教えて!
税関申告書について
NO. 1281 2012/09/13 (Thu) 09:50
Written by ふじまさ
返信(3)
表示(21298)
100万円を超える現金の持ち出す場合には申告が必要みたいですが、税関申告書の提出は国内での出入国時のみで構わないのでしょうか?現地でも何らかの手続きが必要なのでしょうか?
この投稿への返信コメント
1
現地という意味がわかりませんが
2012/09/13(Thu) 11:17
投稿者:中宝
-
必要なところと必要でないところがありますよ。
韓国、シンガポール、アメリカ、フィリピンは必要です。
マカオ、香港は必要ありません。
必要、としたところで、見た目甘いところもありますけど、
何かの折に申告していないのが発覚した際に、
没収ということもあり得ますので、きちんと申告することを
おすすめいたします。上に書いた国や地域については申告さえ
きちんとすれば、それによる不利益はありません。
なお、儲かった際の出国については、カジノの証明書が必要なところも
あります。
中国本土は多額の持ち込み、持ち出しについて、
申告してもちょっと難しい面もあるみたいです。
Re:税関申告書について
2012/09/13(Thu) 17:56
投稿者:はるっぴ
-
申告が必要な国は中宝さんのコメント通りです。
多額の資金の持ち出し&持ち込みを申告させるのは、
マネーロンダリングの防止という側面と、
ギャンブル等による収入は日本では雑所得として扱われ、
厳密には課税対象だからと思われます。
韓国の場合、カジノのキャッシャーでウォンから円に
両替する場合、自分の入国日とサインを用紙に書かされ
ますが、これは両替した金額をチェックされています。
また銀行口座間で海外送金した場合も、銀行には税務署に
申告する義務がありますので、税関での申告を怠ると
場合によって逮捕される危険もゼロではありません。
やましいことがないのであれば、素直に申告した方が良いと
思います。
ちなみに中国は、外貨の持ち込み&持ち出しが法律で制限
されているため、チェックが厳しいです。
税関申告書について
2012/09/24(Mon) 11:31
投稿者:ふじまさ
-
回答ありがとうございました。
参考になりました。
1