リゾカジフォーラム
ネットアンケートでカジノ賛成派が2/3
NO. 698 2011/02/02 (Wed) 10:31
Written by GAKU
返信(3)
表示(21740)
Ameba政治家ブログで「日本でカジノ、賛成?」というネットアンケートが行われているようです。現在までの集計結果はカジノ賛成派が2/3を占めているというニュースです。
あなたは日本でカジノ、賛成?反対?
http://ow.ly/3OwUR
http://ow.ly/3T5d4
※リンク先が記事を削除した場合はご覧になれません。予めご了承ください。
この投稿への返信コメント
1
Re:ネットアンケートでカジノ賛成派が2/3
2011/02/02(Wed) 12:07
投稿者:サイゴンサイゴン
-
カジノ導入の賛否は、TPP加盟の議論と似てると思うのですが。
現在の日本にはやる以外に選択肢はないと思います。
但し、カジノ導入に関して、ここまで出遅れて周回遅れになったわけで、
マカオ、シンガポールの先例を良く見極めた上で、日本にしかない、出来ない施設を作り上げて
行くべきでしょうね。シンガポールのカジノコンプレックスの成功は短期的には評価されても、
長期的には、相当の弊害をもたらすと思います。
シンガポールの現在の殿様商売では、ツーリストリピターは増えないでしょうし、元来娯楽のすくないシンガポールでは、地元民のギャンブル破綻が多発するのは目に見えています。
日本はその両面をよく見極めながら、進めば良いかなと。
遅いけど、どんどんピッチを上げて やるべき!!!
2011/02/09(Wed) 19:02
投稿者:土佐の 鰹
-
まずは 立地場所は、僻地。 沖縄、北海道の過疎地、東北、島、九州、四国、北陸、甲信越、など、、。 温泉設備を備えて、モダンホテルと伝統的な旅館の合体、など、、。
入札で、民間企業に委譲する。 検閲機関を設ける。豪州のように!(不正の取り締り、脱税の阻止など) 地方の雇用促進、入場料の徴収、地元民の入場制限、など、カジノ条例の制定。
いろいろとアイデアを出して、日本独自のカラーを出す。
早く 賭博法を廃止して、新たな法案を制定。 超党派で、カジの実現を目指す。
Re:Re:ネットアンケートでカジノ賛成派が2/3
2011/02/09(Wed) 22:06
投稿者:junSPR
-
>シンガポールのカジノコンプレックスの成功は短期的には評価されても、
>長期的には、相当の弊害をもたらすと思います。
>シンガポールの現在の殿様商売では、ツーリストリピターは増えないでしょうし、元来娯楽のすくないシンガポールでは、地元民のギャンブル破綻が多発するのは目に見えています。
>日本はその両面をよく見極めながら、進めば良いかなと。
サイゴンサイゴンさん
おっしゃるとおりだと思います
シンガポールのカジノは大陸やタイ、マレーシア、インドネシア人の富裕族達を目的としていましたが、たった2つしかないカジノでは観光客のみをターケットにしていたらここまで成功していなかったと思います
観光客はマカオに行ったほうがたくさんのカジノの選択肢があり、また賭金もシンガポールより低いですしね
政府は国民と永住権保持者に入場税を課して開放しています
以前のニュースで昨年カジノがオープンしてから昨年末まで、政府はこの入場税だけで何十億という税金を徴収しています
すべてチャリティーにまわすと言っていますが、本当でしょうかね?
ギャンブル好きな中国系が70%以上を占めるこの国において、彼ら(国民)をなくして今のRWSとMBSはここまで成功しなかったと思います
雇用が増え、失業率がガクンと減りましたが、その反面、ギャンブル依存症にはまる国民も増え、ローンシャーク(闇金融)からお金を借りてギャンブルする人が増えた、というマイナスの一面もあります
同様に犯罪も増えています
MBSでは年末、インド人集団によるニセのキャッシュチップが出回り、キャッシュチップが変わりました。
樫野鰹さん
おっしゃるとおり、日本は独自のカラーを出して、カジノ成立に向けるべきです
失業率が高い日本では、カジノが出来ると雇用も増え、僻地では地元の産業も活性化すると思います
沖縄や北海道などに作ってリゾートや温泉などと組み合わせればいいというのは賛成です!
1