教えて!
テキサスホールデム 3カードの手役の強弱
NO. 674 2011/01/14 (Fri) 10:30
Written by ジョニッパ
返信(4)
表示(46163)
いつも初心者な質問でスミマセン。
テキサスホールデムでの疑問なのですが、フラッシュは、フラッシュを構成するカードで強弱が決まります。
例えば、ホール、ボード混合で、A3456とK3456では、Aを含む手の方が強いです・・・・よね?(ちょっと不安)
それで、3カードでの疑問なのですが、
①自分ホールカード スペードA
②相手ホールカード ハートA
の状態で、ボードにAが2枚出て、二人が3カードになったとします。
その時、カードの優劣なら、自分のスペードが強いカードになると思うのですが、手役は引き分けでキッカーの優劣で勝敗が決まるのでしょうか?
それとも、スペードAを持つ方が勝ちになるのでしょうか?
本を読んでもあやふやで分かりにくかったので、詳しい方がいらっしゃいましたら、御教授ください。
お願いします。
この投稿への返信コメント
テキサスホールデム 3カードの手役の強弱
2011/01/14(Fri) 20:40
投稿者:マカオの帝王
-
ジョニッパさん 新年快楽!
誰も答えないようなので、代表してお答えします。
テキサスホールデムでは、スーツによる強弱は無いので、スペードでもハートでも強さは同じです。なのでこの場合、手役は引き分けでキッカーの優劣で勝敗が決まることになります。
また“3カード”というのは日本語英語で、このような場合は“Trips(トリップス)”と言うことを覚えておいた方が良いのでは? と思います。
以上、お役に立てば幸いです。
マカオの帝王(マカティ)より
Re:テキサスホールデム 3カードの手役の強弱
2011/01/14(Fri) 21:47
投稿者:ジョニッパ
-
マカオの帝王様
ありがとうございます。
スーツの強弱はないのですね。
Tripsの件もありがとうございます。
今後のカジノライフを考える意味でも、ぜひともテキサスホールデムも覚えたいです。
とはいえ、実地で練習できる場がないので困ってます。
都内で実際のカードを触った練習がしたいです。(泣)
Re:Re:テキサスホールデム 3カードの手役の強弱
2011/01/20(Thu) 19:37
投稿者:konami
-
>とはいえ、実地で練習できる場がないので困ってます。
>都内で実際のカードを触った練習がしたいです。(泣)
都内ですと、
アキバギルド
http://akibacc.com/index.php
JUP
http://jup.jp/
TPT
http://tokyopokertour.net/jp/index.html
などで、
可能ですよ
Re:Re:Re:テキサスホールデム 3カードの手役の強弱
2011/01/21(Fri) 12:23
投稿者:ジョニッパ
-
konami様
ありがとうございます。
さっそくHPを見学させていただきました。
大会などが中心のようですが、正直、今は色々と勉強したいと思っております。
指導なども含めたスポットなどがあると嬉しいのですけど・・・
やっぱり自分で頑張らないとダメなのでしょうね。
わざわざ本当にありがとうございました。