リゾカジフォーラム
Seven Luck,seoul Hilton 移転先。
NO. 3140 2022/12/21 (Wed) 10:02
Written by むうむう
返信(4)
表示(5344)
金海空港の税関出た処に広告が出ていました。
龍山はガラッと様変わり、昔の輸出用衣類の工場街、家内工場の部落を知ってる人は私だけか。
この投稿への返信コメント
1
誰も反応しませんので
2022/12/23(Fri) 17:08
投稿者:ひこちゃん
-
オイラも覚えてます。
昔駅前の山 整地され何~にも無いとこで砂埃まうだけでした。
反対側には工場って言うよりはトタン張りの民家で裁縫してる様な感じでしたね。あけっぴろげで。
韓流でリメイクした映画(毒戦)でこの駅が舞台に使われました。
ドラゴンスパとか電子市場が有名ですが ウラも相当でした。 昔はミアリーより有名だったんじゃ? 地元人専用のチョンのXXですが10年位前まであったようです。
かの国は昔から表と裏がはっきりしていて 一本路地入ると意外と昔のままの所も多いようです。
いつになるか分かりませんが女性がピンヒールで安心して歩ける街になってほしいですね。
龍山駅はかなり大きな駅で高低差もかなりあるので地下鉄移動の方々にはソウル駅よりもっと大変だろうと思いますのタクシー移動を強くお勧め致します。
ここ十年位はリモ直行で現地観光全くしておりませんので情報更新は古いままですし 体力的にも
もう無理かとおもいますが 現地の新しい情報を写真だけでも拝見したいので 多くの方々の投稿をお待ちしています。
Re:Re:誰も反応しませんので
2022/12/24(Sat) 20:58
投稿者:むうむう
-
>オイラも覚えてます。
>昔駅前の山 整地され何~にも無いとこで砂埃まうだけでした。
>
>反対側には工場って言うよりはトタン張りの民家で裁縫してる様な感じでしたね。あけっぴろげで。
>
>韓流でリメイクした映画(毒戦)でこの駅が舞台に使われました。
>
>ドラゴンスパとか電子市場が有名ですが ウラも相当でした。 昔はミアリーより有名だったんじゃ? 地元人専用のチョンのXXですが10年位前まであったようです。
>
>かの国は昔から表と裏がはっきりしていて 一本路地入ると意外と昔のままの所も多いようです。
>いつになるか分かりませんが女性がピンヒールで安心して歩ける街になってほしいですね。
>
>龍山駅はかなり大きな駅で高低差もかなりあるので地下鉄移動の方々にはソウル駅よりもっと大変だろうと思いますのタクシー移動を強くお勧め致します。
>
>ここ十年位はリモ直行で現地観光全くしておりませんので情報更新は古いままですし 体力的にも
>もう無理かとおもいますが 現地の新しい情報を写真だけでも拝見したいので 多くの方々の投稿をお待ちしています。
ひこちゃん様
コメントありがとうございます。
私はあちこち具合が悪いのですが頑張って行っております。
いつ行けなくなるかと思うと不思議と行けるんです。
テーブルのモニターが見えにくく端っこに座りやりますが、それでも見にくい、、、
座って同じ態勢でいると今度は立てなくなるし、、、。
あっという間に25年経ち世も変化したと実感しております。
マジ わかります
2022/12/25(Sun) 00:37
投稿者:ひこちゃん
-
8番に座ると見えるのは本線のみ 老眼にはスラッシュ幅を太くしてほしい位です。
でも余り罫線気にしすぎるとハウスの思惑にまんまと嵌るかもです。
彼等も商売ですので...
振り返ってみれば ソウル五輪の頃の韓国がいっちゃん面白かったよーな。
コロナ以降 余り外出してない引きこもり老人ですが東京も随分巷は変わってきている様です。
行ける内が華です やり尽くしてください。
Re:マジ わかります
2022/12/25(Sun) 07:54
投稿者:むうむう
-
そうそう まんまとカモってるんでしょう
全て、流れの良いときが厚く張るチャンスだと思いますが、、マックス張るとエンジェルアイが指令出すのか、、、遣られたんですよー、何度も、、、。
私のマイスペースは左の端っこ、モニター画面は両面ですから裏を見て、張るときはモニターの脚と
アクリルシールドの脚の隙間の小窓、表情見られないの意外といいんです。
1