日本のIRに物申す
進出オペレーター先走り予想
NO. 2504 2018/05/09 (Wed) 14:36
Written by サイゴンサイゴン
返信(3)
表示(14812)
少し気が早いとは思いますが、ジャパンIRの進出予想を独断でかってにしてみたいと思います。 出店レース出馬オペレーターはとりあえずはゴールデンウィーク中に大阪で行われた第1回関西IRショーケースに参加した以下の6社とします。
1 シーザーズ エンターテイメント
2 ギャラクシー・エンターテインメント・グループ
3 ゲンティン シンガポール
4 メルコリゾーツ&エンターテインメント
5 MGMリゾーツ
6 ラスベガス サンズ
まず、IRの候補地の予想ですが、3か所と言う事で、その三都市は
苫小牧
大阪(夢洲)
長崎(ハウステンボス)
と予想します。
IR法案の基本方針である、一地区一オペレーター限定は甚だ不満ではありますが、国内三か所であれば地域間競合は発生するので、50歩譲り各地区一社とします。
苫小牧 シーザーズ エンターテインメント
大阪 MGM リゾーツ
長崎 ゲンティン シンガポール
と予想します。
大本命のラスベガスサンズはすでに成果を出したアジアでの成功を考えると、あえて不確定要素の多いジャパンIRへの出店は見合わせると見ます。アデルソンCEOの年齢からして、次世代の経営陣が7年後以降の東京圏での出店を目指すのではないでしょうか。
またマカオのオペレーターの入札は成功しないと考えます。
理由は述べませんが、やはりマカオのオペレーターが日本初のゲーミング事業を行うのは色々な意味で無理があると思います。
第一ステージ7年間でのフロントランナー三社の業績、社会的評価を受け、第二ステージでの東京首都圏を含めた追従候補地や新規参入によるジャパンIRの未来展開を期待します。
この投稿への返信コメント
Re:進出オペレーター先走り予想
2018/05/19(Sat) 08:34
投稿者:ヤーロ
-
先走り予想、面白いですね。
候補地には沖縄県、候補事業者にはWynnは入れておいた方が良いかと思います。
沖縄県は現知事になり、トーンダウンしたものであり、知事が代わることを前提にすると特別枠となり得ます。
Wynnは、セクハラ問題でゴタゴタがあったのですが、オーナーが変わり、ユニバーサルとのトラブルも解決したことから、候補事業者とは思います。
その上で勝手に予想
大阪 メルコ
苫小牧 ギャラクシー
沖縄 ゲンティン
Resort World Okinawa
2018/05/19(Sat) 19:42
投稿者:サイゴンサイゴン
-
ヤーロさん、コメントありがとうございます。
沖縄にマリンIRは確かにいいですね。
地理的にも沖縄は東アジアのど真ん中。
もし、ゲンティンがResort World Okinawa造ればオーストラリアやカリブの
マリンリゾートカジノのようになってファミリーとかには魅力的な施設になるでしょうね。
沖縄は新しいホテルはどんどん出来てますけど、まだ全然足りません。
もしカジノと数千室単位の宿泊ストックが新たに提供されると、沖縄の集客力は飛躍的にアップします。
基地問題で揺れ続ける沖縄、カジノが少しでも沖縄に貢献でき、沖縄の人々がそれを望むのであればIR候補地優先順位はもちろんトップだと思います。
Re:Resort World Okinawa
2018/05/20(Sun) 08:27
投稿者:ヤーロ
-
「Resort World Okinawa」
という名称、めちゃくちゃしっくり来ますね