教えて!
港珠澳大橋開通!
NO. 2645 2018/10/24 (Wed) 03:45
Written by HRC
返信(9)
表示(16347)
はじめまして。いつも皆さんのレポートで勉強させて頂いてます。
早速ですが、来月マカオグランプリに合わせて行く予定なのですが香港空港からバスで橋を渡りたいと思ってるところです。
どなたかそれまでに利用される方がいたら、ぜひアクセス方法を教えてほしいです。
いつもフェリーだったので、だいぶストレスなく行けるかと期待してます。
この投稿への返信コメント
RE:橋開通!
2018/10/24(Wed) 18:17
投稿者:kinchan
-
今週末からマカオに行きます。
27日に香港に用事があるので、行きか帰りのどちらかに港珠澳大橋を渡ってみようと思っています。
無事に渡れた時はぜひ報告したいと思います。
Re:RE:橋開通!
2018/10/24(Wed) 20:59
投稿者:HRC
-
自分の利用空港からはマカオ直行便がないので少しでも早く着けるなら良いなと思ってます。
手続きとかで時間かかるならどーかなと。
まあ、焦って行っても負けが早くなるだけかもですけど笑
今週末ですか、お気をつけて行ってください!
報告まってます。
RE:港珠澳大橋開通!
2018/10/25(Thu) 15:29
投稿者:カジ郎
-
『港珠澳大橋』についての情報を教えていただきました。
■香港空港発着の場合:
循環シャトルバス『港珠澳大桥穿梭巴士』を利用
https://www.resocasi.com/upload/bbsinfo/HKZM1.pdf
5~15分間隔で24時間運行、所要時間:40分 お1人様片道65~70香港ドル
※ただし、今現在、「空港」から「橋のイミグレ」までの道路が未完成らしいのです。
ということから、したがって、公共バスを利用して「橋のイミグレ」まで遠回りで行き、イミグレから港珠澳大桥穿梭バスに乗ることになるそうです。時間かかりそうですね。
■香港・マカオ市内発着の場合:
香港・マカオ市内間は、現状2社のクロスボーダーバスが運行
① 【香港】觀塘のAPM⇔【マカオコタイ】パリジャンホテル間
>>『港澳一號・ワンバス』利用
https://www.resocasi.com/upload/bbsinfo/ZKHM2.pdf
② 【香港】九龍の圓方⇔【マカオ】各ホテル間(バスによって行先が異なります)
>>『港澳快線・HKMOエクスプレス』利用
https://www.resocasi.com/upload/bbsinfo/ZKHM3.pdf
フェリーで行くか?バスで行くか?
実際にバスを利用された方からのレポートお願いしますね。
Re:RE:港珠澳大橋開通!
2018/10/25(Thu) 17:54
投稿者:もち
-
>■香港空港発着の場合:
>循環シャトルバス『港珠澳大桥穿梭巴士』を利用
> https://www.resocasi.com/upload/bbsinfo/HKZM1.pdf
>5~15分間隔で24時間運行、所要時間:40分 お1人様片道65~70香港ドル
>※ただし、今現在、「空港」から「橋のイミグレ」までの道路が未完成らしいのです。
>ということから、したがって、公共バスを利用して「橋のイミグレ」まで遠回りで行き、イミグレから港珠澳大桥穿梭バスに乗ることになるそうです。時間かかりそうですね。
一応、香港国際空港周辺の循環バスがあるようですね。
系統はB4とありますね。
http://www.newlantaobus.com/route/routemap/87
香港に入境せずに香港国際空港のスカイピアへの地下鉄を延伸でもして、直接バスターミナルに行けたりしたなら便利なのですがね。。。
Re:Re:RE:港珠澳大橋開通!
2018/10/25(Thu) 22:22
投稿者:くわけん
-
AIR PASSENGER DEPARTURE TAX(出境税)はどうなるんだろうか?
返してもらえたら、バス代浮きますね(笑)
Re:Re:RE:橋開通!
2018/10/28(Sun) 12:07
投稿者:kinchan
-
昨日、「港珠澳大橋」をマカオ側から渡りましたので報告します。
リスボア前からタクシーにてボーダーゲートに向かいます$60位です。
タクシー降車場から1階上に上がると正面玄関です。中に入ると左手にバスのチケット売り場があります。
香港サイドのボーダーゲートまで$65です。
その後イミグレを抜けてバスに乗ります。
15分間隔で運行してるので待たされる事はありません。
延々と海を見ながらのドライブです。
時刻表通り35分で左手に空港が見えて来ます。その後5分で到着、イミグレを抜けて香港に入ります。
ここから私は尖沙咀に急ぎの用事があったのでタクシーで向かいましたが(30分で尖沙咀に到着$280)、バスであれば1時間で行けます。
香港市内に向かうのであれば、一度空港に行ってエアポートエクスプレスに乗り換えるよりもバスかタクシーが良さげです。
空港までの場合はやはりバスがありますが、急ぎはタクシーで良いと思います。
帰りはいつものように上環からフェリーでマカオに戻りましたので、橋は渡っていませんが、逆の場合もバスかタクシーでボーダーゲートに向かい、バスにてマカオ入りをすると、諸々の手続きを含めても約1時間半もあれば十分だと思います。
橋でのマカオ入りはかなりストレスなく行けるでしょう。
拙い報告ですが参考までに。
さて、絞りに行って来ます!
Re:Re:Re:RE:橋開通!
2018/10/31(Wed) 23:14
投稿者:くわけん
-
帰りに利用するのは危険かも
特に休日の場合は
「港珠澳大橋のバス運行が大混乱」
https://hongkong-bs.com/topics/20181029/
早く安定運行してほしい
Re:Re:Re:Re:RE:橋開通!
2018/11/16(Fri) 15:51
投稿者:HRC
-
元スレを投稿したHRCです。
昨日からマカオグランプリ観戦をかねて訪澳門してます。
皆さんの報告のおかげで、無事に空港からマカオまでバスの旅ができました。ありがとうございます。
人工島までのシャトルバスやイミグレ、マカオ側イミグレなど平日だとかなりスムーズに行けます。待ち時間も無く(むしろ空いたバスが乗客待ちで並んでる笑)香港空港到着から1時間くらいで訪澳門できました。
帰りは香港市内に寄るのでフェリーですが平日なら往復とも楽に使えそうですね。
Re:Re:Re:Re:Re:RE:橋開通!
2018/11/16(Fri) 16:59
投稿者:マリタイム
-
こんにちは。
既にご存知かもしれませんが、フォートラベルに香港在住の方の投稿がされていますので
ご参考までに。
https://4travel.jp/travelogue/11416333
https://4travel.jp/travelogue/11419880