教えて!
証拠発見かも(笑)
NO. 1688 2013/12/26 (Thu) 01:10
Written by ヤムヤム
返信(8)
表示(21170)
どなたか教えてください。と言っても、恐らく大した話ではありません。
疑心暗鬼を吹き飛ばしたいので詳しい方に教えてほしいだけです。きっと笑われるような話でしょう。
私がよく行くポイペトのスターべガスというカジノの話です。スターべガスのBJでも10カードが少ないかもしれないという噂が一部で流れてます。その噂が頭の片隅にあった状態で先日ポイペトへ行きました。(そのレポートは後日投稿予定)
シューが終わって新しいカードを持ってくる際、スターべガスでは無色透明のケースを使います。そのカードを運ぶケースは中央に同じ無色透明の仕切りがあって、縦2列にカードを積むようになってます。
いつもは左右2列とも同じ高さで4デッキづつに分けていますが、先日あるシュ―では明らかに左右で高さが違ってたのです。それまでは気にしてなかったので、高さの違いに今まで気が付かなかっただけかもしれません。
また高さが違ってても単にケースに投入する際、ランダムに入れるのだとしたら、たまたまそうなっただけかもしれません。シャフル済のシュ―を持ってきているようですから。
以下は仮説というか可能性の話です。
もし10カードを適度に抜いた後、抜いた方のデッキを右、抜いてない方のデッキを左に積むと、高さが違ってきますから、うっかりやってしまったのでは?という推測も素人考えですが浮かんできます。
或いは単純に、何も考えず高さを合わせず、ランダムにケースに入れたために高さが違っているだけ、という話なのか?
私はイカサマについては
1.カジノはイカサマする必要がない。ハウスエッジがあるから。
2.イカサマをやっていると、いつか従業員の口から噂が漏れる。
よって原則イカサマはないと思っています。ただし
3.カジノは、やろうと思えばいくらでもイカサマできる立場にある
4.死人に口なし、イカサマを知っている従業員を消せばバレない。
先進国では4.はないとしても、カンボジアやマカオなら十分にありうる話です。
なお、ある人の話ではスターべガスでカウンティングするとシュ―(8デッキ)当りプラス5前後に収まるようになっていてカウント値がマイナスになることはないそうです。ちなみに私も後ろに立って数えてみたけど、ある人の言うのとほぼ同じ状況でした。平日で客が少なく、シュ―が終わる前に客が立ち去ってしまう事も多く、あまり多くのサンプルは取れませんでした。
以上、イカサマの証拠か?単にランダム or 雑な仕事の結果か?
誰か、この疑心暗鬼を吹き飛ばしてください。気になって夜も眠れません(笑)
この投稿への返信コメント
ポイペトはわかりませんが
2013/12/26(Thu) 09:42
投稿者:中宝
-
カジノはイカサマをする必要がない、という考え方だけは反対です。
済州島、フィリピンで、かつてイカサマが発覚し、取り潰されたカジノは存在します。
まあ、フィリピンでは宝くじでも番号の不正が発覚したこともありました。
それは日本と同じの的を矢で射る形の宝くじだったのですけど。
先進国では、さすがに取り潰しまではなかなか行きませんが、
名義変更や営業停止はけっこうないわけではありません。
ラスベガスのスターダストなんか、事例はちょっと違いますが、
映画にまでなりましたね。
某国では客側がハイテクでイカサマを仕掛け、それが発覚する際に
ハウス側のイカサマも同時にバれちゃった、なんてこともありました。
イカサマ、というと聞こえは悪いですが、「演出」と考えると、必ずしも
悪いとは思っていません。
また、よくルーレットで狙えるとすると、不正が起こるのでおあれはない、なんて論理を
言う方がいますが、それじゃ日本の賭場で古来より行われてきた手本引きなんか
存在自体が成り立たなくなっちゃいますね。そこは大きな問題ではないように思います。
実際、もっとやりにくいサッカーや野球でも、イカサマはよく行われてきていて、
発覚もしているのですから、従業員をいちいち消す必要もないと思います。
(日本のこととはいってませんよ。)
他の種目に比べ、BJはハウス対客、という構造が明確なため、
仕掛けるとすると仕掛けやすい状況にあります。
ある程度はなんかやる可能性はある、くらいに考えておくのが、私はいいんじゃないか、と
思います。
某国のカジノで、最初のカードを「ヤキソバ」する時に、各々のブロックはまぜているけど
全体は混ざらないようにコントロールしているのもつい最近見ています。
なんでも疑って、どういうことなんだろう、どういう可能性があるんだろう、と
考えることは、悪いことではないように思います。
控除率を計算するとそんなに割がハウスにいいわけではない種目で、
過大なサービスがある場所の場合、すこし疑うべきかな、とは思います。
BJでは出来るのかな?
2013/12/26(Thu) 11:45
投稿者:へたれ一人打ち
-
ポイペトのディーラーは 兎に角 とろいのが多いです。
ルーレットで3回連続球入れを失敗もあり、2回連続何てざらです。
(球を回すスピードが遅い 若しくは 外まで飛ばす)
この様なディーラーで手品師の様な いかさまをするのは無理で
狙った処に入れる技術も無いと判断しています。
(一応 回す時そっぽを向いて球を入れています)
もし口からトランプを出せる様な技術を持っている様な人は
多分 ハイローラーを相手にすると思いますので これも私とは無関係。
BJは唯一(?)カードで仕込む事で ハウスエッジを高める事が
出来るのかもしれませんね。
ポイペト以外のディーラーは あまり分かりませんが マカオなどでは
テキパキして上手で ルーレットの配当計算も し易く工夫していた。
来週行きますので 目を粉にして… 目を皿にして…? 兎に角
注意深く見てきます。 (連敗の時は特に注意深く)
ルーレットと手本引きの違い
2013/12/26(Thu) 13:19
投稿者:豪州源
-
どうも、驚きました。
まさかルーレットと手本引きの違いを、よくおわかりになっていない方がいらっしゃるとは。
ルーレットは、ディーラーがその技術を駆使しても、狙う目が出せないとされる賭博ゲームです。
一方、本引きは、(間違うことはあるにしても)胴師が出す目を知っているとされる賭博ゲームです。
したがって、ルーレットは公認カジノで採用されているのですが、手本引きが公認カジノのゲームとして採用されることは、まず考えられません。
もし手本引きが公認カジノで採用されるようになったら、もう「横シゴト」で抜き放題。
おそらくそんなハウスは、1ヶ月ともたないのでしょう。
非合法の手本引き賭場でも「横シゴト」はないわけはないと思います。
でも、発覚したときに支払わなければならないものを考えるので、やらないだけでしょうね。
「縦シゴト」「横シゴト」がバレてどうした、という話は、関西の裏賭博では、たまに聞くそうですが。
ついでですが、関西でももう手本引きをやっている賭場はないのではないでしょうか。
すべてサイ本引きになっちゃいましたね。
管理人様へ
2013/12/26(Thu) 19:54
投稿者:カジノ好き
- この方、カジノに詳しいのかもしれませんが、いつも初心者を馬鹿にするような投稿は不快です。もう投稿しないでほしいです。
ルーレットについての愚見
2013/12/26(Thu) 23:51
投稿者:竹蔵
-
もう10年くらい前ですが当時、私はチェジュの旧クラウンやチェジュグランドのルーレットを主戦場にしておりました。ディーラーの手並みもまちまちでしたが総じて横目、流し目、チラ見程度で狙ってシュートしていたのを記憶しております。当然、狙い通りに入れることは不可能でしたのである程度ディーラーの狙った目の辺り周辺で拾うやり方で勝たせてもらってました。
もちろん、それが続くとディーラーにも解りますので少しづつ気を使いながらでしたが。
その時に若いディーラーなんかは0や00を基準に狙ってる方が多かったようです。
ルーレットの場合、ある程度狙ってシュートしてくれないとただの当てモンになるので勝てるのでしょうか?ルーレットやられる方は大抵シュートしてからベットされると思いますがいかがですか?
マカオに初めて行ったときにベネチアンのディーラーはピットボスと喋りながら何も見ずにシュートしてたのでさっぱりでした。グランドエンペラーのディーラーは二人ほど狙っていたようでした。
もう一点、マカオのBJ等で使われるカタツムリの事ですが恣意的にAやTが少なくてもディーラーもプレーするわけですから子が4人以上いるときに勝率に変化があるのでしょうか?
ここ何年かWynnでやっておりますがたまに機械の故障で新しい機械を持ってきて客の前で新品のカードを封を切って入れておるのを2度ほど見ておりましたので別トピでカード調整の話を拝見して正直驚いておりました。
30日からマカオなのですが腹くくって行くしかないなと考えております。
皆様書き込みありがとうございます
2013/12/27(Fri) 02:27
投稿者:ヤムヤム
-
中宝様
>イカサマが発覚し、取り潰されたカジノは存在します。
それは知りませんでした。過去に事例があったのですね・・・。
>ある程度はなんかやる可能性はある、くらいに考えておく
>なんでも疑って、どういうことなんだろう、どういう可能性があるんだろう、と考える
中宝さんの仰るこの2つに同意です。私もその程度に考えてきました。今回の投稿も、その程度の妄想に近い疑問です。あまり疑っては楽しめないですもんね。
幸い、私もBJでは2日間とも勝ちましたから不満もありません。怪しければカウントすればいいんですしね。
へたれ一人打ち様
>ポイペトのディーラーは 兎に角 とろいのが多いです。
主戦場にされてる一人打ちさんには申し訳ないですが、ホリデーのルーレットは特にそうかもしれませんね。ルーレットやらない私でも、ホリデーはルーレット客が少ないので慣れてないかも?なんて思うくらいです。だから、狙った目を出せるというのは信じられない、に同意です(笑)
それと、バカラでイカサマは難しいと思います。だから一人打ちさんは気にすることはないと思います。ただ、BJでは簡単に不正が可能でしかもバレにくいので疑いたくなるんですよね。
今回のポイペトでスターべガスの連中がやってくれた事は追ってレポートしますが、久しぶりにポイペトでイラッとしました。イミグレでのイライラには慣れましたが・・・詳しくは追って投稿するレポートを見てください。
ポイペトでの年越し、客が多くて盛り上がりそうですね。是非じっくり楽しんで来てください。クーポン当選したら私が代わりに引き取りに行って差し上げます(笑)
豪州源 様
実はこの投稿、豪州源さんからのズバリ明快なコメントを期待しておりました。私はカジノに関して子供みたいなものなので。
カードを入れるケースの件は気にする方がおかしい程度の話なんですかね。まあ、私も大した話ではないと思いつつ投稿したのですが。
豪州源さんの博識ぶりに尊敬しています。またいろいろ教えてください。
カジノ好き様
私の事を仰っているのではないですよね・・・?
イカサマに関する話は、どうも暫くタブーな雰囲気ですね。これからはよく考えて書き込みます。
竹蔵様
私は、いくら熟練のディーラーでも、ルーレットで狙った「ポイント」に入れられるとは思えないんですが、台に軽く細工すれば狙った「エリア」には落とせるかも?とは思います。更に、台に傾きがあれば偏りが生じるので、ただそれだけでかなり勝ちやすくなるとは思います。
ただ私はルーレットやらないので、やはり専門家の意見をお聞きしたいところです。
BJに関してはどなたか書かれてましたが、カタツムリだと途中から入るのは非常に不安ですね。カードが見えないうえに無限ループなので不安です。そしてあの機械を見る限り、完全にかき混ぜるのは無理な気もします。好奇心旺盛な人があの機械を分解したり、いろいろデータを取って偏りを発見、また偏らせる方法を発見すれば、それだけでカジノは有利になりますよね。
それとTが少なければ、カタツムリでもハンドシャフルの靴箱でも、子が1人でも4人以上でも出現確率は同じなので、やはりバストしにくくなる親が有利だと思いますがどうなんでしょうか?私にはよくわかりませんが。
尚、ポイペトでもカタツムリ導入済のカジノがあって、私は恐くてそこではBJする気になれません。ホリデーパレスというカジノです。他のカジノにもあるかもしれません。
他でもショーカードしないんで恐いのは同じと言われればそれまでですが、一応、使ったカードはディスカードする可視的安心感がありますよね。
>30日からマカオなのですが
ぜひ勝って帰ってきてください。
私は先日サンズ(金沙中国)の株を全部売り払ったので、もうサンズの業績がどうなろうと知ったこっちゃないです。だからサンズへ行ってサンズが赤字になるくらい儲けてきてください(笑)
皆様いろんなご意見ありがとうございます。知らない事ばかりで非常に勉強になりました。
ただイカサマの話は掲示板が荒れやすくなっている時期なので考えものですね。
カードケースに関する件は引き続きコメントお待ちしております(笑)
わかりません
2013/12/28(Sat) 15:16
投稿者:豪州源
-
ヤムヤムさん
ポイペトで現場を見ているわけではないので、どういう状況だったか、わたしにはわかりかねます。
ポイペトのカジノが、USAやOZのもののようにしっかりと管理されているものだと仮定するなら(この仮定は重要です)、わたしの推測はひとつだけあります。
ーー昔マニラのヘリテージがやっていたように、使用済みのカードをシャッフルマシンに入れ、再使用している。
これなら、枚数は合っても、背の高さが違うことはあり得ます。
ただ、このサイトでおこなわれている「イカサマ」論争は、あまりにも程度が低いので、もう関わりたくない、というのが正直なところです。
そりゃ、スリランカの某カジノでは、ハウスのイカサマはやり放題なのでしょうが、そういう例があるから、すべてのカジノでは、イカサマをやってる。
それに近い主張を平然と展開する人たちがいる(笑)。
そういう人に限って、
ーーオウムの麻原彰晃は日本人だから、日本人はみんな麻原みたいな人間だ。
と海外で言われると(もちろんそんな主張をする人がアホなのですが)、青筋を立てて口泡吹きながら反論する(笑)。
妄想と憶測の書き込みが多すぎて、相手にしていられません。
マットちゃんなんて、「将大がたんあ」さんから、さんざんバカにされているのに、褒められたと本気で思っている人ですよ。(将大さんは、著名なリゾカジメンバーです)
もう、そういう人たちを、相手にしても仕方ないのじゃないでしょうか。
削除しました。
2013/12/30(Mon) 10:31
投稿者:カジ郎
-
このスレッドで使用ルールに違反する書き込みがありましたので
削除しました。
これ以降、このスレッドへの書き込みは停止させていただきます。
皆さんが快く掲示板を利用できるように
ご理解とご協力をお願いします。