世界のIR・カジノニュース
【シンガポール】渡航制限・解除情報
2022/ 04/ 26
現在の状況
●新型コロナウィルスの現在状況
4月26日からワクチン接種者であれば、検査義務が撤廃となった。
なお、12歳以下は、ワクチンを接種していなくても入国が可能で、入国前の検査も必要ない。
●日本人受け入れ(観光目的)
2022年4月1日より入国再開
※渡航条件や手続き方法は事前予告なく更新されることがあります。
●観光目的でのビザの要・不要
不要。
4月1日から日本人はビザなし入国許可対象。
●ワクチン接種
2回以上のワクチン接種証明書が必要。(市区町村のワクチン証明書は現在有効。)
●PCR証明
なし
●現地隔離
なし
●日本への入国(帰国)時の水際措置
2022年3月26日以降、シンガポールは「隔離を求める指定国」対象外に。
厚生労働省HP
・ワクチン3回接種者
3回接種の証明書を保持している場合、入国後の隔離・自宅等待機の必要なし。
・ワクチン3回未接種者
入国後原則7日間の自宅待機。待機3日目以降に自主的にPCR検査を受け、
陰性の場合はアプリで報告完了後に自宅待機解除(帰国翌日より起算)。
※海外から日本に入国される全ての方は検疫で以下の項目が必須となる。
1,海外出国前72時間以内に受けたPCR検査の「陰性証明書」を日本入国時に提示
2,帰国後空港でPCR検査
3,「誓約書」の提出
4,「質問票」の提出
5,「ワクチン接種証明書」の提出
6,スマートフォンの携行、必要なアプリ(MySOS)の登録
※陽性者、濃厚接触者となった場合は、自宅等での待機期間短縮の対象となりません。
陽性となった場合は保健所へ届け出ることが法的に定められています。
その後の対処に関しては保健所の指示に従ってください。
詳細や各種申請方法、Web手続き(ファストトラック)は以下の厚生労働省HPから行えます。
厚生労働省HP
●その他情報
・SGアライバルカード(SGAC電子サービス)
SGAC電子サービスを利用して到着・出発情報の提出が必要です。
提出はシンガポール到着の3日前以降から可能です。
SGAC電子サービス
・新型コロナ治療のための最低保証額30,000シンガポールドル以上の海外旅行傷害保険に加入していること。
・日本の「COCOA」同様にシンガポールでは接触確認アプリ
「TraceTogether(トレーストゥギャザー)」のダウンロードが必要です。
TraceTogether
最新ニュース
- ユニバーサルエンターテイメント2022年業績黒字化、オカダマニラが貢献 2023年 02月 20日
- Bally’sニューヨークのカジノライセンス入札に参戦、ブロンクス地区のトランプ関連施設に 2023年 02月 18日
- MSGスフィア・ラスベガス9月にオープン、U2が動画をPV公開 2023年 02月 13日
- モヒガン「インスパイア・リゾート」プロジェクト、年内にもノンゲーミング施設開業目指す 2023年 02月 13日
- ラスベガス・グランプリ、今後10年間開催へ、クラーク郡委員会が承認 2023年 02月 09日
あわせて読みたいニュース
- シンガポール、28日からさらなる入国規制緩和へ 2022年 08月 28日
- MGM、ゲンティン・シンガポールの買収を打診か 2022年 07月 16日
- シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズ、光と水のショー「スペクトラ」再開 2022年 05月 13日
- ゲンティン総帥リム・コック・タイ氏、シンガポールでクルーズ会社設立か? 2022年 04月 30日
- シンガポール、ほぼ全面的に新型コロナ検査不要に 2022年 04月 27日