行ってきます〜ました
シンガポール RWS行ってきました
NO. 137 2010/02/16 (Tue) 13:54
Written by junSPR
返信(11)
表示(24007)
15日早朝マカオから戻り、夜にRWSに行ってきました。
adfronteさんに連絡すると彼は14日からすでにRWSに行き、本日もプレーしているとのこと。
かなり広いと言っておられましたので夜の11時半に到着。
シンガポール国民とPR(永住権保持者)は$100の入場料がかかり、24時間有効。
入場料を払った後、入り口では外国人とローカルの列に判れており、私達はICカードをスキャンして、出るときもスキャンしなければなりません。
男性はショートパンツ、スリッパは不可です。入場を断られている人を見ました。
Tシャッツを着ている人がかなりいましたので、これはOKのようです。
中は天井も高く、まあまあ広いですが、入って左側しかオープンしていなく、もの凄い人の数です。
おそらく9割がローカルでしょう。
TVのニュースでは初日で35000人の人がカジノを訪れたとの事です。
政府は初日だけでどれくらいの入場料が入ったのでしょうか?
入ってすぐ左側はスモーキング可ですが、ものすごい煙です。
そんなに広くはありません。メインの4分の1ぐらいでしょうか。
ここは天井が低く、かなり圧迫感がありました。内装もすごく中国的。
2階もありましたが、エスカレーターのところに、Invited Guest Onlyと書いてありましたので、おそらくVIP用でしょうか。
テーブルゲームの賭金は$10からです。BJ,ポントゥーン、バカラ、カリビアン、3カードポーカー、ルーレット、大小がありました。
とにかくものすごい人の数で、ジャックポットマシンも全てFull。
テーブルゲームでもなかなか座ることが出来ず、BJでバックベットをしつづけていました。
2時間くらいしてからやっと座ることが出来ました。
BJは前サレンダー、Any Pairの他に、2枚のカードの合計が14以上、13以下に賭けるのもあり、13が出ると没収。
ディーラーが絵札で私がBJでもストレートに払ってくれました。ポントゥーンと同じですね。
これって、ハウスルールなのかディーラーが間違えているのかわかりませんが、2回同じことがありました。
サレンダーは、バックペットの人もそれにならわなければなりません。
ディーラーは皆初心者なので、非常にトロく、計算も出来なく、かなりの確率で間違えます。
感想としては、旧正月で多くの客が来るのをわかっているのに、半分しかオープンしていなく、
夜中の3時半には結構の数のテーブルがクローズしていました。
せっかく$100払って入場したのに充分楽しめませんでした。これも政府の策略か。
雰囲気はマレーシアのゲンティンをちょっとアップグレードしたようなイメージ。
飲み物はスモーキングエリアの奥にセルフサービスのカウンターあり、無料ですが、(ここでも長蛇の列でした)
しかし紙コップで、安っぽい。
アルコールは有料。
マカオに慣れてしまっているので、期待はずれでした。
4月にオープンするというサンズが楽しみです。
キャッシャーも長蛇の列だったので、チップは交換せず持ち帰ってきました。
4時間遊んでたった$2.50の勝ち・・・非常に情けない。
本日の夜の11時半まで入場料が有効なのでこれからまた行ってきます!
この投稿への返信コメント
ありがとうございます!
2010/02/16(Tue) 14:50
投稿者:GAKU
-
junSPRさん
シンガポールの最新レポートをどうもありがとうございます!
新規オープンの賑やかさと混雑振りが伝わってきます。
>ディーラーが絵札で私がBJでもストレートに払ってくれました。ポントゥーンと同じですね。
>これって、ハウスルールなのかディーラーが間違えているのかわかりませんが、2回同じことがありました。
確証はありませんが、おそらくまだ不慣れなディーラーだからこそのミスでしょうね。もしもこれが正規のルールなら、プレイヤーにメチャクチャ有利です(^^ゞ。
続報、楽しみにしております(^_^)。
Re:ありがとうございます!
2010/02/16(Tue) 17:21
投稿者:リゾカジマスター
-
junSPRさん
一番乗りレポートありがとうございました。
100ドルの入場料があってもそんな状況なんですか!開業景気と旧正月が重なっているせいでもあるんでしょう。ほんとの姿はサンズ開業後までわかりませんね。
VIPルームの状況もすごく気になります。近々に覗きに行きたくなってきました。その時はシンガポールてプチオフ会でもやりましょう!
シンガポール RWS行ってきました -2
2010/02/16(Tue) 20:54
投稿者:junSPR
-
本日は3時過ぎにRWSに到着。
凄い人数でごった返していました。
ローカルの列はスイスイ進んだのですが、外国人の列は長蛇で列が3重になっていました。
ほとんどがマレーシア人と思われました。
駐車場にたくさんのマレーシアナンバーの車を見ました。
外国人は10-20人ごとのバッジに分けられて入場していました。
旧正月2日目の昨日は初日を上回る75000人が訪れたとの事です。
マシンにも、テーブルゲームにつくことも出来ず、かなりの人が
怒っていました。
ゲンティンのメンバーズカード保持者はRWSでもポイントがつくそうです。
もう1箇所スモーキングルームを見つけました!
入り口(入り口は1箇所のみ)をまっすぐ進むと、つきあたりにステージとカウンターバーがあり、その右側にありました。
ここは入り口近くのルームより広めでしたよ。
ポーカーはテキサスポーカー?みたいのもありました。
3カードポーカーは通常はジャックポットを賭けるところがありませんが、あるのを見ました。
カジノ内にはATMマシンがありませんので、お金を引き出す場合は一度カジノを出なくてはなりません。出口の左側にたくさんATMマシンがあります。
これも政府の政策だそうです。
外貨交換の窓口も1つしか見ませんでした。ステージの近くです。
でもキャッシャーでも交換できると思います。
本日は昨晩の$202.50のチップをそのまま持っていって、$2.50のチップだけ持ち帰りました・・・
外国人は入場無料なんですよね。
2010/02/17(Wed) 18:44
投稿者:カジ郎
-
junSPRさん
こんにちは。
NHKのニュースでオープンの模様を見ました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015632631000.html#
>ローカルの列はスイスイ進んだのですが、外国人の列は長蛇で列が3重になっていました。
やはり、外国人の無料とシンガポール市民の$100では
入場者数にはっきり差が出るんでしょうね。
>外国人は10-20人ごとのバッジに分けられて入場していました。
ちなみに、このバッジで分けられるというのは
どういう意味なんでしょうか?
Re:外国人は入場無料なんですよね。
2010/02/17(Wed) 22:39
投稿者:junSPR
-
カジ郎さん こんばんは
はい、外国人は無料です
>外国人は10-20人ごとのバッジに分けられて入場していました。
>ちなみに、このバッジで分けられるというのは
>どういう意味なんでしょうか?
10-20人くらいのグループに分けて入場させて、それから5-10分後に次のグループを入場させていましたので、長蛇の列となったようです
外国人の列は90分から2時間近く待ちでかなりの文句が出ていたとの事です
今朝のニュースで、他人のIC,パスポートを使用して入場を試みようとした人達が捕まり、
$1000の罰金と2度とこのカジノには入場できなくなりました
何でも罰金のお国ですから・・
シンガポール RWS行ってきました -3
2010/02/23(Tue) 22:29
投稿者:junSPR
-
先週の金曜日に会社が終わった後にまた行ってきました
相変わらず凄い人でごった返していました。
カジノの右側もいくつかのテーブルがオープンしていました
ここの未熟者ディーラーだめです。お話になりません。
私達のBJテーブルでプレーヤーのうちの4人が18、19、20、20というカード。
ディーラーの最初のカードが6
次も6
3枚目も6
ここでゲームが終了のはず。
しかしお馬鹿なディーラーがなぜか4枚目のカードをひいてしまい、それが3で合計21。
そばにはスーパーバイザーがおらず。
皆でわめきちらし、のこのことスーパーバイザーが出てきて
「ディーラーが間違ってカードを引いてしまいました、ハウスルールにより、このゲームはディーラーの勝ちです」と言う始末。
全員でブーイングの嵐ですが、カジノ側は「ハウスルール」を強調。
セントーサのカジノのディーラーがプロになるまでしばらく時間がかかりそうです・・・
Re:シンガポール RWS行ってきました -3
2010/02/24(Wed) 02:31
投稿者:バカラバーガー
-
>私達のBJテーブルでプレーヤーのうちの4人が18、19、20、20というカード。
この状況を把握していてディーラーの合計が18でもカードをひく教育がされていたなら
確実にプレイヤーのおおきな不利です。
こんなとこには行けませんね!!!
ハウスルールにより、このゲームはディーラー(カジノ)の勝ちです
Re:Re:シンガポール RWS行ってきました -3
2010/02/24(Wed) 12:19
投稿者:しゃんぱん
-
ディーラーが17でスタンドせずに
引いてもいい ハウスルールなんてありえないのでは・・・。
高額がかかっていたらやり切れませんね。
こんなところでBJなんかやれませんね。(しないけど・・・。(笑
Re:Re:Re:シンガポール RWS行ってきました -3
2010/02/24(Wed) 20:19
投稿者:junSPR
-
>ディーラーが17でスタンドせずに
>
>引いてもいい ハウスルールなんてありえないのでは・・・。
単にディーラーの大間違いです。
ボーっとしていたし、計算もなかなか出来ないトロいディーラーでしたので。
テーブルについていた人達全員で抗議したのですが、スーパーバイザーは「間違いでディーラーがカードを引いてしまった場合は、ハウスルールが適用する」と。
未熟なディーラーばかりなのだから、ひとりひとりのディーラーにスーパーバイザーがつくべきです!
2回目に行ったとき、ポントゥーンで似たようなことがあり、このときも「ハウスルール」を強調されました。
ハウスルールって結局はカジノ側の都合の良いようにしてあるのですね。
ハウスルールの内容を全て箇条書きにしてテーブルのところに貼っておいてほしいです。
Eye in the skyは?
2010/02/28(Sun) 09:46
投稿者:シンペー
-
ひどいもんだね~。
普通そこまで明白ならば、すぐに録画チェックでしょうに。
やっぱり、ゲンティンはクズだな。
RWS
2010/03/01(Mon) 22:41
投稿者:junSPR
-
うちの夫が先週の金曜日にまたRWSに行きました。
私が行った時はショートパンツ不可でしたが、バミューダーパンツは入場可能になったとのことです。
また$10のテーブルが一切見当たらなくミニマム$25になっていた、スモーキングルームのテーブルゲームはミニマム$100になっていたそうです。高すぎ!
この間新聞に、マカオだったか香港だったか?の風水のマスターがRWSを視察に来、
RWSのカジノに入る前、噴水のところに$1コインを投げ入れるように、とアドバイスが書いてありました。
そうすると小鬼ゴーストがついて来ないので勝つ、という事です。
でも噴水見かけなかったんですよね。どこにあるのかな。