教えて!
BJで他ハンドのアドバイスについて!!
NO. 356 2010/05/31 (Mon) 17:51
Written by アカガオ
返信(7)
表示(29086)
こんにちは。BJプレイヤーのアカガオともうします。5/28~5/30までソウルWHで楽しんできました。そこでBJプレイヤー皆さんの意見を聞かせてもらえればと思います。
プレイ中に隣のプレイヤーからヒットするかステイするか聞かれることがたまにあります。その際にアカガオは、「BSだとステイですね。」とか、「私ならヒットしますよ。」などとアドバイスすることがあります。
そうした際に第三者のプレイヤーから、「自分で決めればいいんですよ。」などと私に言われる方がたまにありました。(今回の遠征では2名の方々から指摘されました・・・)
アカガオはアクションを強要するつもりは全く無く、他のプレイヤーの資金であり、最終的には自分で判断することになるのでアドバイス程度と思っています。
アカガオも初心者ではありますが(今年2月にLVデビューして、先月、プサンで1回プレイした程度)、一応BSを遵守(BSも常にペーパーで持参)できるプレイヤーであると思っています。
アカガオは多分お節介タイプなので長い目でプレイした際にBS遵守でアクションを選択したほうが良いと思いアドバイスしてしまうのですが・・・
皆さんはこのような場面ではどうされていますか? 何も言わないで無言でいるのか・・・
アカガオのようにアドバイスするのか・・・
今後の参考にさせていただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。
以 上
この投稿への返信コメント
簡単なんです
2010/05/31(Mon) 18:05
投稿者:豪州源
-
アカガオさん、はじめまして。
BJでヒットかステイかのアドヴァイスを求められたときのわたしの対応は、いつも同じです。
”As you like.”
それで、BSを外した方法でその手を失った場合、
”So there.Ha ha ha."
難しく考えることはありません。
It's up to you.
2010/05/31(Mon) 18:12
投稿者:GAKU
-
>アカガオさん:
僕も源さんと同じです。
「It's up to you.(あなた次第ですよ)」
と答えます。
「BSを教えて欲しい」と明確な場合だけはBSを説明しますが、その場合でもあなた次第であることを申し添えます。
結局、自己責任ですからね。
プレーヤーによります。
2010/06/01(Tue) 09:04
投稿者:サイゴンサイゴン
-
アカガオさん
初めまして。
私の場合は貴兄とほぼ同じ対応をします。
隣のプレーヤーですから、チョット見ていれば力量はわかりますよね。
貴兄にアドバイスを求めたわけですから、多分BSはよくご存じない方なんでしょう。
私も含め、BSプレーヤーは絶対、他人にプレー判断を尋ねることはないはずです。
従い、アドバイスを求めている人に、お好きなようにはちょっと冷たい。
おっさんならいざ知らず、その人は多分女性。BSに従い、セオリーではこうです、でも
判断はご自分の感でが親切だと思います。
BJの面白さは、ゲーム+同席したプレーヤーとのコミュニケーション。
本人の好きなようにさせろといった、他の二人には、あんたらには聞いてないヨですネ。
BJ人生、30年。 生涯打れ越し。
みなさんありがとうございます。
2010/06/02(Wed) 22:57
投稿者:アカガオ
-
貴重なご意見ありがとうございました。
今後はもう少し工夫したアドバイスをしていきたいと思います。
アカガオも皆さんと一緒にプレイしてみたいです!!
オフ会等に参加する機会がありましたらよろしくお願いいたします。
是非
2010/06/02(Wed) 23:00
投稿者:GAKU
-
>アカガオさん:
すこしでもお役に立てたのなら嬉しいです。
是非近いうちにどこかの公式オフ会でお会いしましょう(^_^)。
その日を楽しみにしています。
いつかどこかで。
2010/06/02(Wed) 23:50
投稿者:サイゴンサイゴン
-
皆様
貴重なコメントありがとうございます。
小生、最近は釜山の7LUCKを主戦場としております。
ミニマムベットテーブル(たまにW50,000~)でシコシコプレーしてる
50代の白髪交じりのオヤジがいたら、私ですのでお声かけください。
GAKUさんのStrategyを自分流にアレンジさせていただいた、
自称Modified GAKUストを使わさていただいています。
軍資金の不足からバンクロールがそれ程大きくないのと、ベットアップバージョンへの突入条件を独自の設定にしている点が異なりますので、見る人が見ると、なんとなくGAKUSTって
感じなので、すぐわかると思います。
あと、7LUCKのフリーフードコーナーで一人でよくカルビタン食べてます(涙)。
いつか、どこかでお会いしましょう。
こちらこそ♪
2010/06/03(Thu) 00:01
投稿者:GAKU
-
>サイゴンサイゴンさん:
サイゴンサイゴンさんの戦略に、GAKUストが取り入れられているとは嬉しいお話です(^_^)。
釜山のセブンラックにはまだ行ったことがありませんが、ソウルのセブンラックではGAKUスト無敗と相性抜群です。って、まだ数える程度なんですけど(笑)。
こちらこそ、お会い出来る日を楽しみにしております。
sometime, somewhere