行ってきます〜ました


リゾート・ワールド・マニラに行ってきました。 

NO. 203 2010/03/18 (Thu) 17:35
Written by

返信(0) 表示(24105)

今回、初めてマニラに行ってきました。
事前にリゾート・ワールド・マニラの情報を調べたのですが、極端に情報が少なかった(英語サイトは読めません)ため簡単に記しておきます。

宿泊先:マリオットホテル マニラ

<チェックインまで>
空港からエアポートタクシーでホテルへ。
ホテル敷地入り口でトランクルームチェック及びでっかい犬がくんくんチェック。
ホテルエントランス入り口でセキュリティゲート通過後、チェックイン。
フロントでは全く日本語が通じません。
また、空港到着口を出た瞬間危険・悪いやつが待ち構えている、タクシーはぼったくり等々、色々情報がありましたが
全くその気配なし。空港出てすぐタバコを2本吸ってましたが、誰からも声をかけられず、タクシーも正規料金で愛想良し。
騙されないよう気合を入れて下り立った分、ちょっとさみしい気分。

<ロケーション>
1Fロビーからカジノまで直結。また、リゾート・ワールド敷地内にセブンイレブン、コーヒーショップ、マクドナルド等あり、夜間でも治安をあまり気にせず散策できた。

<室内>
新しいので快適。但し、浴室排水溝が詰まっていて足元ジャブジャブ。シャワーも熱くなったり冷たくなったり。
フィリピンだから仕方ないか。

<カジノ>
広くてきれいでした。マカオのMGMのような感じ(もう少し広いか?)。
カジノ内両替はレートが非常に悪く、マカオ市内の両替をお勧めします(約9%も違う)。
新しいカジノだけあって、機械物が最新でした。ルーレットや競馬は日本のゲームセンターの最新機種みたいな感じです。
ルーレットは、テーブルよりもマシンのほうが人が多かった。
開いていたブラックジャックテーブルは4台(min200PHP:約400円2台、min300PHP:約600円2台)と少なかったですが、夕食後の混雑時を除き、いつでも参加できる。混雑時でも10分ほど待てば参加できると思う。
ブラックジャックよりもPONTOONのほうが人気あるようです。
当然、日本語は全く通じない。

<ブラックジャックについて>
カジノ開設地による細かいルールはあまり気にしないのですが、韓国やマカオとちょっと違うと感じた点などを記します。

サレンダーは最初のボックスにカードが配られる前にする
ダブルダウンは9,10,11のみ
A・Aのスプリットは1回のみで、他は2回まで
プレーヤーの8割はベーシックストラテジー通り打つ

<延べ40時間ほどプレーした中での出来事。>
ディーラーの足し算間違い約70~80回
チップの精算間違い(上記足し算違い除く、1.5倍、11倍の計算が出来てない)約10回
キャッシュチェンジ間違い(始めて見た、信じられん) 1回
ブラックジャックとペア成立の見落とし 約5回
ディーラーの間違いによるビデオ判定  1回

と、まぁ~はっきり言ってアホです。他国では確実にクビでしょう。新しいカジノとはいえひどいです。自分のボックスが終わって、精算が完了するまで気が抜けず、他国の2倍以上疲れます。
こちらBJに対し、ディーラー4枚目、5枚目と引いて20。その後チップを没収され硬直した。
”この国は枚数が多いほうが強いのか?”と本気で考えた。頑張ったのは良くわかるけど・・・

それから、プレーヤーに意思確認をせず、勝手に進める傾向があります。
こちらのカードが5とか小さい場合、11超えるまでバンバン出してくる(混乱するやろ)。
ディーラー7に対し、こちらハード16で勝手にステイしたり、
ディーラー5に対し、こちらハード12で勝手にヒットされ、上記ビデオ判定。私は1回くらいどうでも良かったが、本来ディーラーがバーストであったため他のプレーヤー全員が猛抗議。当たり前ですが。

<総評>
いろんなハプニング有りのカジノですが、私のような小額プレーヤーは人が少ないのを優先しますので、いつでもゆっくりプレーできる点が気に入りました。ボックスも2個、3個とかいつでも出来ますし。
但し、条件が厳しいようで勝ちに行くところではありません。A・Aのスプリット後よくAがくる。何でだろ?
ゆっくり小額で遊びたい方にはお勧めです。

個人的ランキング(小額プレーヤー)
1.マカオ(勝っている、いつでも座れる)
2.マニラ(遊び、いつでも座れる)
3.韓国(ほんとは好きだが、いつも座れない。渡航の意味なし)
4.カナダ(遠い、座れない)
5.USA(なぜか勝てない)

返信コメントを投稿する