教えて!
GAKUストの3ボックススタイルについて
NO. 952 2011/10/24 (Mon) 13:28
Written by はるっぴ
返信(4)
表示(30030)
11/2~4に、リスボア・皇牌天下のBJプログラムを利用してマカオに行きます。
皇牌天下でBJをプレイしたことがある方はご存じだと思いますが、ここのBET
設定はMin300HK$、Max8000HK$なので、GAKUストラテジーを使おうとすると
600-1200-1800-7200-12000と、ベットアップモード2回目がMaxを超えて
しまいます。
また、こちらのページにはまだアップされていないようですが、11月はマカオ
グランプリの影響か、宿泊付きプログラムが最低5万→8万HK$にアップします。
そこで今回は「20倍ベット・スプレッドへの対応」ページにある3ボックス
スタイルを試してみようとページを読んでみたのですが、文中にある
「ペースメーカーの勝敗結果によるHit & Awayの基準」が探しても記載が
見当たりません。
「ペースメーカーの勝敗結果によるHit & Awayの基準」をGAKUさん以外でも
結構ですので、ご存じの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿への返信コメント
修正させていただきます
2011/10/25(Tue) 00:08
投稿者:GAKU
-
>haruppyさん:
コメントがたいへん遅くなりました。
ご指摘の記述は分かりづらい表現でしたね。すみません。
「ペースメーカーの勝敗結果によるHit & Awayの基準」とは、「ベットアップモードに一度も移行しないシチュエーションでのHit & Awayの基準」を表現したつもりでした。以下のページの記述をご覧下さい。
http://resocasi.com/gaku/detail?id=18
●ベットアップモードが入らないまま、トータル+$1,000を超したときに、勝ち逃げ
●ベットアップモードが入らないまま、トータル-$1,000を超したときに、負け逃げ
この部分が「ペースメーカーの勝敗結果によるHit & Awayの基準」を表していたつもりですが、自分で読み返してもたしかに分かりづらいですね。というより表現が正確じゃないです。申し訳ありません。
以下のページの記述を修正させていただきます。
http://resocasi.com/gaku/detail?id=24
(現在の表現)
4、Hit & Awayの基準を明確化する
ペースメーカー2ボックスを加えた3ボックス・スタイルでは、ベットアップモードの勝敗結果だけでなく、ペースメーカーの勝敗結果によってもHit & Awayの基準が必要となる。従来、どうしても主観が入り込みやすかったHit & Awayの基準が明確化した。
↓
(修正)
4、Hit & Awayの基準を明確化する
ペースメーカー2ボックスを加えた3ボックス・スタイルでは、ベットアップモードの勝敗結果でHit & Awayを判断するだけでなく、ベットアップモードが入らずともチップの増減でHit & Awayを判断する必要がある。これにより、従来どうしても主観が入り込みやすかったベットアップモードが関与しないプレイでのHit & Awayの基準が明確化した。
メインのボックスはどこに
2011/10/25(Tue) 11:26
投稿者:はるっぴ
-
お返事ありがとうございます。
3ボックススタイルでも、セッションの切り方は特に変わらないということですね。
もう1つお聞きしたいことがあるのですが、3ボックススタイルの場合、GAKUストを実行する
メインのボックスは、3ボックスのうち頭・中・後、どのボックスにするのが良いですか?
日本でのオフ会に参加させて頂くたびに、GAKUさんに現地でのオフ会にお誘い頂くのですが、
来月のGCオフ会は、どうしても11/5(土)に仕事の休みが取れず、短期間で行けるマカオに
変更しました。
来年3月の連休も休みが取れるか分かりませんが、取れればオフ会に参加させて頂こうと
思います。
メインボックス
2011/10/25(Tue) 11:32
投稿者:GAKU
-
>メインのボックスは、3ボックスのうち頭・中・後、どのボックスにするのが良いですか?
僕自身はいつも「後」にしています。
どこでも構わないと思いますが、「一度決めたら最後まで変更しないこと」が最も重要だと思います。途中で変更してしまうとそこに「主観」が入り込むからです。
次の機会には是非お会いしたいです。どうぞよろしくお願いします。
ご指導ありがとうございます
2011/10/26(Wed) 22:01
投稿者:はるっぴ
-
僕も「後」がいいのかなと思っていました。
例えば「頭」にすると、前のボックスの客がBSと異なる行動をすると、
それに左右される気がして、メンタル面で良くないと思いますので。
前にペースメーカー2ボックスを挟んだ後なら、まぁ納得できるかなと。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いします。