教えて!
社員旅行でマカオ!みんなが楽しめる旅程はどうすればいいでしょうか?
NO. 1415 2012/12/26 (Wed) 11:40
Written by meikyu
返信(13)
表示(22696)
来年1月中旬(金・土・日・月)3泊4日で社員旅行がなんとマカオに決定!
数グループに分けての社員旅行ですので、参加者は7名(男4・女3)と少ないですが何故か今年はマカオに行こう!となりました。
発案者は私ではなく女性社員です。なんか楽しそうだから・・という理由のみ、ギャンブルがメインではありませんが興味はあるとのこと、グルメ・ショッピング・マッサージがメイン?
私は何度かマカオに行ったことがあるので旅程を任されましたが困ってます・・カジノ以外のことを知らなすぎる・・
諸先輩方の投稿はほぼ拝読させて頂いておりますが、何か妙案があれば是非ご指南くださいませ。
年末年始のお忙しい時に申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
この投稿への返信コメント
Re:社員旅行でマカオ!みんなが楽しめる旅程はどうすればいいでしょうか?
2012/12/27(Thu) 01:36
投稿者:junSPR
-
数年前に以前勤めていた会社でマカオに社員旅行に行きました 約25名
ギャンブルするのは私ひとり
ガイド付きのツアーで、着いた初日はタイパのダンボでディナー
2日目はバスツアーでマカオの観光名所巡り、ディナーはマカオタワー内でのビュッフェディナーと花火鑑賞
3日目は珠海で観光ツアー、マッサージ、ディナー、珠海地下街での買い物
皆かなり楽しんでいましたね
私はひとりで毎晩カジノに行っていました
Re:社員旅行でマカオ!みんなが楽しめる旅程はどうすればいいでしょうか?
2012/12/27(Thu) 11:21
投稿者:バロケン
-
私は妻がゲームをしません。なので、妻とのマカオでの旅程はいつもこんな感じです。
ウィンマカオショッピングモール→ワンセントラル(ウィンの裏)→DFS(フォーシーズンホテル)と一通り回り買いたいものをチェックします。たしか23:00~24:00頃まで営業しているので夕食後でも十分に間に合います。グランドラパ(旧マンダリンオリエンタル)内にも規模は小さいですがカルティエなどが入っています。大体同じブランドが入っていますが、品揃えが若干違うようです。品物の入れ替えもかなり早いので翌日に新しいものが並んでいることもあります。化粧品はDFSとヤオハンにあります。レートなどのタイミングによりますが、日本で買うよりも安いことの方が多いみたいです。
マッサージやスパはかなりたくさんあり全部行ったわけではありませんが、MGMのシックスセンシズスパ、マンダリンオリエンタルのTHESPAが、マカオ物価から考えると安くはありませんがとても豪華な設備で技術も高いです。高いとはいえマンダリンオリエンタル東京のスパから考えると相当安いですし、混み具合もひどくないです。
グルメはリゾカジサイトにかなり詳しく書かれています。飲茶は混むことが多いので予約がベターかも知れません。もしワインがお好きならグランドリスボアかリスボアのレストランがお勧めです。両ホテル共通のワインリストには約3000種類ぐらいリストアップされていてリーズナブルなものからかなりレアなものまであります。
ネットでイベント情報を確認して、おもしろそうなものがあれば行くこともあります。
妻の予定を仕事のようにこなした後、私は、ほぼカジノへ入り浸り、マッサージはリゾカジ御用達の足康楽です。妻に付き添ってホテルのスパに行っても一番安い足裏マッサージのコースをお願いしています。ショーなどを見ても睡眠不足で半分寝ています。
香港もぜひ
2012/12/27(Thu) 18:01
投稿者:サイゴンサイゴン
-
エアーはマカオインのマカオアウトでしょうか?
もしそうなら、そして7名の社員の中で香港にまだ行っていない方がいるのであれば、
3日目あたりに、マカオ起点の日帰り香港ツアーをされてはどうでしょうか。
カジノをやらない人にとってはマカオのみはチョットつらいのでは。
ギャンブルのみ
2012/12/27(Thu) 23:25
投稿者:正宗
-
三日三晩カジノに入り浸り、ギャンブル漬けは如何でしょうか?
7人で出し合ったお金を、皆で「大だ、小だ」「バンカーだ、プレイヤーだ」と
手に汗握りながら、身を削る思いをする。
そんな経験、日本ではできないですし、マカオならではだと思います。
Re:社員旅行でマカオ!みんなが楽しめる旅程はどうすればいいでしょうか?
2012/12/28(Fri) 15:01
投稿者:べいぷー
-
うちの会社が昔やったときは・・・・・・
初日・・・夕食食べて、ウインの噴水見てホテルに帰る
2日目・・・ 澳門の半日観光、セントポール・セナド広場・マカオタワー(バンジーやってる人を見に行く)など夜はCODの水舞間
3日目・・・ショッピング(ベネチアンなど)マッサージ(金龍の周り)あとはポンテでMj博物館に行ったり
こんなところじゃないでしょうか
私も1月の12から14の日程で澳門に初めて行く友人を連れて行くので計画を立てております
が難しいです
澳門は2泊3日だと時間が少ないし3泊4日だと中途半端に時間が余るんですよね
食事は・・・1日目の夜 ポルトガル料理
2日目の昼 グランドリスボアのランチ 2日目の夜 火鍋
3日目の昼 飲茶 3日目の夜グランドリスボアのビュッフェ
朝食は全部ホテル
私ならこんな感じで組むかなぁ
ちなみに到着時間と出発は到着時間夕方 出発時間午前中で考えています
あと男連中は夜中に打令とかに押し込んでおいたほうが楽だと思います
何か書きにくい質問やご意見があれば remrem06@hotmail.com に連絡ください
皆様ありがとうございます!!
2012/12/28(Fri) 19:20
投稿者:meikyu
-
皆様お忙しい中ご返信ありがとうございます!
junSPR様>観光バスツアーがあるのですね。これは申し込んでしまえば楽ですね~
バロケン様>奥様へのショッピング情報をご指南頂きありがとうございます。ショッピング・スパ
情報はこのままプリントアウトして女子へ渡すこととします!
サイゴンサイゴン様>関空よりマカオへ直行便ですので3日目あたりに香港日帰り良いですね~
(私は見送って一日カジノへいけるし・・)
ジョニーゲップ様>ギャンブラーにはワクワクする提案ですが3日3晩はちとキツそうなんで、カジノツアーの一環でみんなのお金で1回勝負!勝てば夕食が豪華に!ってなかんじで提案してみます!
べいぷー様>まさにその様な旅程です。こちらは1/18より3泊です。ご教授頂きたいことがありましたらお言葉に甘えてメールさせていただきます!
補足
2012/12/29(Sat) 10:49
投稿者:べいぷー
-
現地で旅行会社を手配してないのならこういうのはいかがでしょう?
料金は1台1H400HKDミニマム4時間とあったので1600HKDですね
人数も7人までと書いてあったので丁度良いと思います
マカオの運転手付レンタカー(日本語可)
http://hongkong-rentacar.seesaa.net/category/7048064-1.html
マカオナビとかにも載っていましたが他の業者は高すぎるのでこれぐらいなら良いんじゃないでしょうか?
あとスパですがこのサイトに料金が詳しく載っているので参加する方々に見せてはいかがでしょうか?
日本から予約もできるようです
http://macaudespa.com/
それでは良い旅を!!
ありがとうございます
2013/01/06(Sun) 23:27
投稿者:meikyu
-
べいぷー様、「補足」見落としておりました・・・
マカオの運転手付レンタカー(日本語可)いいですねー
何度かマカオには行っていますが、キチッと?観光したことがないので自分も楽しめそうです!
その他皆様オススメがあれば是非ご指南ください!!
もうふたつおまけにお願いします!
2013/01/11(Fri) 00:03
投稿者:meikyu
-
1、マカオに行くということでカジノグッズの土産を買いたいのですがどこかおススメご存じないですか?
2、CODにて水舞間のショーを見ようかと調べたのですが、チケットを手に入れる何か裏ワザ?いい方法はありませんか?
以上質問ばかりで申し訳ございません・・
宜しくお願いいたします!!
私の場合・・・
2013/01/11(Fri) 09:33
投稿者:べいぷー
-
水間舞のチケット・・・私はCODのサイトから直接取っています
http://thehouseofdancingwater.com/jp/info/tickets/
直接取るとeチケットが送られてくるのですが当日並ばなくても良くなるのでオススメです
当日でも一応取れますが開演間近な時間に行くとものすごく並ぶハメになります
ここに広告を出しているマカオコンシェルジュさんでも買えるようですね
http://www.cfcjp.com/dancingwater/#price
ここだと日本語のみで出来るようなので楽そうです(少し高いと思いますが)
裏技的なものだと中華系の旅行会社で買うと少し安く買えるようです
(フェリーチケットと一緒になってるのが多いので今回は関係ないですかね)
あと気を付けてほしいのは終わったあとです
客がいっせいに帰ろうとするのでバス乗り場とタクシー乗り場が死ぬほど込みます
私はすぐそばのギャラクシーに帰るのに30分以上並びました(今考えると歩いたほうが早かったです)
なので夕方の公演なら終わったあとはハードロックカフェなどで夕食を取ってはいかがでしょうか?
もしくは30分くらいカジノで時間を潰すなりをした方が良いと思います
カジのグッズのお土産・・・一応Gリスボアの入り口にそういう物を売っている店もあるんですが・・・・正直あんまり良いものじゃないと思います
私は25$や20$のカジのチップを直接あげています
SJM系のせんべいチップはあまり格好よくないのでオススメしませんがサンズ系やギャラクシー計のチップをお土産にあげています
ゴルフのマーカーにしてる人もいますよ(かなりデカイですが)
私は明日から出発なので(円安で泣きそうです><)
帰ってきたらレポートを書きたいと思います
カジノグッズ
2013/01/11(Fri) 11:47
投稿者:中宝
-
リスボアにもグッズはありますが、たしかに少しセンスが・・・
ウィンもあるにはありますが。
MGMとサンズコタイのグッズをおすすめします。
MGMは金のインゴットを模したライターやルーレットのついた
キーホルダーなんかがあります。
サンズコタイ(ベネチアンとかも同じ)のお土産ショップには
カードやTシャツ、チップなどのグッズがあります。
ここが一番センスがいいかな。
なるほど
2013/01/13(Sun) 00:11
投稿者:meikyu
-
べいぷー様・中宝様ご返信ありがとうございます!
チケットはCODのHPで調べたところぎりぎり7名分あったのでおさえました!
ありがとうございます!
カジノグッズ、Gリス・MGMとサンズコタイですね
ありがとうございます!
サンズコタイはまだ行ったことがないので探検してみます!
個人的にはルーレットの当たった時に置く印(チェスの駒の様な形のもの)が欲しいのでなんとか探してみます
皆様ご丁寧にご指南頂きありがとうございます。
無事帰れば記録も兼ねてレポートしてみますのでよろしくお願い致します。
とりあえずお土産を買ってきました
2013/01/16(Wed) 13:57
投稿者:べいぷー
-
14日に帰ってきましたがギャラクシーでお土産を買ってきました
片方はチップのキーホルダーです
たしか日本円で500円くらいだったと思います
もう一つが面白かったんですがこれiPhone用のカバーらしいです
面白かったんで持ってないのに自分用に買いました
今は車のフロントガラスに差して痛車感覚でバカラ好き(人間の屑)のアピールをしています
MGMは行ってみたんですがどこにあるか解らなかったです
ギャラクシーはクリスタルロビー(バスが出発する方です)の入り口に小さい露店みたいなところで売ってましたほかにもいろいろあったのでぜひ見てみたら面白いと思います
それでは楽しんできてください、一路平安!!