リゾカジフォーラム
香港空港から香港に入国せずにバスでマカオに行けるようになった件
NO. 3207 2023/09/02 (Sat) 09:20
Written by インベスターCP
返信(25)
表示(14100)
コロナ前は 1日2便 マカオ航空が 成田ーマカオを飛んでいたので、月1マカオはマカオ航空を利用していました。
現在は週4便のため、香港経由を選択する事も。 その際は 越境出来るlimoをカジノにcompで用意して貰って、往来してます。
車に乗ったまま、香港イミグレを通過出来るのは良いですが、ある程度時間かかります。
それが何と8月30日に、
香港空港内のスカイピアからマカオイミグレまで直行するバスが誕生!
現状、1時間に1本 7時30分ー19時30分
280HKドル(2ケ月間は250HKドル) 36席
45分 速い!!!
将来的には24時間運行に
今月マカオ行く際ははlimoを既に手配して貰ってますが、バスも有りかも。
乗ったら後述しますが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示お願いしまーす!
この投稿への返信コメント
RE:香港空港から香港に入国せずにバスでマカオに行けるようになった件
2023/09/21(Thu) 09:06
投稿者:BJで世界一周
-
>280HKドル
え?以前90HKDぐらいだった気がしますが、これは空港から離れたイミグレではなく、
スカイピアとうことは、空港から直接のバスなんですかね?
それであれば、基本バスを利用したいですよね。
でも~、1時間に1便だと、必ず座れるとは限らない気がしますね。
すごく興味があります。
今月17日に利用しました。
2023/09/21(Thu) 10:38
投稿者:リハカジバーガー
-
何時もは香港に入国し
B4からバスに乗り、、、、、
でしたが空港からダイレクトにマカオに
行けるバスが運行されたので試しに利用しました。
キャンペーン中で250HKD。
現在19時30分迄1時間に一本。
チケット売り場ばフェリー売り場と同じ場所。
17時30分のバスに乗りました乗客は6人。
香港出入国が無く、歩く事なく楽ちん。
預け荷物があれば90分のインターバルが必要。無ければ30分後のバスが利用可能。
帰国時には空港税が返却されるようです。
フェリーと同じです。
残った感じ最短でマカオ入国。
何故かバスが速い
電車で言えば特急か?
通常のバス等、追い越す、追い抜く
高いし、空港から40分と謳っているからか
30分で到着。
マカオ入国はパスポートだけでOK
香港での入国カード書かなくてOK。
次回も利用します。
Re:今月17日に利用しました。
2023/09/21(Thu) 10:53
投稿者:BJで世界一周
-
詳しいレポありがとうございます。
私もB4軽油で何回かいきましたが普通のバスって70kmぐらいで遅いですからね。
非常に便利そうですね(最初からそうしてくれとおもいましたが)
予約できれば出発空港で予約しますのでベストですが、
次回利用してみます。
Re:Re:今月17日に利用しました。
2023/09/21(Thu) 11:02
投稿者:チリヂリ次長
- BJバーガーさん、こんにちは。耳寄りな情報をありがとうございます!香港の入国税不要を考えますと、料金は高めなるもこちらも良さそうですね。あとはタイミング次第でしょうか。いずれにせよ、海路より橋経由のアクセスが断然有利ですかね〜。
マカオファンの方、こんにちは
2023/09/21(Thu) 12:11
投稿者:リハカジバーガー
-
香港に用がなければ海路はなしですね。
パスより運賃が高くインターバルが長過ぎる。上環なんてMRT代も必要だし、現地人で溢れかえってますからね。
あとはタイミング次第で
とりあえずチケット売り場で乗れるバス時間を聞いて、B4のバスにするかですね。
B4の発着時刻や香港澳門間のバスも良いですがイミグレに並ぶのと馬鹿デカイ入境施設を歩くのもしんどい私にはダイレクトバスの一択です。
余談ですが
2023/09/21(Thu) 12:23
投稿者:リハカジバーガー
-
新しく改装されたロンドナーカジノには
クラップスがありました。
リスボアパレスには300HKDのBJが大量にありました。
とにかくマカオは万博のようで
ホテルのシャトルバスに乗ればアトラクション気分です。では^_^
Re:Re:今月17日に利用しました。
2023/09/21(Thu) 12:44
投稿者:インベスターCP
-
先週末マカオに行ってました。
往復limoだったのでバスは利用してませんが、追加で情報を。
マカオ➡️香港空港
マカオ国境でairのチェックイン可能で、荷物もスルーで預け入れできます。
場所は手荷物検査後正面。
香港空港⇄カジノ間が直limoじゃない場合、もっとも楽な移動手段だと思われます。
24時間運行になるらしいですね!
Re:Re:Re:今月17日に利用しました。
2023/09/21(Thu) 13:08
投稿者:リハカジバーガー
-
入れ違いですね。
私は7泊で日曜日に帰国です。
あと、ワンバスと言う代物めありますね。
香港からマカオカジノ間で効率が良いのですがバスを乗り降りして自力で入手国しないといけません。
最後に追加情報
2023/09/21(Thu) 15:54
投稿者:リハカジバーガー
-
CODのショーは今現在も再開してません。
キャストが居ないのかコロナで三年も経てば
、、、無理かな
何十回と観たショーですが寂しいですね。
他のホテルの劇場も何もやっていません。
リスボアホテルにエリートルームは勿論
水晶なんちゃらもありません。移転したのか?ホテルの照明も暗く。
これからはリスボアパレスにと従業員やディーラーが異動したのか?
あと華が居ませんね。
カジノ内に居る華やかな方々も居ません。
トムとジェリーじゃないけど
カジノ内で追いかけっこして
捕まえる気がないのか警備員は差を縮める気が有りません。余計な仕事が増えるからね。
そんな風景も観れません。
結構、面白かったのに、、、
ですから今回は日中友好摩擦はお預けかな^_^
Re:最後に追加情報
2023/09/23(Sat) 06:12
投稿者:くるくる
-
横から失礼します、
BJバーガーさん、
エリートルームや水晶宮が廃止されたなら、われわれリゾカジメンバーはどこに集合すれば良いのでしょうねー?
くるくる戦法炸裂
2023/09/23(Sat) 10:35
投稿者:リハカジバーガー
-
くるくるさん おはようございます。
朝食終え明日帰国なので最後の1日です。今日も晴れ一週間があっという間です。
再来週にはまた訪澳ですが、、、、、日中は30度とまだ暑いです。
まずは、くるくるさんに感謝、、、、
前半の三日間はコロナ後マカオがどう変貌したかカジノを転々ホッピング。
10~20ゲームしては次のホテルカジノへと、、、、
ですからじっくりテーブルに座らず立ち張りでカジノ内を散策。
ツラが出ているテーブルは人だかりでゲーム進行が遅いので避けながらの勝負です。
必然的に人が少ない又は居ないテーブルで勝負となります。
ふと思い出した戦法くるくる戦法
2目3目切り戦法、糞罫線攻略法です。
この戦法のお蔭で三日間楽に戦えました。2目3目切りが決まると気持ちが良いですね、
圧巻だったのは2目3目切りが不発の時です、以前、中国人が教えてくれた勝負。
株やFXのチャートにも言えることですが、ずっと横横だったのがある時上下に振れた時
そのトレンドに乗っかるバカラの場合2目3目切りが不発の場合、次の一手のみが大勝負だと
中国人が推してくれました。ですからツラを伸ばすです。それが外れたら退散。
当たれば切れるまで伸ばす。今回5目から11連です。もちろんベットアップですから、、、
最後は24000HKD勝負で敗退ですが時すでに勝負ありです。
くるくる戦法ありがたく使わせて頂きました。
>エリートルームや水晶宮が廃止されたなら、われわれリゾカジメンバーはどこに集合すれば良いのでしょうねー?
リゾカジさんの手腕にゆだねるだけですかね。
テニアンみたいに廃墟とはならないと思いますが、最悪世界遺産か博物館になりそうな雰囲気ですね。リスボア訪問したのは10時過ぎだったので、、、、、
香港-マカオ-珠海 トライアングル復活したい!
2023/09/23(Sat) 10:37
投稿者:akasakaten
-
いつも有益な情報ありがとうございます。
フェリーに乗らず、B4のバスを使うようになって月日が経ちますが、
いよいよ空港ダイレクトバス運用開始ですね。
(私の場合、B4バスでも珠海行きですが。)
B4バスが70キロなのは、
表向き交通安全順守。
裏は、あまりにスピードが速いとフェリーとの競合関係が崩れ、
ホーさんグループがお怒りになる。
のではないでしょうか。(冗談っす。)
中国本土へのVISA解除?緩和?になれば、マカオにも足が向くのですが。。。一度、空港からの直行バス乗ってみたいです。
(あと、復活したマカオ-珠海のポンポン船)
追加情報
2023/09/23(Sat) 10:59
投稿者:リハカジバーガー
-
現在LRTはコタイ地区だけっだったのが年内にはLRTがマカオ半島まで開通するようですね。
橋が構築されています。他にもホテルなのか建設が止みません。
ロードオブザリングの二つの塔もどきなホテルがスタジオシティーに出来てました。
来年にはLRTが珠海まで開通とか、構想ではLRTを香港空港まで伸ばすとか、、、、、
日本の大阪カジノに客が流れないようにと香港澳門も投資に惜しまないようです。
まあ、どうなるかな?
珠海まで開通したら宿は珠海で通カジノはLRTでって想像したりもします。
あと、コロナ過で人件費削減なのかフェリーのシャトルバス付近に沢山居たレースクイーンも
見掛けません。乗り場が変わった?市内バス102x乗った時にはシャトルバスさえ居なかった。
フェリーターミナルのバス乗り場など
2023/09/24(Sun) 05:07
投稿者:かぶ
-
>あと、コロナ過で人件費削減なのかフェリーのシャトルバス付近に沢山居たレースクイーンも
見掛けません。乗り場が変わった?市内バス102x乗った時にはシャトルバスさえ居なかった。
カジノシャトルバスと港珠澳大橋シャトルバスの乗り場については、レースシーズンは回力の前に移動しています。
自分は9月6~9日に行きましたが既に移動していて驚きました。まだ2か月以上前なのに……。
>ロードオブザリングの二つの塔もどきなホテルがスタジオシティーに出来てました。
Wホテルみたいですね。自分が行ったときにちょうどオープンだったようです(9月8日)。
>B4の発着時刻や香港澳門間のバスも良いですがイミグレに並ぶのと馬鹿デカイ入境施設を歩くのもしんどい私にはダイレクトバスの一択です。
e道の申請をしておけば少なくともイミグレに並ぶ時間は不要になりますよ。
あと、港珠澳大橋の帰りのイミグレは顔認証になっていたので、将来はもっとスムーズになるかもしれません。
>新しく改装されたロンドナーカジノにはクラップスがありました。
パシフィカにもありました。Min$1000には目が点になりましたが……。
Re:フェリーターミナルのバス乗り場など
2023/09/24(Sun) 09:52
投稿者:kasajizou
- ロンドナーカジノのクラップスミニマムとodds分かりますか?
Re:Re:フェリーターミナルのバス乗り場など
2023/09/24(Sun) 11:23
投稿者:リハカジバーガー
-
>ロンドナーカジノのクラップスミニマムとodds分かりますか?
夕方に帰国予定ですが、時間に余裕があるので、、、、、
プレイはしてませんがアジア人が遊んでいたのを横目で通りすがりで見たのですが、、、、
パスライン等の基本が500、オッズ等のオプションは50でした。
週末と平日で変えているかもですが、、、、
中古でなくピッカピカの綺麗な台だったのでクラップスの台、いくらするのか?高いんだろうな、、
Re:Re:Re:フェリーターミナルのバス乗り場など
2023/09/24(Sun) 14:51
投稿者:kasajizou
- パスライン500は高いですね。以前は基本MIN 200ドル ギャラクシーだけ100ドルで低かった。
シャトルバス
2023/09/27(Wed) 12:25
投稿者:リハカジバーガー
-
マカオ新聞より
9月29日から10月8日までの期間、カジノ運営企業のシャトルバス(いわゆる發財車)が港珠澳大橋マカオ側イミグレーションへ乗り入れ可能に。施設との間を直接結ぶ。このほか、マカオでは国慶節ホリデー期間中にさまざまな交通関連特別措置が講じられるとのこと。
おおいに利用させてもらうぜ
教えてください。
2023/10/01(Sun) 13:15
投稿者:ann1234
-
教えてください。
最近、マカオに訪問する際は、カジノからLIMOを出してもらい、香港までの送迎をしてもらっています。
10月中旬に初めて空港からの高速バスにチャレンジしてみようと考えています。
そこで、マカオ入境してからホテルまでの移動手段はどのような物がありますか?
ホテルバスなどがあれば教えてください。
ホテルはフォーシーズンもしくはロンドナーを考えています。
Re:教えてください。
2023/10/01(Sun) 14:57
投稿者:インベスターCP
-
一番簡単なのは、
マカオ側にlimoを用意してもらいホテルまで行く でしょうか。
フォーシーズンズやロンドナー という事はsands、そして香港迄のlimoが出てるランクの方なら 間違い無く用意してもらえると思います。
楽しいご旅行を!