行ってきます〜ました
あー楽しみな、ソウルマラソン!
NO. 1092 2012/03/13 (Tue) 12:38
Written by aus-run1990
返信(5)
表示(21919)
2008~2009年は7月のゴールドコーストマラソンを走りましたが、
今年はとりあえず初韓国!3/18(日)ソウルの街を走ってきます。
日本より寒そうだけど頑張ります。
もちろんランもカジノも目標を達成できるようにエイ、エイ、オー!!です。
どなたか走られる方はいらっしゃいますか?
この投稿への返信コメント
あー楽しかった!!ソウルマラソン&COEX
2012/03/22(Thu) 09:07
投稿者:aus-run1990
-
おかげさまで2泊3日の旅、超~楽しんで来ました。
初日はアシアナの成田9時発でビューン、仁川空港到着後ゼッケン引き換えの為地下鉄3号線 弘済駅近くのグランドヒルトンにバスで直接アクセスです(10000W)
空港から街に向かう景色が気持ちいいぞ~テンションが上がります。
ゼッケンをゲット後、便利なTカード使って地下鉄を乗り継ぎCOEXまで徒歩圏内&ゴールの競技場からアクセスの良いホテル(一泊5600円)にチェックインしました。
明日の準備をしっかりして軍資金とパスポートをポケットに突っ込みやや浮き足立ちながらCOEXモールでビビンバを堪能し15時半ごろCOEX!
カジノ経験はAUSのジュピターズが多かったのでテーブルのレイアウトに戸惑いました、しかしそんなのはあっという間に慣れてしまいました。
まずはキャッシャーで3万円をウオンに変えます。レシートは何も言わなくてもくれました。
いつもどおりルーレットから始めてみました、20万ウォン(ゲームカラーチップ40枚×2セット)を使ったあたりから流れがだんだん良くなってきました。
明日があるので9時過ぎに止めて食事コーナーに行きキャッシュを払うので飯を食わせてくれといもチケットがないとダメだと言われました。
なんでテーブルでもらってくなかったの?と言われうっそーん!!っていう感じでした。
初日(セッション1)の結果は3万円を奪還しても70万ウォン財布にありましたので思わずにんまりでした。
翌日は5時に起床!部屋が暖かくて快適だったのになぜか眠りが浅かったです。。。COEXの余韻でコーフンしていたようです(笑)
コンビニで買ったおにぎりをしこたまお腹に詰めて地下鉄でスタート地点の光化門に向かいます。電車が朝から元気臭(キムチ)がしているのにはびっくりしました。
日本は醤油とかお味噌臭ですからお国を感じます。
スタートは日本人枠のAブロックでエリートがスタートした5分後にピストルがなります。
道路も広いのでストレスなくスタートできました。来年も東京マラソンが外れたらこちらかな??
コースの方は南大門→清渓川→鐘路→オリニ大公園→ソウルの森→オリンピック競技場(ゴール)という感じです。
あっ時間だ、、、ひとまずご報告いたします。
続き
2012/03/23(Fri) 09:19
投稿者:aus-run1990
-
バーン!!ピストルが鳴ります、バーゲンセールに向かうオバチャンにようにみんな走り出します。この光景はどこも同じです(笑)
今回の大会ではとても自己ベストを望める状況ではなかったので、ゆっくりスタートしてイーブンペースで気持ちよくゴールが目標でした。
周りの景色を楽しみつつ、ソウルの空気を一杯に吸って。。42.195kmを走っている時、何を考えているの?と良く聞かれますが今回のように海外のカジノ付き大会の時は、昨日の反省&戻ったら何をやろーかな??とルルル思考~です。
ランニングハイという言葉がありますが、まさにカジノとダブルでアドレナリンが出まくりです。
そう!それがいけなかった。。15kmを過ぎた辺りからランのスイッチが入ってしまい一度抜かれたペースメーカーにくっついてペースアップモードに。
30km手前までもしかしたらこのまま行けるんじゃん!!と錯覚してしまいましたが、やはり現実は甘くはありません。燃費の悪い走りをしてしまいガス欠です。ガッツリ走るには前日のカーボローディング(炭水化物摂取)が足りなかったようです。トホホ。。
あくまでも目安ですが体重70kgの人が10km走ると700kカロリー消費するといわれています。ですからフルを走ると、とてもエネルギーを消費します。
さてランも後半、蚕室大橋が見えてきます。エイドでもらった乾しぶどうがうまい!走り終わればCOEXダー!で元気が出てきます。そしてなんとか蚕室総合運動場にベットアップがドスン!!と決まった時と同じ笑顔でゴール!!
腹減ったー。。私、いつもはラン後はラーメンが定番なのですが今回は無性にバーガーキングのワッパーが食べたくなり競技場内の店舗に駆け込んだのは言うまでもありません(あり?まだ力が残っているじゃ~ん)ワッパーミール7300ウオン也、日本と変わらない味でうまし(当たり前か)
さてさて2泊3日に旅は駆け足です。食後早々に地下鉄に乗りホテルに戻ります。
暖かいシャワーを浴び、ウエアーを洗濯して干してよっしゃーCOEXだぁー。
ゴール一時間後には、COEXのエスカレーターを駆け上がっていました。さすがにカジノ内にいるランナーは私一人(一等賞)だったようですが。もう少しランのほうも頑張れよって感じですね。
まあ、新しいタイプのトライアストロンと言う事で許されて(笑)
2日目(セッション2)の目標はBJを楽しむ事です。ウオンは財布にありましたがまた3万円を両替し増やせるか管理する事にします。
ミニマム1万の台に空きがあったので混ぜて頂きます。最初は様子を伺いながら小さく始めます。ルーレットの感を生かしながら、1~20万ウオンの間で賭けて行きました。
時間が19時を過ぎたところで一旦引き上げお土産を買う為、ロッテマートに行く事にします。
キャッシャーで3万円を戻してもまた20万ウオン位増えています。あぁ、幸せ。
ロッテマートでは値段を見ずに買い物が出来ました(とはいっても安いお菓子やキムチの買い物ですが、、、)
すいません、まだ続きます。
またまた続き
2012/03/26(Mon) 09:15
投稿者:aus-run1990
-
蚕室のロッテマートで袋にあふれるくらい買い物をして一旦ホテルに戻ります。
明日の朝は都心空港ターミナルに荷物を預けて出発までフラフラする予定なので、キムチなどはあらかじめバックに詰め込んでおかなければなりません。
大まかに準備をしてからセッション3モードでCOEXに向かいます。今回の目標はプチ勝ち&カジノご飯を頂く事です。
大体様子はわかってきたのでルーレットでチマチマやり、ハーゲンダッツのアイスを頂いたり、コーラを頂いたり。。あぁ幸せまったりモード。。
気の利くウエイトレスさんはアイスと水を一緒に持ってきてくれたりでうれしかったです。
そろそろ昼間の疲れも出てきた頃、少しプラスしていて気分も良かったので一旦やめ、ミールチケットをおくれ~と言うとすんなり頂けました。
使い方は分からずストレートに小さなレストランに行くとチケットは入り口の機械でバーゴード?を読み取ってメニューを選び持ってくるんですよと親切に教えてもらえました。
機械は日本語選択機能もあるしメニューの画像もあるしOK、OK!
ちなみに私カレーを食しましたが味噌汁もたくわんも付いていてうまかった!
次回はカジノでカーボローディングに決まりです。パスタもあるみたいだし、いいぞぉ!!
ホテルに戻りベットに横になりますが今回もなんだか寝つきが悪いです。密度の濃い時間を過ごしているとなかなか脳が休まらないのでしょうか??
2時間くらいの短い睡眠のあと、また×3のセッション4モードでCOEXに向かいます。
実はカジノに深夜行くというのは初めての経験でどんな様子なのか昔から興味がありました。
しかーし、到着してなーんだ昼間とあんまり変わらないんだぁ。。というのが第一印象。
皆さん元気があります。
今回の目標は皆さんが書かれているどんなのだろー??と興味津々だったイエローチップゲットです。いつものように3万円を両替しまずはスタンディングでミニバカラをやってみました。
勝っても負けても韓国のオバチャンに小言を言われながら人間模様を楽しみます。席が空けば腰を落ち着かせてやるつもりでしたが、なかなかこのオバチャン首の皮一枚繋がって席が空きません。
そのうちカードシャッフルタイムが来たのでちょいと負けていましたがルーレットの方へ移動する事にしました。
腰を降ろしたテーブルは台は追っかけ№に花丸タワーがけで盛り上がっています。
みんながたくさん賭けるのでディーラーのチップの整理にも時間がかかるので、一回一回に時間がかかります。
そんな時は自分の感のリズムも今一狂ってきます。そんなんで途中からゲームセンターがけ(あんまり考えないで)ばら撒く事にします。皆がチップを数字にぶち撒くので番号なんてほとんど見えやしません。色とりどりの絵、アートでしかありません(笑)
そうなると高い物に乗っけてしまう習性があるんですかねぇ。。もちろん長時間プレイヤーのタワーにも便乗します。
すいません、もう少し続きます。
またまたまた続き
2012/03/27(Tue) 09:41
投稿者:aus-run1990
-
そのテーブルはタワーがけをしている方が2名いらっしゃいました。まず№8を軸として賭けている方がズドーンと当たります。ワインを飲みながら何度となくUSドルをテーブルで両替していたのでましたので少し気の毒になっていたところでしたので良かったです。すると続けて今度は№26を軸としたもう一名の中国の方と思しき人がドカーンとビンゴ!タワーがけの2人はやっぱ来たぜぇーって感じで何やら会話をしていました。そんなビックチャンスに私もこそっと便乗させて頂いたのはとてもラッキーでした。ゲームカラーと合わせて10万ウォンのチップも頂けました。ポケットには7枚くらい溜りニヤニヤしながらハーゲンダッツを食します。
うーん、今回は一緒にボトルウォーターを持ってきてくれないけど、、まぁいいか。
ゲームカラーのチップも両替すれば目標のイエロー1枚になるところでしたが、その後ゲームカラーチップはジワジワ減り始めゲームカラーチップが2束になってしまったところでキャッシュイン!
結局イエローは触れずじまいでした(トホホ)
ルーレットの進行は相変わらず遅いので、ブラックジャックの10000ウォンのテーブルに移動し負けそうな時はミニマムで、勝ちそうな時は50000~200000ウォンで勝負しました。ルーレットの赤黒を選択する時に似た感覚です。
ベットアップモードAカードが来たのに16で負けて凹みその後、行ったりきたりでした。最大の勝負どころはディーラー6でこちら11でダブルアップ!!手持ちチップは足りなかったのでポケットから20万ウォンを引っ張り出して勝負!こちらは18、ディーラーは小さいカードを2枚引き心臓は短距離走のスタートノバクバク状態でしたが最終的にはディーラー22となりバスト!やったぜ~、しかしその後ベットアップモードで20対ひきまくりの21で負けて退散。。また若干財布に栄養補給ができたみたいだしOK、OK。COEXを後にホテルに戻ります。時計を8時にセットして最終日の明日(実質今日)はどうしようっかな?と思いつつ就寝。
8時前に遠足当日の子供のように起床荷物をまとめながらCOEXは終了にしようと決めました。朝ごはんをカジノで、なーんても考えましたがスケジュール的に行く予定のなかった明洞に立ち寄る事にします。もちろんその前に都心空港ターミナルに荷物を預けます。出国スタンプもあっという間に押してもらって驚くほどびっくりでした。
その後、早い時間から空いている明洞地区の焼き肉屋さんもあるようなので行ってみる事にしました。朝飯も兼ねた焼肉セット&Cass麦酒(これってカス!って呼ぶのでしょうか?)のビン麦酒を2本頼みお腹一杯でいい気持ちになってしまいました。酔いがそれほどではなければヒルトンの方も覗いてみたかったのですが止めて空港行きの電車で一眠りほどなく仁川空港に到着します。
も少し続きます。
最終回です
2012/03/28(Wed) 13:38
投稿者:aus-run1990
-
時間はまだ13時半前、搭乗口に行くまでに1時間ちょいあるぞー!!さてどうする??
もちろん無料バス5分で行けるゴールデンに行くしかありません。
30分勝負と決めたので、せこく1万円を両替しましたがレシートはくれずパスポートを出してゲットし、空いている場内を一周してから誰もお客のいないミバカラ1万ウォンのテーブルに座ります。財布の5万ウォンと合わせて合計20万ウォンを1万ウォンチップに変えてプレーしました。COEXと違って読み上げる声が大きくハキハキしていて気持ちが良いです。
最初3連荘で勝つも中だるみして負け、最後は2万ウォン程度浮いたところでやめました。キャッシャーで一万円を戻し終了。もうあとは飛行機に乗るだけです。カジノ内の喫茶コーナーでコーヒーを飲みながら休憩し、今回の旅を振り返りなんともいえないリラックスした贅沢な時間を楽しみながら脳内をクールダウン致しました。
無料バスで空港に戻り飛行機は定刻フライト!さあ、また仕事頑張るかーって思いながら眠りにつくと、あっという間に成田でした。
(かかった費用)
航空運賃(アシアナ) 42000円
マラソンエントリー代 8500円
宿泊費(二泊) 11200円
食費、交通費、お土産代 20000円
合計 81700円
(持ち出したお小遣い20万円の内訳)
食費、交通費、お土産代 50000円
カジノプレー代 100000円
予備費 50000円
今回は出だしが良く、おかげさまで終始プラスサイドで乗り切れ楽しめました。
両替した分の円はすべて戻し、さらに次回用?の外貨も残りましたので実質かかった費用は3万円程度で済みました。物価が安く食費や交通費が思ったより、かかりませんでした。
最後になりましたがこちらのサイトで事前に有益な情報を得られて、とても感謝しております。有難うございました。また将来オフ会に参加できるような時期が来ましたら、その時はどうぞ宜しくお願いいたします。皆様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。 (完)