リゾカジ カジノレポート
ポイペトです【カンボジア】
アジア 2009/
01/
13 Written by
まはさん
正月休暇を利用して2泊3日で遊んできました。
ここでは、これまで掲示板にかれている情報以外について少し書きます。
まずはカジノ以外のビザ取り・出入国・移動について。(100バーツ=約3ドル)
<カンボジアのビザ取り・国境での手続き>
ビザは日本のカンボジア大使館、もしくは各国のカンボジア大使館で取得可能です。
また国境のでアライバルビザの取得も可能です。
アランヤプラテート(ポイペトの反対側のタイ領)の私設業者とポイペト側の私設業者。
これらについては各自で調べてください。
これ以外にもカンボジア外務国際協力省のHPでe-Visaが取得できます。
以下のページで手続きをおこないます。詳しくは以下のページで確認してください。
日本語での説明もあります。
カンボジア王国 公式電子ビザ e-Visa
http://evisa.mfaic.gov.kh/e-visa/vsindex.aspx?lng=Jap
手続きをおこなうときはかならず、Reference Numberとメールアドレスを控えておいてください。
ビザが発給されても、メールでの通知が来ないようなので。
翌日ぐらいには発給されるようです。発給されたビザは「確認と変更」のページで確認してください。発給されたビザのあるページをプリントアウト(2部)、それを持って国境で手続きとなります。
ちなみに、e-Visa25がドルなので、国境の私設業者でアライバルビザ(33ドル+α)を取得するより少し安いです。また、うざったい私設業者にまとわりつかれないのもいいです。
カンボジア側に入ったらArrivalの窓口で手続きします。
カンボジア側に入ると手数料目当ての私設業者(役人とつるんでいる個人業者のような人)が寄ってきますが、Arrivalの窓口が300メートル以上先にあるので、めんどうならこの人達を使ってもいいです。代筆料・手数料含め100バーツ(約3ドル)。
出入国とも国境の窓口が込んでいるときに業者を使うとわざわざ並ばなくても、座って待っているだけで迅速に手続きをしてくれます。
絶対100バーツです。おつりは必ず返してもらいましょう。
ちなみに当方は、カンボジア側に入ってから、まずホテルに行き、荷物を預けてからカンボジア側のビザ手続きに行っています。ホテルからホテルのコミューターに乗ってArraivalまで行ってもらいます。理由は荷物を持ってぼちぼちと歩いていくのがめんどくさいから。
タイへの出国も同様に、出国手続きをしてからチェックアウトするのがいいかもしれません。
<バンコクからの交通>
汽車も利用できます。Bangkok-Aranyaprathet。
利用したことありませんが、ローカル電車の旅といったところだと思います。
1日2本だけで、所要時間4時間強。
チケットの購入は各駅で可能ですので、中央駅まで行かずにバンコク市内の駅(小さな駅ですが)から乗ることもできます。自由席のみでたったの48バーツ。以下タイ国鉄の時刻表。
State Railway of Thailand
http://www.railway.co.th/English/Time_HTML.asp
<カジノのバス> (以下のイチローさんの報告に追加)
一人でも行けるカンボジア・ポイペット
https://www.resocasi.com/report/asia/12/index.html
現在全体のしくみを調査中なので、以下の情報の一部に誤りがあるかもしれませんが、そのつもりで。
基本的にはタイの複数のカジノ仲介業者が運営しています。
運行経路はラーマ2世通り出発、バンコクの中心を通って、バンナー方面を経由して国境へ。
経路途中の指定の場所で客を拾っていきます。
詳しくはGrand Diamondカジノの一階にバス専用の窓口があるので、そこで確認してください。
座席の予約はこのブローカーに電話をして予約します。
料金200バーツ(タイ人の場合も200バーツですが、ポイペト到着後Grand Diamondの上記窓口にコンタクトをすると100バーツを返してくれます。また、日帰りの場合帰りのバスがタダ)。
昼飯のクーポン券もくれます。
ちなみに、バスに乗ったときに業者からチップ購入のオファーがあります。
2000バーツ購入すると100バーツをおまけしてくれるとのことなので、5パーセントのボーナスはかなりお得です。ただし、何万バーツも購入できるかは不明。
チップはノン・ネゴシエーションチップで、Grand Diamondカジノに到着後にこのブローカーが手続きをおこなってくれるようです。
帰りは、上記Grand Diamondカジノのバス専用窓口で予約をするか、ブローカーに電話して席を予約することも可能。ただし予約をしなくても、これら業者のバスが停まっている駐車場があり、そこに行くと呼び込みがいるのでそのバスに乗る方が簡単です。時間を気にしなくて済むから。
駐車場には派手なバスが何台もあるのですぐわかります。
午後ならおそらく30分-1時間おきに何便も出ています。
場所はカンボジア側からタイ側のゲートを抜けて右に曲がり荷物検査(税関)を受けた後、更に右に曲がって100メートルほど行ったところの大型駐車場です。
料金は200バーツ(タイ人100バーツ)。
乗り心地は、まあ移動するだけならいいかといった感じです。
ただしタイ語が少しできないと、バスに乗るのは大変かもしれません。あくまでもタイ人向けのサービス。
<タクシー(帰り)>
場所はカンボジア側からタイ側のゲートを抜けて右に曲がり荷物検査(税関)を受けた、そのすぐ先にタクシーがたむろしています。1800バーツ。
<施設について>
ここでは、これまで掲示板に書かれている以外の施設の情報について書きます。
当方、基本的にはStar Vegasを中心に遊んでいて、すべての情報をカバーできていませんので、そのつもりで。
ポイペトのカジノの場所についてはイチローさんが地図入りで報告していますのでそちらを参照してください。
一人でも行けるカンボジア・ポイペット
<Star Vegas>
◆ 部屋
本館と別館にわかれていて、本館1500バーツ(プロモーションチップ500バーツ・20000バーツのN.Nチップで部屋代タダ)、別館が800バーツ(プロモーションチップ300バーツ?30000バーツのN.Nチップで部屋代タダ)の二種類。
VIPになると本館1階の部屋を手当てしてくれます(上記本館1500バーツとは別)。別館は歩いて3分以上かかるので多少不便。
テレビはタイのUBCチャンネル(有線)とカンボジアの局が1局。
NHKワールドが映るかどうかは?
別館は温水シャワーのみでバスタブなし。
どの部屋も最低限の設備があるだけで、どちらも寝るだけと考えたほうがいいです。
◆ カジノ
本館と新館にわかれていて、新館は整然としていてきれいです。
どちらも舞台があってミュージシャンが寂しく演奏しています。
チップは相互に使えません。
特異なゲームとしてはタイの「トゥア」(豆)という豆の数を数えるゲームがあります。
どちらの館もVIPルームあり。
◆ 施設
プールがあります。少し浅いですが、大きく快適。
ほとんど利用している人がいないのがなおよろしい。
このほか足裏マッサージあり。
◆ 施設店
免税店+雑貨、質屋あり。
◆ 食事など
本館はビュッフェ形式。タイ的なチープなビュッフェ。
100バーツ(本館・新館のN.Nチップ3000バーツ購入でチケットもらえる)新館はクーポン形式。
これもタイのチープなもの。
一軒にぎり寿司などの日本食屋あり(タイ人経営)。
また、どちらの館にも喫茶店あり。
ゲーム卓でも注文すれば食事が可能。
◆ 交通
タイから出国ゲートを越えたところにある交差点にコミューターが常時たむろしているので、それに乗ってホテルまで行けます。交差点から左に1km弱。
コミューターの運転手に頼めば、ホテルからほかのカジノやカンボジア側のゲートまで行ってくれます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サービスには期待していません。
カジノの従業員も愛想があまりよくないし、ビュッフェで従業員が食事をしていたりと最低。
教育がなっていないということ。
当方はプールがあるという理由だけでこのホテルにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
<Holiday Palace>
◆ 部屋
1000バーツ(N.Nチップ10000から)から5種類の部屋あり。
◆ カジノ
フロアーはちょっと小さめ、カードゲームの卓が小さめでアジア人にはちょうどいい大きさ。
女性でもチップやカードのやりとりに苦労しません。
また、礼節がきちんとしているところが気分がいいです。
◆ 食事など
タイ料理がメインのビュッフェ形式。
当方が訪れたカジノのなかでは、味には気を遣っている方で及第点の味。
ただし、白米はちょっと安いのを使っているので減点。
喫茶店の雰囲気で落ち着いて食事ができます。150バーツ(N.Nチップ2000バーツ)
◆ 施設
フィットネス、スパ、など
◆ 交通
タイから出国ゲートを越えたところの交差点から右に300メートル。目視で確認できます。
交差点にコミューターが常時たむろしているので、それに乗ってここまで行けます。
歩いてもいいです。コミューターの運転手に頼めばほかのカジノやカンボジア側のゲートまで行ってくれます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
従業員の礼節がきちんとしているところで、この地域ではいちばん一般客を重視をしている雰囲気が感じられます(このあたりのVIPについては知りません)。
だからゲームをしていて気持ちがいいです。現地の人の話ではこの店に日本人が多いとか。
--------------------------------------------------------------------------------
<Holiday Poipet>
上記Holiday Palaceのグループで同じ敷地内にあります。
交差点から右に50メートル。上記の別館と考えればいいでしょう。
カジノのみで宿泊施設なし。
ちなみにここの韓国料理はかなり期待はずれに終わります。
また、日本料理もあり。日本料理は食べたことありませんが、同様に期待できないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
<Grand Diamond>
◆ カジノ
この地域のカジノではいちばん大きいです。
ただし照明がちょっと暗い感じ。
ゲームの種類が多い。賭け金の額が大きい卓があります。
◆ 施設
バンコクーアランヤプラテート間のバスの窓口あり。
◆ 食事など
3階にタイ的なクーポン食堂がソフトオープン。
プリペイド式のチケットを購入して各店で料理を購入します。
なんちゃってモンゴル料理とカンボジア料理みたいのもあります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
新しいだけあって雰囲気的にはいまのところいいです。
ただし、チップ購入時にもらったと思われる食事引換券でトラブルを起こしている人を数名見かけました。導入した新システムがまだうまく機能していない状況。
タイの大物政治家がオーナーのカジノ。
ブローカー(複数)を使った促販に積極的で、タイ人客でにぎわっています。
バンコクからのバスサービス、昼食サービス、チップサービスなどなど。
ちなみにバスサービスについては次のレスを参照。
このブローカーを通してローリング等可能。
当方は少ない単位で賭けているので、トータルでサービスをしようしたことがありませんが、スタッフの外観からして駆け出しの業者みたいであまり信用していません。
タイの観光地にいるぼったくり業者みたいな雰囲気で、当人たちは誠実にがんばっているつもりでも、トラブルになったら責任を取らないといったこともあるので。
ちなみにこの政治家は昨年、タイでの贈収賄容疑による手配のちカンボジアに逃亡、潜伏したまままだ行方がわかりません。
--------------------------------------------------------------------------------
<Poipet Casino Resort>
◆ カジノ
以前の地下1階から3階に移動して、現在ソフトオープン中。
ブローカーがたくさんうろうろしていているのは、タイの観光地に出没しているぼったくりのようで雰囲気悪し。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このカジノも上記のGrand Diamondと同じ系列。
以前は上記の大物政治家がオーナーだったが売却したもよう。
一般の方は怪しい人間が多い。前回は隣に座っていたタイ人に、どんな戦法使っているのかといろいろと話しかけられてきたし、ブローカーが盛んにチップを買ってくれと押し売りまがいに来るといった状況。
で、今回はカジノに入る前に、知らないオヤジに声をかけられ「紹介してやるから」ということで、このオヤジについていきました。(まねはしないでください)
やりとりはともかく、推測ではこのオヤジは、Grand DiamondとPoipet Casino Resortで、このブローカーと客(特に初心者)の間に立って商売をしているごろつきのようです。教え屋?
ブローカーも寡占状態の雰囲気で、3000バーツからローリングをさせてくれたりと、信用度としては?です。しかも業者としての洗練度がまったくだめ。
--------------------------------------------------------------------------------
雰囲気的にはやっぱりこの上記の二つのカジノは当方にはだめですね。
遊ぶのであれば、これらの業者にかかわりたくないです。
または割のいいN.Nチップだけ購入して独自に遊ぶのが安全かと思います。
このN.Nチップを購入することで業者がまとわりついてくることは確実ですが…
タイの観光地によくいるしつこいぼったくりみたいな感じ。
*当方一応初心者ですので、この件について間違っている内容があればどなたかアドバイスください。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)