教えて!
中身が見えるクリアカラーのシューター採用カジノ
NO. 3312 2024/08/11 (Sun) 14:06
Written by みりおん
返信(4)
表示(2194)
はじめまして、みりおんです。
どこも黒色のシューターが主流ですが、
アジア圏でクリアカラーのシューターを使っているカジノをご存知ないでしょうか。
(アジア以外でも構いません)
ぜひ、皆さんのご情報をお待ちしております‼︎
よろしくお願い致します
この投稿への返信コメント
1
RE:中身が見えるクリアカラーのシューター採用カジノ
2024/08/13(Tue) 15:32
投稿者:松島
-
カンボジアは、クリアーのシューターを採用してますよ!
Re:RE:中身が見えるクリアカラーのシューター採用カジノ
2024/08/13(Tue) 21:06
投稿者:みりおん
-
>カンボジアは、クリアーのシューターを採用してますよ!
>
松島さん、貴重な情報ありがとうございます!
無いと思いたいですが、ついつい、ブラックボックスだとカジノ側の不正も出来てしまう様な気がしてしまい、公正なギャンブルをするならクリアーケースがいいなと思い、情報を収集しております。
(カードゲームではありませんが、クラップスなど偶に転がり方が不自然な事があったので、カジノ委員会があれど国によっては不正しているケースもあるのではないかと、疑心暗鬼になっています。笑)
他の国でもクリアシューターを見かけましたら、皆さんぜひ情報をご教示いただけますと幸いです!
Re:Re:RE:中身が見えるクリアカラーのシューター採用カジノ
2024/08/14(Wed) 03:03
投稿者:松島
-
確かに、クリアーのシューターの方が安心出来ますね。
しかし黒のシューターは、ANGEL-eyeという、MADE IN JAPANの機械ですので安心して遊んで下さい。
クラップスなんかは、玩具屋で売ってるようなサイコロは使ってなくて、パーフェクトバランスのサイコロを使いますので不正はないです
クリアのサイコロを使うのは、中に鉛等の重心を狂わす事が出来ないようにです
Re:Re:Re:RE:中身が見えるクリアカラーのシューター採用カジノ
2024/08/16(Fri) 20:02
投稿者:みりおん
-
>松島さん
ご返信ありがとうございます。
まさかMade in Japanの機械が主流だとは…
勉強になります!
よく動画で見るのですが、裏カジノ含め搾取を考える人間が生み出したカジノ側のイカサマ技術も多く存在するようなので、せめて海外の公式認定カジノについては委員会が作用して、ほぼ健全に営業していること事を願っています!笑
裏話、噂話も興味があるので、情報がありましたら皆さん何でも教えてください〜
1