リゾカジフォーラム
MacauのBJ Aのリスプリット一部で可→完全不可
NO. 2783 2019/04/25 (Thu) 11:43
Written by PHLlove
返信(1)
表示(12713)
MacauのWynn、MGMでAのリスプリットが可能でありましたが、既に不可となっていることが判明しました。Wynnの職員にいつからか確認したところ、「多分2年位前かな」程度のことを言っていたので時期は不明ですが不可であることは確実です。MGMにも敢えて確認に行きましたがやはり不可とのことです。
そしてSandsで11対PでDDをし、親の2枚目がAでした。全て回収されたので抗議したところ、もう一人職員が出てきてルールが変更になったという様なことを言っていました。ENHCに変更されているようです。
それとどうでも良いことですが、SJM系の場合Natural対Pでeven moneyの受取りを確認してきますが、Sands, Wynn, CODにも波及しています。MGMは確認なし。Galaxy系はそういう状況にならなかったので不明。毎回、「そんなものを受取るわけがないだろ!」と思っているのですが、お受取りになるお客様も散見されます。結果的に受取っていれば、なす術もなく引分けになることを回避し勝っていたということも起こり得るわけですから、そういう選択肢があるだけ客が有利と言えるのかどうか、謎です。
この投稿への返信コメント
RE:MacauのBJ Aのリスプリット一部で可→完全不可
2019/04/26(Fri) 12:51
投稿者:ポックデーン
-
PHLloveさん
来月マカオに行くので下記情報とても助かります。
> MacauのWynn、MGMでAのリスプリットが可能でありましたが、既に不可となっていることが判明しました。
Aのリスプリット不可とありますが、スプリット1回はOKで2ハンドまでってことであってますでしょうか?
>それとどうでも良いことですが、SJM系の場合Natural対Pでeven moneyの受取りを確認してきますが、なす術もなく引分けになることを回避し勝っていたということも起こり得るわけですから、そういう選択肢があるだけ客が有利と言えるのかどうか、謎です。
これは一見通常のBJ対ディーラーAのイーブンマネーと同じに感じますが、
Aに対しては13分の4がBJになるのに対して、絵札に対してはAしかないわけで
やっぱり客にとってはさらに不利な選択ではないでしょうか?
でもたしかに結構でかい勝負に行ったときにBJで親が絵札で嫌な予感的中~!って結構体感としてはある気がするのでそんな時に聞かれたら「YES」って日和っちゃいそうな気もしなくもないです・・・笑