行ってきます〜ました


韓国から戻りました(その2 7LUCK HILTON店) 

NO. 448 2010/08/04 (Wed) 17:49
Written by TAHARN

返信(10) 表示(22530)

 帰国前日に、ヒルトンの7LUCKを覗いてみました。拡張工事中でしたが、フロアはかなり広くなり、テーブルゲームの台数も増えていました(混雑は相変わらずでしたが)。こちらも中国人客が目立ちます。喫煙コーナーで、ヤンキー座りで輪になってタバコをぷかぷか。「唾を吐かないでください」との張り紙にもおかまいなしで、灰皿にぺッペッと吐き散らしています。いくらイ・ビョンホンがおしゃれなカジノを喧伝しても、一気に場末の賭場にトリップです。
 
 彼らは、BJのテーブルに途中から入ってきて、デタラメ打っては場の流れをむちゃくちゃにしてくれます。なぜ韓国のカジノはミッドエントリーにこれほど寛容なのでしょう。韓国にはカードカウンターなどいない、と楽観しているのでしょうか。ラスベガスのように「ミッドエントリー禁止」にしろとまでは言いませんが、トラブル防止のため、先に座っているプレーヤーに「入っていただいてもいいですか」とディーラーが確認を求めるべきだと思うのですが(「流れがいい間は入らない」というマナーを中国人に求めるのは無理でしょうから)…この点については何度も投書しているのですが、一向に改善されません。困ったものです。

 最初に座ったテーブルは、中国人、中国系ベトナム人、台湾人と一緒でしたが、誰一人基本戦略を知らず、親のローカードにハードハンドでヒットしまくりです。流れが悪い方へ悪い方へ、ディーラーは全くバストしません。彼らの多くは数ベット分のチップしか持たず、デタラメプレーヤーが入れ替わり立ち替わりです。他人がどう打とうが気にせず、自分のプレーに徹すればよいのでしょうが、私はまだそこまで人間ができていません。親のローカードに自分は20。中国人の余計なヒットのおかげで、ディーラーに21作られた日にゃ、頭に血が上ります。ついに我慢が出来なくなり、「ドシロウトが!余計なヒットするんじゃねーよ!」と捨て台詞を吐いて退散しました(当然ながら、彼らは何故文句言われているのか理解できず、キョトンとしていましたが…)。年々増殖するデタラメプレーヤーに、今後も苦戦を強いられそうです。
 
 奥のエリアに比較的人の入りが少ないテーブルがありました。韓国系アメリカ人が二人で打っているテーブルに座ります。韓国系アメリカ人は基本戦略を知っている人が多く、英語も通じるのでコミュニケーションも容易。楽しいテーブルになることが多いのです。”WELCOME!”と歓迎してくれました。
 
 打ち始めは最悪の展開。ディーラーのアップカードはピクチャーばかり。こちらはほとんどハードハンド。HITするとほぼ100%ピクチャーを引いてしまいます。たまに17、18が来ても、ディーラーのピクチャーには間違いなくピクチャーが入っていて、全く勝てません。ディーラーのピクチャーが見えると、19でも「サレンダーしようかな…」と自虐的な気持ちになりかけました。
 そんな最低の流れでも、隣のオジさんは陽気です。持てる者の余裕でしょう。チップを何度溶かしても臆せず、CDとテーブルを往復します。”Do not worry. Wait for good flow!" 「落ちこまず、流れを待て」と励ましてくれます。一時はチップが半分近くまで減りましたが、耐え続けること3時間、ようやく流れが来てほぼ元まで取り戻したところでキャッシュアウト。「やはりいいプレーヤーと一緒に打つことは大事だなあ…」を実感したセッションでした。

 戦績はまずまずだった今回ですが、最後に大事件が! 我々がカジノのテーブルに置いてお守りにしていたウサギ(ミッフィー)のぬいぐるみを落としてしまったのです。たかがぬいぐるみと言うなかれ。我々にとっては、1年以上にわたる世界カジノ旅で苦楽を共にした戦友です。カジノを出るときに落としたか、タクシーの中に忘れたか、定かではありません。可愛がっていた妻はすっかり落ち込んでいます。7Luckサイトの「拾得物」のページを見ても出ていません。近くヒルトンへ行かれる方へ、もし青いオーバーを着てオレンジのマフラーを巻いた、身長10センチ位のミッフィーのぬいぐるみを見かけたらお知らせいただけませんか。よろしくお願いします。

TAHARN

 


 
 
 

返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

お疲れ様でした。

2010/08/04(Wed) 21:53

投稿者:hamato

私もTAHARNと同意見です。韓国のカジノは終わってる気がします。マカオがあまりにも良いからかもしれませんが、実は8/2-4ヒルトン泊で行きましたが・・・。もう行きたいとは思いません。これからはマカオです。昨年からマカオにいく回数が増えています。hamato

返信コメントを投稿する

大陸人

2010/08/04(Wed) 22:36

投稿者:junSPR

はじめまして TAHARNさん、 シンガポール在住のJunSPRと申します。

>誰一人基本戦略を知らず、親のローカードにハードハンドでヒットしまくりです。流れが悪い>方へ悪い方へ、ディーラーは全くバストしません。彼らの多くは数ベット分のチップしか持た>ず、デタラメプレーヤーが入れ替わり立ち替わりです。他人がどう打とうが気にせず、自分の>プレーに徹すればよいのでしょうが、私はまだそこまで人間ができていません。親のローカー>ドに自分は20。中国人の余計なヒットのおかげで、ディーラーに21作られた日にゃ、頭に>血が上ります。ついに我慢が出来なくなり、「ドシロウトが!余計なヒットするんじゃねー>>よ!」と捨て台詞を吐いて退散しました(当然ながら、彼らは何故文句言われているのか理解>できず、キョトンとしていましたが…)。年々増殖するデタラメプレーヤーに、今後も苦戦を>強いられそうです。

わかります、わかります、TAHARNさんのイラつくお気持ち。
私もいつも大陸人に対して同じ気持ちです。

昨晩、ひとりでBJのテーブルでとってもスムーズに遊んでいたら、大陸人の若者2人がやってきてめちゃくちゃにしてくれました。

そのうちの1人は2BOXかけて、ディーラーが絵札、そのうちの一つは、カード合計が16、もうひとつは5。その合計5のカードをサレンダーしようとした時は、めまいしそうになりました。
「たったの5なのにどうしてサレンダーするわけ?? サレンダーするなら、こっちの16にすれば?」と言っても英語は通じません。

相手はキョトンとしてましたが、中国語で、、
おそらく「だってディーラーが絵札なんだもん」というような事を指差して言っていましたが、彼の戦略は、とうてい理解不可能です・・
彼はそのままサレンダーを主張。
別の16はそのままヒット。
こういうお馬鹿なやつほど、運がついていて、21になったりするんですよね。

何度も絵札をスピリットしたりして、その度に全てめちゃくちゃにしてくれました。
その彼が再度絵札をスピリットした後に、もう一人の大陸人はカードが18なのにさらにヒット・・もうめまいがとまりません。
そして3人とも全滅・・・

私はキレれてしまい、席を立つときに、
「ディーラーは6だったのよ。欲を出してスピリットなんかしないでよ!それにあんたも18なのにどうしてヒットするわけ??」と言っても当然通じません。


返信コメントを投稿する

Re:お疲れ様でした。

2010/08/05(Thu) 09:22

投稿者:TAHARN

hamatoさん

 コメントありがとうございます。そもそも韓国のカジノは混雑しすぎですね。特にヒルトンは素人ツアー客とデタラメ中国人で無法状態。需要はあるのだから、ラスベガスやマカオ並みの巨大カジノにしてもよいと思うのですが。調子が悪いときや、デタラメプレーヤーが入ってきたときにテーブルを移れないのでは、いくらハウスルールが良くてもキツイものがあります。
私もマカオの方が戦績は良いです。こちらもほとんどがデタラメプレーヤーですが、CSMであることと、台数が多いのですぐにテーブルを移れる安心感のせいでしょうか。

TAHARN
  

返信コメントを投稿する

Re:大陸人

2010/08/05(Thu) 09:29

投稿者:TAHARN

JunSPRさん

 コメントありがとうございます。
シンガポールのカジノはまだ行ったことがありませんが、JunSPRさんが遭遇したヘタクソの打ち方は、我々の経験の再現ドラマのようです。迷惑プレーヤーはどこにでもいるのですね。
 利にさといはずの中国人が、カジノとなると何故バカな打ち方をするのか、理解に苦しみます。大陸で基本戦略に関する本を出せば売れるのではないでしょうか。

TAHARN

返信コメントを投稿する

ミッフィーの捜索

2010/08/05(Thu) 10:51

投稿者:まことちゃん

TAHARNさん

日記いつも楽しく拝見させていただいてます。
お疲れさまでした。

>もし青いオーバーを着てオレンジのマフラーを巻いた、身長10センチ位のミッフィーのぬい>ぐるみを見かけたらお知らせいただけませんか。よろしくお願いします。

今週行きますので捜索してみますね!
販促に聞いてみます。

返信コメントを投稿する

Re:ミッフィーの捜索

2010/08/05(Thu) 11:10

投稿者:TAHARN

まことちゃん様

 ありがとうございます!
当日は朝4時半まで打っていて、ボーっとしていたもので、どこで落としたのか記憶がはっきりしません。テーブルで一緒に戦っていたのは覚えていますが…

 ミッフィーが行方不明になって夫婦仲の危機をむかえています。これまで何度かセブンラックのテーブルには登場していて、ディーラーさんたちにもなじみのあるウサギプレーヤーです。

 なにとぞよろしくお願いします。

TAHARN

返信コメントを投稿する

Re:Re:ミッフィーの捜索

2010/08/11(Wed) 07:51

投稿者:まことちゃん

ミッフィー未だに行方不明でした。
MHには行けませんでしたが、コエックスの販促に確認させましたが解りませんでした。
残念でした。早い機会に見つかることをお祈りしてます。

>まことちゃん様
>
> ありがとうございます!
>当日は朝4時半まで打っていて、ボーっとしていたもので、どこで落としたのか記憶がはっきりしません。テーブルで一緒に戦っていたのは覚えていますが…
>
> ミッフィーが行方不明になって夫婦仲の危機をむかえています。これまで何度かセブンラックのテーブルには登場していて、ディーラーさんたちにもなじみのあるウサギプレーヤーです。
>
> なにとぞよろしくお願いします。
>
>TAHARN

返信コメントを投稿する

ありがとうございました

2010/08/11(Wed) 12:21

投稿者:TAHARN

 まことちゃん 様

 ミッフィー捜索の件、お手数をおかけしました。販促の方によろしくお伝えください。
 カジノで見つからないということは、帰りのタクシーで落としたのかも。いい人に拾われているとよいのですが・・・
 来月またソウルに行く予定です。あきらめずに捜してみます。

 TAHARN

返信コメントを投稿する

おつかれさまでした

2010/08/13(Fri) 01:02

投稿者:cbooz

TAHARNさん、はじめまして

CASINO大好きCBOOZと申します。

はじめに「教えて!」の方に返信いただいたのにお礼も出来ずすみませんでした


いつもレポート楽しく拝見させていただいてます。

自分も先月末にヒルトンセブンラックにちょっとだけ行ってきました

TAHARNさんのおっしゃる通りBJのテーブルでは中国人らしき輩に悩まされました

チップをたたきつけるは、テーブルはバンバン叩くはディーラーに注意されても

「馬の耳に念仏」なのか、ちっともやめません いくら金を落とす客か知りませんが

ホントたたきだして欲しかったです

他のテーブルにも移れず、W50000のバカラも二重の人だかりで・・・

資金の乏しい自分にはソウルはお手軽でありがたいのですがテーブルの移動が思うように

出来ないのはやはり難点ですね

次回はCASINO中心の予定で昼間に行ってみようと思います。


TAHARNさんこれからもリアルで楽しくちょっと辛口なレポート楽しみにしています。

失礼しました。



返信コメントを投稿する

コメント

2010/08/14(Sat) 09:34

投稿者:TAHARN

CBOOZさん

 コメントありがとうございます。
 中国人のマナーの悪さには本当にうんざりしますね。私は、目に余る不作法は、ピットマネージャーに訴えています。ピットマネージャーは、私の抗議を認めると、ディスプレイに入力したり、監視室に電話したりしていました。彼らがブラックリストに載って、出入り禁止になることを願いつつ、ささやかなお仕置きを試みています。

TAHARN

返信コメントを投稿する