行ってきます〜ました
ダーウィン利用してきました
NO. 2151 2016/08/19 (Fri) 22:58
Written by よしのり
返信(4)
表示(17930)
リゾカジに載ってる新しいダーウィンというジャンケットを利用してお盆休みの8月12日~15日でマニラのRWMに行ってきました。
250万円以上~1000万円以下はキャッシュバック0.8%という事でほかのジャンケットより率が悪いなと思いながらも、カジノ内での飲食は無料、お酒もタバコも無料という事なので試しに行ってみました。
今回はきっちり250万円だけ持って行って、1150500ペソで勝負でした。
8月11日より、マニラに入国する際は自分でお金の申告をしないといけません、事前の情報では出入国の手伝いをしてくれるという話だったんですけど、新しい大統領になってから空港内にカジノスタッフは入れなくなったそうで申告の手伝いは行きも帰りもできないとの事。マニラに入国するときにお金を自己申告していれば出国するときは無申告でいいそうです。ただし出国する際のライター没収は変わってません(泣)
お迎えの車に乗り、RWMに向うもものすごい渋滞、40分ぐらいかかって到着すると金髪のオネーチャン(うみちゃん)が部屋まで誘導、早速カジノでバイイン。そのままプレイ開始。
金曜日の昼3時半ごろですのでミニマム5000ペソのテーブルが6台、ミニマム1万ペソのテーブルが2台でした。
GWにはソレアの香港ドルチップで遊んだのに、今回テーブルに座るとまず椅子の低さとペソのチップが10万からビスケットなのでポケットに仕舞い難く、違和感あり。さらに罫線ではプレイヤーが青で表示されるのにテーブル上のプレイヤーの表示の色は赤なのでなんかやりにくい。
先ずはミニマム5000のテーブルで始め、1万ベットして帰ってきたキャッシュチップは同じ色だけど大きさが違う、1000ドルチップはローリングチップとキャッシュチップの色が少し違うし、バンカーで勝つとなんかいろんなチップが増えてしまい違和感。
そのせいか1万ドルチップがやたら高額チップに思えてしまう、オーストラリアやシンガポールの1000ドルチップのように感じて最初は混乱してしまいました。
言い訳ですね(笑)
到着早々、最初のシューで、ズルズルと13万ペソ程負けてしまいました。
テーブルでディーラーに渡してのローリングではなく、ジャンケットですからローリング娘にキャッシュチップをローリングチップに替えてもらうシステムです。
という訳で、見ている人が近くにずーっといますので負けると格好悪い、恥ずかしいでちょっとやりにくい。まあこれも打ってるうちに慣れてしまって気にならなくなりますが、5連敗ぐらいしちゃうと意識しますね。
さあ、気合の入れ直しです。
違和感は慣れました、でもツキがありません(笑)。 勝ったり負けたりで増えません。
ただ負けてるのでベットを上げれません、初日は5000~1万ペソが基本ベット、やや調子が上がっても2万ペソしかベットしませんでした。
とりあえず晩飯にカジノ飯、ステーキ食べました、まあまあです。(笑)
普段から神戸牛食べてる人には、おいおいかもしれませんけどね。
反撃開始と行きたいところですが、ぼちぼちでした。初日はとりあえずマイナス4万ペソまで戻したので本日のプレーは終了とし、部屋へ。
バンカーに2万ペソベットしてました。これで勝てば初日はチャラという状況でした。
プレイヤー ⑦⑦ に対して バンカー ⑦⑧
どちらも弱いです。(笑)とりあえずバンカーの5条件での「インシュァランス(保険)? ワン ペー トゥー」はNOと素早く返事。
さあプレイヤーの3枚目、ピクチャー~~~~~と念じました。
ディーラーがめくると⑦ なんとスリーセブンです! BJなら最強ですがバカラではたったの1点。
よし!・・・・・・・・・あっバンカー3枚目引くんだ・・・・
「インシュァランス(保険)? ワン ペー エイト 」 ディーラーが聞いてきます。
・・・・ワン ペー エイト?・・・めったに起こらんという事だよね????・・・
・・・⑤以外は何でもOK。・・・・・これ取ればコミッション払っても今日はチャラなんだよなー・・・・まあ大丈夫やろ?・・・・本当か?・・・・やられるパターンか?・・・
インシュァランス ――― NO~~~~!
配られたカード、触りません。(笑)
オープンプリ――ズ
ディーラーが横にしてちょっとだけ絞ります
そこには何と赤のハートの2ピン。
・・・・・・・・・おい、ちょっと待て、0か9じゃねーか!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・抜けろ―――よ―ーーーーー・・・・・(泣)
なんで2500ペソけちるかなー????勝ったと思ったんだよなー・・・。
この思いで1時間はベッドの上で眠れませんでした(笑)
2日目。
昨日、夜12時まで打ってたのに朝8時から出勤です。(笑)
朝食もカジノ飯、サンドイッチを野菜抜きのハムのみで。
土日はミニマム5000ペソのテーブルが2台、1万ぺソが5台、3万ペソが1台になってました。
さすがにミニマム3万ペソのテーブルはビスケットで遊んでますね、カチャカチャ、バシンバシンと台にたたきつける音がうるさい。
とりあえず基本ベットを1万ペソ~2万ペソに上げて始めましたが、行ったりきたりで良くも悪くもなくローリングだけが進む。
昼飯もカジノ飯、焼うどんとエビのてんぷら食べました。
これは美味しいです。特に焼うどんはお奨めですよ。
その後もコツコツ小さく遊んで、夜中の11時過ぎに2日目終了時点で300万ペソのローリング。ずーっとカジノにいました(笑)外は雨だし。
この時点でトータルプラスはわずかに12万ペソでした。
3日目
朝10時に出勤。ブランチにカジノ飯のワンタンヌードル、味はまあこんなものかな。
とりあえず負けてないし、30万ペソぐらい負けたらベット金額を落として遊べばいいやと、基本ベットを3万~5万ペソに変更。
これが正解、夕方5時には今滞在最高のトータルプラス◯◯万ドルまで増やし、いい気分で晩飯はカツ丼と鰆の照り焼き、カツ丼はおいしかったですが、魚は食感が日本の鰆と違い私は無理でした。
ここでやめて部屋に帰る?明日の昼にチェックアウト・・・いやいや、もっと勝てるはず・・・打つべき?また年末までカジノ行けないし・・・マッサージはもういいし。
いつもこの問題が正解できません(笑)
結局夜中の2時まで皆勤賞、トータルプラスを約半分にしたところで終了。(泣)
ローリングは600万ペソ以上との事。
今日一日だけで300万ペソ回してるらしい、負け過ぎ・・・(反省)
まあいつもの事ですが勝ちのピークが最終日の出発直前でもない限り、私はこの問題は正解できませんね。
4日目
朝9時にモーニングコールをフロントに頼んでましたが、自分で8時半に起床。
荷物をまとめて、スーツケースを5F?のホテルのフロントに預け、預かり証をもらい、またカジノへ。10時前だったかな。
でも本当は1Fの小さいフロントみたいなところに預けるようです、間違えました。
清算終わって帰る時、1Fのほうが便利ですもんね。
11時か11時半にはプレイをやめて清算しましょうとの事だったので、20万ペソのみローリングして、ミニマム5000ペソで小さく遊びましたがまたローリングです。(笑)
朝食にサンドイッチを食べながら1時間ほど、ほぼチャラでしたがやっぱり5000ペソでインシュァランス(保険)しながら遊ぶと、チップは全然減らないけど全然増えませんね。
クローズをお願いして、1時間近くかかるかもしれないとの事でしたが、20分ぐらいで無事250万円と勝ち分のペソの束を頂きました。
10万ペソが1束なので、100万円の束より数が多く、なんかものすごく勝った気分になれます。(笑)
そこから今度は総ローリングに対するキャッシュバック、部屋代の清算でまた10分ほど待たされましたが、さらにペソが増えますので気分は悪くありません。
分厚いペソの束を持って日本円に両替しようと、RWMの1Fにあるレートが良いという所に行くと円が50万円ほどしか無いというのでとりあえずあるだけ替えてもらいました。
ここは質屋もやってるみたいです。もしもの時はここで高級腕時計を売ればいいみたいですね、そういう状況にはなりたくありませんが。
残りのペソは結局1Fのカジノのキャッシャーで500円の単位まで両替してくれました。
空港で何かあるとまずいので、1200ペソぐらいは持ってて下さいと言われたので、1500ペソだけ残しましたが替えておけばよかった。
空港に向かうのに渋滞すると思っていたのですが、10分弱で到着、ホテルスタッフがいましたので申告の手伝いしてくれるのかなと思ったら、スーツケースを最初の荷物検査まで持って行ってくれて、ANNのチェックインカウンターに連れて行ってくれただけでバイバイ、いる意味あるのかな??そのまま出国審査へ。特に何も申告せずにANNラウンジへ。
ANNラウンジはきれいです、でも・・・禁煙です。
GWにマニラに来たときはJALでした。JALの桜ラウンジはタバコ吸う部屋がありました、ライターも置いてありました。
私が今後マニラに行くときはJALにすると決めたのは間違いありません。
9月のオフ会に参加される方々のためにRWMのインシュァランス(保険)についてご紹介します。
先ずバンカーとプレイヤーともに最初の2枚で決着がつかない場合で、プレイヤーが3枚目を引く前に起こすアクションです。
ちょっとでもバンカーに勝ってる5点以上を出したプレイヤーにはインシュァランス(保険)が掛けられます。
BANKER 対 PLAYER 倍率
4 5 2to1
0~5 6 3to1
0~5 7 4to1
ちょっとでもプレイヤーに勝ってる5点以上出したバンカーにもインシュァランス(保険)が掛けられます。
BANKER 対 PLAYER 倍率
5 0~4 2to1
6 0~5 3to1
7 0~5 4to1
次にプレイヤーが3枚目を引いた後に起こすアクションです。
2枚で決着がつかず、厳しいバンカー条件をクリアして5点以上になり、尚且つバンカーを上回ったしぶといプレイヤーにはご褒美としてインシュァランス(保険)が掛けられます。
BANKER 対 PLAYER 倍率
0~4 5 2to1
0~5 6 3to1
0~6 7 4to1
もう一つバンカーにも保険があります。バンカー条件をクリアして生き残ってるしぶといプレイヤーに上から目線で、3枚目を引かなければならないバンカーの救済策です。
BANKER 対 PLAYER 倍率
1~6 0 9to1
2~6 1 8to1
1 1 7to1
3~6 2 4to1
4 3 2to1
プレイヤーが5点以下で、バンカーは6点、7点でスタンドしている時、バンカーの6,7の条件よりプレイヤーが3枚目引いて勝手に1点に成り下がったくせに、バンカーが引かなければいけない場面でインシュァランス(保険)を聞かれた事があります。
最初の9to1は絶対バンカーは負けない状況ですからアクションすることはないと思いますが、ディーラーは笑いながら一応聞いてきます。
私の経験ですが8to1だけはやったほうがいいです。(笑)
これでやられると、インシュァランス(保険)無しのバカラで負ける時よりダメージ大きいです、回し蹴り食らった上に「俺はあの時なぜインシュァランス(保険)しなかったのか?」の疑問がしばらく頭から離れません、そのあと切り替えられずボロボロになります、立ち直った時にはさらにいくらか負けてしまっているでしょう。これを取り返すのにまた更に頑張らないといけませんから、ツライものがあります。
インシュァランス?
NOよりYESが正解かもしれませんよ・・・・。
この投稿への返信コメント
質問があります!
2016/08/20(Sat) 12:46
投稿者:taru
-
yoshinoriさん、はじめまして。
9月のオフ会で久しぶりにマニラへいきます!
質問なのですが、マニラでお金の申告はどのような感じですか?
紙を書いてだすだけ、韓国のようにお金を確認するのでしょうか?
空港スタッフは、以前は、金を請求したりがありましたが、きちんと対応しているんでしょうか?
訂正
2016/08/20(Sat) 22:44
投稿者:よしのり
-
(誤)プレイヤーが5点以下で、バンカーは6点、7点でスタンドしている時
(正)プレイヤーが5点以下で、バンカーは6点でスタンドしている時
バンカー7点だと3枚目は引けないですからね、すみません。
安全か?
2016/08/20(Sat) 23:17
投稿者:よしのり
-
taruさん
はじめまして。
「マニラでお金の申告はどのような感じですか?紙を書いてだすだけ、韓国のようにお金を確認するのでしょうか?」
私、今回は無申告でして・・・。荷物をピックアップして人の流れに乗って・・・あっ出ちゃったという感じでして。
ダーウィンのチェさんによるとスーツケースをピックアップして、出口の右わきに申告するブースというか小さいカウンターがあるので、そこで申告する際、紙にチェックとサインするだけでお金を見せる必要はないようです。
「空港スタッフは、以前は、金を請求したりがありましたが、きちんと対応しているんでしょうか?」
あくまで私の感想ですが、安全です、たぶん。
なんでもありの国と聞いていましたが、シンガポールのような対応と感じましたよ(笑)
荷物検査の人たちもせっせと働いてるって感じで、サクサク人が流れる感じでして、前みたいにチップくれくれって感じはなかったですよ。
帰りの最初の荷物検査場で(スーツケースと手荷物)でライターだけ没収され(この時はそばにRWMのスタッフが近くにいますのでまあ安心かな)、ANAのカウンターでチェックインした後の出国審査の前に、また手荷物検査があり、そこでたばこ持ってるので「ライターは?」と聞かれましたが「ナッシング」と言うとそのまま無言で通してくれました。
回答ありがとうございます!
2016/08/21(Sun) 12:43
投稿者:taru
-
早速の回答ありがとうございます。
申告の雰囲気がわかりました。安全のようですね(笑)
今回は、申告されなかったみたいですが、没収とかならいやでしたね。
来月、申告してみます。