教えて!


ソウル7L BJのマナーについて・・・ 

NO. 727 2011/02/18 (Fri) 17:13
Written by しょうたろう

返信(2) 表示(33872)

皆さんはじめまして
はじめての投稿です・・・

昨年、知人よりリゾカジの存在を教えていただき
時折覗いては皆さんのレポートなどで勉強しておりました。

昨年まではバカラオンリー(私のまわりがバカラ派ばかりなので)だったんですが、
BJの奥深さに魅了され今月21日よりプログラムを利用してソウル7Lに行ってきます。

BSなど付け焼刃ですが頭に叩き込んで挑戦楽しんできたいと思っています。

そこで、
BJテーブルにての暗黙のルール(ローカルルール等)などありましたら教えていただきたいのですが・・・
最低限、周りのプレイヤーに迷惑などかけないようにしたいと思っております。


どうぞ宜しくお願いします。

返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

Re:ソウル7L BJのマナーについて・・・

2011/02/18(Fri) 20:16

投稿者:輝政

しょうたろうさんへ

初めまして、輝政と申します。

ソウルセブンラックはおそらくヒルトンのセブンラックの事かと思いますが、セブンラック(ヒルトン)でよく見かけるパターンで、マナーというか、私がされたら嫌な事を書いてみます。

基本的には、ヒルトンは観光客がとても多い立地な為、ミニマムが1番安い1万W卓は、マナーをあまり気にせずに、気楽に遊べる雰囲気があります。
5万W卓以上はマナー遵守でお願いします。

①ちょこちょこバイイン

ヒルトンはミニマム1万W卓は基本的に観光客が多いため、カジノ資金があまり大きくなく、負けてはちょこちょこバイインを繰り返すプレイヤーが多いのですが、その度にゲームが止まるのは、少し勘弁して欲しい時があります。
ヒドイのだと、1万Wでバイインし、負ける度に1万Wずつバイインする方とかいます。。。
×10回とか遭遇したことがあります・・・。

②ミッドエントリー

普通なら、シューの途中で入るのは遠慮する(バカラと異なりBJは1人追加することにより、札が変わり流れが変わるので)か、「今入っても宜しいですか?」と一言断ってはいるのがマナー(BJは流れを意識しているプレイヤーが多いです。)ですが、個人的な感想ではヒルトンセブンラックは、もしミニマム1万W卓で入られるなら、ミッドエントリー(シューの途中で入る)は問題ないと思います。
シューの途中なので、終わるまで1万W卓で遠慮してたら、卓に入れなかった中国人からウルサイ事言われた事があります。。。5万W卓とかなら、声をかけてはいりましょう。

③結果論で他人のプレイを批判しない

自分はBS遵守してても、他のプレイヤーも独自の理論(?)で勝負をしてます。
マナーが悪いというか、人のプレイに口を出す奴が必ずいるのですが、言葉がわからないフリして、無視しましょう。
逆に言うと、他人のプレイに口を出さないのがマナーかと。
「お前がヒットしたせいで、ディーラーがBUSTしなかった!」みたいな。

④ゲームの途中で席を外さない

上記②と共通しますが、ゲームの途中で出入りすると、札が変わりますので、気にする人がいます。できるだけ、シャッフルの途中に席をはずしましょう。

⑤ベットのBOX数を変えない

上記②と共通しますが、流れが悪いからといって、BOXをバカスカ変えられると、落ち着かないというプレイヤーもいます。もしも変えたい時は、「1BOX増やしても良いですか?」と同卓に一言断ると良いかもしれません。(日本語でOK、発生が大事、承諾までは言語が通じなければ得られなくても仕方ないかと・・・)

⑥ディーラーに敵意

バカラと違い、ディーラーと勝負のゲームです。負けてるとディーラーが憎く見えてくるときがあるとか、ないとか・・・。
たまに、熱くなって、ディーラーに暴言を吐いたり、BUSTで飛べ!とばかりに、ディーラーの近くを叩く人がいますが、あまり良くはないですね。。。

そんなところでしょうか。

返信コメントを投稿する

Re:ソウル7L BJのマナーについて・・・

2011/02/19(Sat) 17:30

投稿者:しょうたろう

輝政さん

ご教授ありがとうございました。

はい、ヒルトンの方へ行ってきます。
観光客の方が多いんですね・・・

お教えを頭に入れて観光客の方や自分に流されないように
楽しんできたいと思います(笑)

有難うございました。

返信コメントを投稿する