リゾカジフォーラム
ルーレットに使える画線文字を考えてみました。
NO. 558 2010/10/30 (Sat) 21:02
Written by ぶす犬くーちゃん
返信(2)
表示(20448)
旧来から使われている5回上がり毎に書き綴る文字「正」、この5画「正」に相当する文字を6,9,12,18画の場合どんな文字を使おうかと思い調べてみました。
6回上がり 「吉」「当」「西」
9回上がり 「品」「星」「栄」「負」「南」「美」
12回上がり 「傘」「晶」「森」「喜」「勝」「悲」「無」
18回上がり 「藍」
9回、12回の場合、線一本で構成できる「美」「森」がいいかな・・・・と・・・・・
左右同じバランスでギャンブルに縁起の良い文字を選んだのですが、画数が極端に多くなると適当な文字がなくなりますね。18画には大活躍の宮里藍にあやかって「藍」をチョイスしてみました。
この投稿への返信コメント
1
質問です
2010/11/01(Mon) 11:58
投稿者:GAKU
-
>ぶす犬くーちゃん:
こんにちは(^_^)!
面白いアイディアをありがとうございます!
僕もときどきルーレットをプレイしますが、6・9・12・18回上がりってどんなものかよく分かっていません。
どんな風に用いるものなのかご教示くださいますか?
よろしくお願いしますm(__)m
Re:質問です
2010/11/02(Tue) 00:54
投稿者:ぶす犬くーちゃん
-
こんばんは、私の投稿にご興味もっていただき感謝します。
上がりは特にギャンブル用語では無く、「桁が上がる」事です。「正」ならば5進、「米」ならば6進、「美」ならば9進、「森」ならば12進、「藍」ならば18進となります。
6進は6倍戻しの場所狙い、9進は9倍戻しの場所狙いとそれそれ使い分ければどうかなと思っています。いちばん熱い36倍戻しは漢字自体36画でしっくりくる物が無いのですよね。仕方ないから藍を2つ書いてもいいかな・・・・と。
この数え方をどう使うかは使う人によって異なりますし、私自身も人がどう使うかは想定していません。とりあえず、私が使う為に考えたものです。
>>ぶす犬くーちゃん:
>
>こんにちは(^_^)!
>面白いアイディアをありがとうございます!
>
>僕もときどきルーレットをプレイしますが、6・9・12・18回上がりってどんなものかよく分かっていません。
>どんな風に用いるものなのかご教示くださいますか?
>よろしくお願いしますm(__)m
1