04
投稿者:ナヨナー
-
ぶす犬さん
度々のコメントありがとうございます。
ですが当初の疑問よりかけ離れ過ぎてしまったようです。
ぶす犬さんの独自のお考えは新たにトピックを投稿されたらいいと思います。
「2015年最新版ぶす犬流BS、その名もぶす犬的ストラテジー」
既存のBSでは無視のプレーヤーが多いソウルでは流行りそうな気がします‼
Re:嫌いじゃない‼
2015/02/27(Fri) 21:53
投稿者:ぶす犬くーちゃん
-
いやいやいや、私は非常に弱いので私のBSなどなんの役にも立ちません。
しかし、私が上に書いた点数法で確認した人は果たして何人いるだろうかな。
封建的韓国BJ
2015/03/28(Sat) 14:45
投稿者:サレンダー16
-
1、口を出すなら先に金を出してほしい。韓国のカジノにおいては何とわからない子供が多いのでしょうか。BJはハウスと客の対決であり、個人プレイです。
2、BJでのハウスゲインは客の無知に付け込むことで生まれます。ベーシックを知らない者は紙屋の社長のような東大卒でもマイナス4パーセント近くの打ち手と言うことです。
3、BJはzero sume game故に、回転数を増やすことがぶれを回避するための重要な要素となります。
韓国社会、韓国人気質は儒教を骨に成り立っているので年配者が場を仕切ることが多く見られます。
1を元に、ハウスにジャジしてもらったところ以下の説明でした。「BJは客どうしが協力し合ってハウスを負けさせるゲームだからチームプレイを尊重していただきたい」。
「その当時を支配する思想とは支配者の思想である」まさにカジノ側の利益に基づく上手な説明なのです。
韓国BJでは、下手、遅い、うるさいの3拍子が常識なのです。日本以下のブルジョア民主主義後進国で決定です。
ラスベガスの思い出として。シングルデックテーブルが一台あいていたので、数時間注目していてノーゲス確認後座りました。
ワンシュートもしないうち、あっという間にフルボックス状態。仕方が無いのでほかの客への嫌がらせで20もヒット、叩きまくり5ドルミニマムで500ドル。ところが誰も文句言わず、逃げず、ただラーフと冷たい視線。
韓国でのplayを思いだせば負けはしても内心逆に嬉しかったです。BJは人に頼っては勝てませんよ。
yanbal23@yahoo.co.jp
場を変えてBJの意見交換を希望しています。