リゾカジオフ会


完敗であったWHの戦いについて 

NO. 996 2011/11/23 (Wed) 09:35
Written by 鮎男

返信(0) 表示(27220)

体調が今一つであったが、オフカイ開催があり、色々な方と
会える楽しみにもあり、WHに行く事に、
最近のソウルでは中々良い流れが来なく、1シューの天国シューで
何とか逃げ切っているのが実態、今回もそうかなと思い
臨んだが、結果は最悪、以下はその時の顛末です。
「慢心は禁物」の格言通りです。(涙)



19日(土)朝一番のフライトで仁川に、WHカジノBJテーブルには
13時前に、フルボンさん、クロオさん同時間に来られ、既にプレー
されていた方の4人でプレー開始、流れはまずまずであるが
最終ベースに座っている方(面識なし)が非常に弱気なプレーで
普通で有れば、勝利出来る場面でも負ける機会も結構あり、
嫌な雰囲気、
そこに昨日から来られたYASさんが来られ、フルボンさん、クロオさんと
隣のテーブルに移動し、4人でプレーをする事に。
4BOXでプレー開始、途端に流れが良くなり今までのマイナスから
イエロー1枚強のプラスに(結果的には今回の最高点になるのですが
そうとは分からず)、しかしそれもつかの間、ディラーが強く、マイナス
領域に突入、イエロー2枚強になった時点で遅い昼食タイム。


今回はYASさんのアドバイスでカジノ食事メニューに無い、幕の内弁当
を注文、カジノ飯では最高で、刺身もあり味も美味、YASさん、有難う
ございました。
昼食後もプレーを続けるが、相変わらず流れが良くならず、17時半
までプレーを続けてたが、イエローマイナス2枚強で終了。



18時半頃より、オフカイ夕食会、抽選会に参加、初めての方との
お話も出来、楽しい時間が過ごせました、食事の方は食い意地の
張っている鮎男にとっては少し少なかった感じでしたが。
参加者が25人前後で少し淋しい感じで、抽選会の盛り上がりも
今一つのような雰囲気でした。


食事会の後、クロオさん、shakuさん、鮎男の3名でプレーを開始、
ファーストBOXのshakuさんの手は良く、BJが来るが、クロオさん
鮎男の手は今一つで苦戦が続く、クロオさんも大きくベットした
スプリットを4単元外される等、相変わらずスプリットでの敗戦が
目につく悪いパターンが。
23時前にはイエロー4枚強のマイナスに、そこからペアがよくゲット出来
1シューでイエロー3枚強のプラスに、但し本線では相変わらずの
流れ、そうこうするうちに2名の日本人が席に座り、5BOXで
プレーが開始、
多分5BOXで有れば、良いBOX、悪いBOXが明確になり、全般的に
良くはないであろうと予想した通り、悪いながれは続き、全く天国シュー
は来ない、
イエロー5枚以内のマイナスであれば、1回の天国シューが
有れば、取り戻せるとは思いつつも??????
しかし、コツコツ粘り1時半過ぎにはプラス30万Wまで浮上出来たが
結果的にはイエローマイナス3枚弱で3時半過ぎに終了、
クロオさんがまだ続けられており、凄い体力。(驚)



4時間程就寝し、8時前にBJテーブルに、クロオさんがまだ
プレーをされている、私も参加させて頂き、他の人と3BOXで
スタート、何とか天国シューが1回あればと願いつつプレーするが
相変わらず、そこへ変なアメリカ人がきて、結果論で文句を
言いだし、頭に来て、テーブルを移動する事に、
クロオさん、鮎男、今回初めて御一緒にプレーするhidajinさん、shaku
さんの4人で、3BOX(クロオさんはバックベット対応)で
プレーを開始、ファーストBOXのshakuさんは良くBJが出るが
hidajinさん、鮎男のBOXは最悪(クロオさんゴメンナサイ)、
途中ディラーが8、で自分の手が8,8でスプリット、ダブルで
全敗で4単元失う場面もあり、イエローマイナス5枚強まで落ち、
このままではイエロー10枚マイナスも意識しだす。
簡単な朝食後、hidajinさんの1BOXにバックベットし、少し復活。
クロオさんが帰国の為、席を立たれ、YASさんが参加、私も帰国時間
が迫ってきたので、バックベットする事に、
その後も一進一退のプレーが続き11時前に終了、
結果的には、1回も天国シューがないまま終わる結果に(涙)



1、戦績
 ①プレー時間 10時間
 ②損益 318,5万Wのマイナス
 ③平均ベット 15万W前後

2、プレーを振り返っての検証、問題点
 ①プレースタイルは、今回は流れが全般的には悪かったので
  2連勝してからベットアップ、2連敗してからミニマム(5万W)
  連勝続けば、「新鮎男システム」にのっとってプレーをしました。
  (但し今回は80万W時点で120万Wに増やすのか、そのままか
  その時の流れで考えましたが。)
  しかし、上記戦法は誤まっているとは思いませんが、今回はともかく
  勝率が悪く(多分4割前後)、とてもベットの上げ下げだけでは
  勝利出来るレベルでは無かったです。
  4連勝以上が殆どなく、7~8連敗はザラで、1シューの中で
  ディラーアップカード7~10で、私の2枚計が12~13でヒットすると
  100%絵札がきてバーストの連続が8回も続くと、呆れてものが
  言えないレベルでした。
 ②今回も常々日記で記載していますが、スプリットの成功率は
   悪く、2割位の勝利では、又スプリット時は何故かダブル手が
  良く出て、殆どディラーが良い手(19~21)で上がり、全敗で
  4単元失う場面が圧倒的に多い感じでした。
  スプリットは「悪魔のささやき」と強く思いました。
  私は8とA以外は殆どスプリット(ディラーのアップカードに関係なく)
  しませんが、それでも勝率は悪いです。

4、反省
 ①今回のように天国シューが全くない時にどう対応出来るのかが
  課題で、今回もあまりにもプレー熱中し過ぎ、対応が出来ません
  でしたが、もっと頻繁にBOXの変更をすべきと思いました
  特に仲間内では十分可能なのですから。
 ②BS通りプレーして勝利出来るはずがないので、通常、ダブル手も
  随時BSを外しながらプレーをもっと頻繁にしなければ、
  自分がバーストしなければ、勝利出来る場面(シュー)も
  ままありましたので、但し大きくチップを張っている方の了解が
  必要ですが。
 ③今回は自費参加なので、コンプの事は気をしないでプレーが
   出来るので、今回のように流れが全般的に悪い時は
  助平根性を出さず、マイナス領域から水面上で出た場面で
  終了する勇気も必要かも。(止め時が難しい)

5、以外な事項
  殆どWHに行く事はなかったので、初めて分かりましたが、
  バックベットが出来る、1BOX4名は出来るような雰囲気でした
  今後は有効に活用したいと思いました。

6、総括
  今回は全く良いところが無く、完敗でしたが、学んだ点も多く
  (敗戦で分かる事も有り)、勉強になり、今後の戦いに生かし
  たいと思っています。
  BJのテーブル環境も5万ー200万のレンジで、8デッキの
  為、機会があれば又チャレンジしたいと思っております。
  今回はクロオさん、YASさん、フルポンさん、shakuさん、
  hidajinさんの5名の方としかプレーが御一緒出来ませんでしたが
  今回御一緒出来なかった方々、失礼を」致しました。
  次回お会いした時は宜しくお願い致します。

  何とか負けない戦法(勝たなくて)を編み出して
  長くBJプレーを続けたいと思っております。
  応援を宜しくお願い致します。

返信コメントを投稿する