教えて!
MBS マリーナベイサンズのBJルールについて
NO. 761 2011/03/31 (Thu) 07:57
Written by ラララ♪
返信(24)
表示(99243)
はじめまして。ラララと申します。
今度、シンガポールMBSマリーナベイサンズへ遠征します。
BJは6デックと聞いてますが、韓国BJと違う点、どなたか
お分かりになる方、ご教授お願いします。
また、コンプ内容もお分かりの方、お願いします。
この投稿への返信コメント
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:MBS マリーナベイサンズのBJルールについて
2011/04/05(Tue) 08:01
投稿者:ラララ♪
-
>JBJBさん
MBSのコンプ詳細ありがとうございます。
ご説明聞く限りなかなか厳しそうですね・・・
やはり国やハウスによってコンプの慣習が様々とつくづく思います。
一般フロアのBS無視も気になりますね。
カジノは自己責任が前提ですが、自分はBS遵守派なので、気をつけたいと思います。
メンバーカードの件は新バカラの件もありがとうございました。
ここまでご丁寧な助言頂き助かります。
帰国したらレポートさせて頂きます
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:MBS マリーナベイサンズのBJルールについて
2011/04/05(Tue) 08:08
投稿者:ラララ♪
-
junSPRさん
さすがシンガポール在住のjunSPRコメントは詳しく助かります。
MBSまでのアクセス手段や料金、現地食堂の件いろいろありがとうございました。
特に“ぼったくり”に関しての情報は助かります。
日本から見るとシンガポールは治安が良いとネット等に記載ありますが、
やはりどの国もぼったくりは存在するんですね。
なんせ、初めてなもんで、いろいろ情報収集して乗込みます。
今回はMBSとRWSいろいろ試したいと思います。
帰国後、レポートしますね。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:MBS マリーナベイサンズのBJルールについて
2011/04/05(Tue) 13:31
投稿者:ICHIRO
-
ラララ♪さん メール送信いたしました。
junSPRさんのコメントへの追加です
MBSのシャトルバスは第3ターミナルのバス乗り場から出ているらしいです
(乗ったこと無いので詳しくは分かりません)
私もいつもタクシーを利用しています。
現地での食事ですが、
シンガポールといえばマクスウェル・フード・センター Maxwell Food Centreのチキンライスが
日本人の定番となっているようですが、地球の歩き方を片手に持った日本人観光客が多くて…(笑)
ローカルフードで私がお勧めするのが
*Lau Pa Sat Festival Market
夜には路上にサテの屋台も出ます
サンズからタクシーで$5程度で行けます
http://www.laupasat.biz/home.html
*Makansutra Gluttons Bay
マリーナ地区のエスプラネードの脇にありますのでサンズからは徒歩圏内
http://www.makansutra.com/eateries.html
*Tekka Centre
リトルインデアにあるフードコート
異国情緒が味合えます
インド系の料理がお好きなら絶対お勧めです
バナナの葉っぱに包んでもらってテイクアウトが定番となっています(汗)
*オーチャードIONの地下4階にあるフードコート
オーチャードに買い物に行った際に良く利用します。
Hawker Centresなどと比べると高いですが、衛生的です
*カトン地区にあるラクサ
基本的にラクサが好きなので(笑)シンガポールに行くときは必ず食べに行きます(笑)
チャンギ空港のT2(全日空が入るターミナル)の2階フードコートにも328カトン・ラクサがあります。
(個人的には328カトン・ラクサはあまり好きな店ではないのですが…)
マッサージはサンズのショッピングセンター内にありますがあまりお勧めはしません
チャイナタウン・リトルインディアなどお勧めの店は沢山ありますのでそちらの方が良いと思います
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:MBS マリーナベイサンズのBJルールについて
2011/04/05(Tue) 20:07
投稿者:ラララ♪
-
>イチローさん
すいません。メールが届いてないみたいなので、
再度送信して頂いてよろしいですか。
melmel98765@yahoo.co.jp
何回もすいません。
宜しくお願いします。