行ってきます〜ました


初めての 済州島 観光 & カジノ 初打ち 

NO. 78 2010/01/23 (Sat) 18:10
Written by 土佐の 鰹

返信(2) 表示(22452)

シンガポール行きが中止になり、その代わりに、初の済州島行き。

観光中心で、ツアーで参加。 
総勢 5人のチームリーダとして行くことに。(母と知り合いのおじさん&おばさん同行) 

ホテルはもちろん、カジノのある 済州グランドホテル。
全食事付き。(7回)& 観光付き。  これで、4万円。 すべて込で、4万5千円という格安ツアー。 関空発。 (高知からが、遠い、大阪まで車で、4~5時間)

天気に恵まれて 3日のうち 2日快晴。

食事は、あわびの刺身、アワビのバター焼き、黒豚、キジシャブ、石焼ビビンバ、アワビのお粥、海鮮釜めし、海鮮味噌鍋 などなど、、。 結構、豪華で、バリエーションに富んでいた。

カジノも、お客はがらがらで 少しさびしかったが、平日ということもあり、仕方ないところ。
ミニバカラ フェイスアップ。 ノーコミッション
 1万ウオンMin, 50万ウオンMax。 これが2台。

絞り台が、他に 18台ほど。 最低10万ウオン、、、。
BJテーブルが、2台。 ルーレット台 2台。

大バカラ台が2台 オープンしており、中国人が、2台とも占領 Min30万ウオン。  入ろうとすると、目つきが悪く、愛想がないので、やめる。

僕はミニバカラ台で単独スタート。
途中から、在日韓国人風。中国人など2人が入ってきて、ペースが狂う。
スタート2シューは、1か月のブランクで、頭に働かず、何度か、賭け間違う。(フェイスアップなので、他の2人も 張るのが早い 金額も少ないし)

3シューくらいから、慎重にゆっくりと確認しながら、両手を使い、待ってもらいながら、間違いのないように 賭ける。  5シューを終わり、-26ポイント。(1日目終了) 賭け間違いで、-6ポイントほど、損をしている。

2晩目は順調で、ひとりでプレイ。 それでも、1シュー 約35分。
原点に戻る。(一安心)
   
3日目、雨のため、ひとり、ツアーをキャンセルして、カジノ。

プラス領域に復帰。 トータル14シュー やって、+10ポイント。
(なんとか、ツアー代金などは、出た)

まあ、初打ちで、わずかな勝利であるが、良しとする。


世界遺産の”城山日出峰”の頂上にも、往復40分をかけて、登ったり、民族村にいったり、大王四神記のロケ地などを回ったりして、内容も濃かった。

次回は、ゴルフでも、ゆっくりと したいものですね。

ジローさんのお名前は、グランドでも、響き渡っていましたよ。(笑

次回は、中文のロッテホテルのカジノに、訪問しtがいものです。
グランドも、ロッテも、同じ、パラダイス系だそうです。

以上です。

返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

タスマニアンデビル?

2010/01/23(Sat) 18:18

投稿者:GAKU

>樫野康さん:

お久しぶりです(^_^)。
今回は済州島ですか。今年も相変わらず行動範囲が広くなりそうですね。
とにかく、初打ち勝利おめでとうございます。

黒豚ちゃんの写真、タスマニアンデビルかと思いました(笑)。

返信コメントを投稿する

済州島 街としては、気に入りました。

2010/01/24(Sun) 18:15

投稿者:土佐の 鰹

<Gaku さん、お久しぶりです。

はい、今年も、行動範囲は広がりそうです。 まずは、来月 初のマニラカジノ。
 後、シンガポール、ベトナム、カンボジア、テニアンなどを今年も、アジア開拓予定です。
それに、NZですね。

この黒豚を食べたのですね。美味しかったです。

返信コメントを投稿する