リゾカジ カジノレポート
マニラのポンツーン
アジア 2007/
08/
30 Written by
イチロー
お久しぶりです。イチロー@バンコクです。
相変わらず月1~2回のカンボジアのポイペット通いという地味なカジノ活動を続けています。前に「一人でも行けるポイペット」というレポートを投稿させていただきましたが、あの頃とはポイペットも大分状況が変わってきました。一番大きな変化はイミグレの開門時間が夜8時までとのびたこと。うれしいニュースです。また「続・一人でも行けるポイペット」でも出そうかと思っています。
さて8月のお盆休みに日本からの友人とマニラで待合せてカジノ三昧をしてきました。そこで信じられないほど、有利なルールのゲームを発見したので是非皆様にも紹介したく思います。
普段はバカラ専門なのですが、ちょっと気分を変えてBJにも手を出してみようかと思ったのです。場所はハイアット&カジノですが、いわゆる普通のBJはなく、どの台もみんなポンツーンと書いてあるのです。
前にも確かオーストラリアでやっとことがあって、確か10のカードがなくて、その代わりいろんな役ができると倍率が良くなる記憶があったのですが、ここのは根本的に子が有利なルールなのです。
ざっと挙げると
1.まずダブルは2枚カードが配られた時点で、どんな数字だろうが賭ける事ができます。さらに3枚目、4枚目でもダブルが追加できるのです。これはすごいことで、例えばAと2の組み合わせでダブルをして、次に3なんかが来るとまたダブルをして、さらにまたローカードがきたらダブルができるのです。だから最初1000P賭けていたのが、最終的に4000Pの勝負になってくることがあります。
2.さらにびっくりなのが、いつでもスレンダーができるのです。すなわち3~4枚目を引いて、どうも勝ち目が無いなと思ったらその時点でスレンダーOKなのです。
3.それから最初にこちらが21を作ってしまえば、その時点でたとえ親がAを見せていても払い戻しをしてくれます。またBJが最初に出来たときも同様で5割り増しを払ってくれます。
4.他にもAのスプリットが何枚でも可能だったり、インシュランスはいくら賭けてもかまわなかったり、まだまだ有利なルールがあるようです。
このようなルールなので、けっこうみんな大きく張っていました。私もバカラが沈みだすとポンツーンで取り返すというパターンでした。
私はあまり詳しくないのですが、このような有利なルールって他の国にもあるのでしょうか?もし知っている人がいたら教えてください。
2007/09/01(Sat) 00:00
タイカン
イチローさん、初めまして。
タイ近郊ですと、ゲンティンとパースにもポンツーンはあったと思いますよ。
2007/09/03(Mon) 00:00
Lupin
イチロー@バンコクさん、ご無沙汰しています。
既にご存知かとは思いますが、
ポンツーンには「10」が入っていません。
親がなかなかバストしないのはそのせいです。
困ったモンです。
そういえば、ポイペットにしばらく行って無いなぁ。
ガンジャ入り?のふかひれスープが懐かしいっす・・・。
2007/09/03(Mon) 00:00
イチロー
タイカンさん
ガンジャ入り?のふかひれスープが懐かしいっす・・・。
>ふかひれは食べ飽きました(笑)
またポイペットへ来ませんか?週末は100Bバカラでまったりと過ごすのが最近のパターンです。
>ゲンテインとオーストラリアのポンツーンとは全くルールが違うのです。
2007/09/12(Wed) 00:00
OXCLUB
はじめまして。OXCLUBです。
「一人でもいけるボイペット」には笑いました!バンコクから車で3時間では、おそらく普通の人は誰も行かねって!
自分と似たような境遇で辺境のカジノに行かれてますね。しかもリゾートなし!KLから車で1時間のゲンティンですら誰も来ませんよ。いいとこなんですけどね。お互い地元は大事にしましょう。
ところで、ポンツーンですがゲンティンの奴は通常のBJと同じく、ダブルは一度だけです。VIPなどには存在せず、レートが低いフロアにしか無いところをみると、客寄せパンダなのかも知れません。たしかに10札がない分、BJになりにくいけど、バストしにくいのでBJよりは勝ちやすいのかな?よくわかりません。ゲンティンルールでやってみると、子がそれほど有利って感じはしませんけどね。
では
2007/09/19(Wed) 00:00
イチロー
OXCLUBさん
はじめまして。KLにお住まいですか?ゲンティンはたまに行くけど、いつも混んでますね。じきシンガポールがオープンすれば少し緩和するかもしれませんが・・・
私はバカラ派なのですが、ゲンティンではBJ派です。でも機械が主流になってからどうもだめだめです。成績はいかがですか?
ポイペットにはほぼ隔週で行ってます。自分で運転するので帰った後の肩凝りが悩みです。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 5件)