リゾカジ カジノレポート
2014年第12戦 セブンラック釜山 レポ
韓国 2014/
06/
23 Written by
カジノ修行中
6月10日より3泊4日での初の釜山遠征。
ただし、飛行機、宿は自分で手配してノーコンプ。
なぜなら、今回は新システムの練習なので、
1ユニット10000ウォンで勝負するからです。
今回はローベッターとして練習&観光を楽しもうと考えています。
なお、今回の調子が悪くなければ、次回よりコンプ or ローリングでのゲーミングに復帰する予定です。笑
初日、6/10は関西空港から久しぶりのpeachで初の釜山に向けて出発。
平日にも関わらず、座席は満席でした!
最近、よくセールをやっていて、釜山は平日発だと往復10000ちょっとなので人気のようです。
金海空港に到着後、電車で西面に向かいます。
所要時間30分足らずで着くのと運賃がたったの1700ウォンで良いのが気に入りました。
今回は全部自費ですので、最初、マカオに行っていた時のようにサウナ泊を検討したのですが、さすがに3泊4日全部サウナというのもしんどいので、西面のロッテデパート近辺の安いモーテル『IUモーテル』を予約しました。
韓国のモーテルに泊まるのは初めてでしたが、確かにこれはラブホですね。(笑)
3泊で10000円くらいだったのですが、液晶テレビ・wifi・シャワー室と最低限揃ってますし、何よりカジノに近いので及第点だったと思います。
モーテルに荷物を置くと早速、セブンラック釜山に向けて出陣!
到着した時間は夕方でしたので、プレイ2シューで終了し、カジノ飯を頂いてモーテルに引き上げました。
カジノ飯はソウルと比べて選択肢が余り無く、残念といったところ。
ただし、プレイルームは想像以上に広々としていて、居心地が良かったです。
2日目6/11は朝ゆっくりと起きて、10時頃にカジノに到着し、まず朝ご飯。
11時頃よりプレイ開始し、1シュー終わりかけの時にトラブル発生!
日本VIP担当より、私が持参した自作のスコアシートと記載内容についてクレームを入れられる!
カジノ側の言い分をまとめるとバカラでは電光掲示板に表示されている情報以外は記録するなということだそうです。どの数字のトランプが出たかなどのカウンティングに類する行為はやめてほしいとはっきり言われました。
少なくとも東アジアの色々なカジノに行って、何をメモしていても文句を言われたことが無かったのでショックでした。
他のカジノではどこでもOKなことだと言ったのですが、まったく話にならなかったので、海雲台のパラダイス釜山に移動することに。
せっかく近くに宿を取ったのに、セブンラック釜山にはもうご飯以外の目的では近寄れなくなりました。涙
落ち込んだ気分を盛り上げようと、海雲台に移動する前に下調べしていて必ず行こうと決めていたデザート店『雪氷』に行きました。
ここの名物が、アイスがのったハニートーストと、餅、練乳、糖蜜、きな粉、アーモンドがかかった雪のようにサラサラのカキ氷です。
絶品なのでみなさんも是非食べてみてください。
日本では味わえない美味しさです。
なお、チェーン店ですので、西面、釜山、海雲台と後、ソウルの江南にもあります。
食後、すぐに地下鉄で30分かけて海雲台に移動。
行くまではただの海水浴場かと思っていたのですが、浜辺一帯に高級ホテルが立ち並び、おしゃれなカフェと韓国B級グルメの店が立ち並ぶ、なんとも言えない面白い場所ででした。
浜辺の見学はそこそこに早速パラダイス釜山のカジノに突入!
初会員でしたので、ルーレット用のラッキークーポン20000ウォンとバカラ用のベッティングクーポン30000ウォンをいただき、早速両方とも現金チップに変わったのでラッキーでした。
また、抽選券も貰え、抽選会では見事に当選、90000ウォン分のサービスチップを貰ったので、コレだけで、宿代が出ました。笑
肝心のゲーム成績も4シュープレイして大幅プラスで終り、帰りにカジノ飯を頂いて満足して西面に帰還しました。
3日目、6/12もまた海雲台に移動し、調子の良かったパラダイス釜山でプレイ。
なお、パラダイス釜山の10000ウォンのバカラテーブルでは、私も含めて他の人も自分のノートを持ち込んで何やらグチャグチャ書きながら賭けていても何も言われず。
やっぱりセブンラック釜山はオカシイ!
3日目の結果は序盤、2シュー立て続けに大幅マイナスのシューになって、一時は-15ユニット近いマイナスになるも、続く5シュー連続でプラスとなり、全部終わった時点で+22ユニットと今年最高の成績となっていました。涙
特に本日5シュー目などは最初の22ゲームが
(P3 B15 タイ4)の超ボーナスゲームでした。
いつもこんなのだったらどれだけ楽なことか。
旅費分勝ち越したので、カジノはこれで清算して
カジノ飯をいただいて悠々と西面に帰還。
今度、釜山に来る時は海雲台に宿を取ろうと心の中で強く決意しました。笑
カジノをして、合間に海水浴でリゾすれば十分リフレッシュできるなと。
最終日、6/13はpeaxhの出発時間まで余裕があるので、
釜山駅の方を観光しました。
ロッテ百貨店の食品売り場を視察。おいしそう。
お酒は焼酎の500mlで1100ウォンと安い!
ベタに釜山タワーに登り釜山を一望。
釜山タワーを降りるとお土産コーナーなのですが、平日のためかお客はほとんど居なくて、店の人はサボりまくりでした。
特にみやげ物屋の親父さん、完全に爆睡状態。
いい仕事だなあ。笑
この後、釜山タワー近くにパッピンス通りというカキ氷屋台の立ち並ぶ名所があることを事前に調べていましたので行ってみました。
しかし、そこにはたった4台のカキ氷屋台が・・・
しかも4台ともまったく同じカキ氷と価格。
価格カルテルでも結んでいるのだろうか。
ちなみにカキ氷の方は人力で削るカキ氷で、甘くない小豆とシロップ、カンのフルーツをたっぷり入れたB級感溢れるものでした。
味は普通なので、オススメするほどのものではありません。
カキ氷を食べ終わったところ、ちょうど良い時間になったので、そのまま金海空港に向けて地下鉄で移動しました。
釜山市内から空港まで近いので移動も楽で助かります。
空港に着くとすぐに発券して出国手続きをしたのですが、
ディレイしている模様。
同じpeach便待ちと思しき、となりの日本女子3人組が、ここではとても書けないないような話で盛り上がっているのをびっくりしながら聞いていると搭乗手続き開始となり、1時間弱のフライトであっという間に帰国できました。
*このレポートはリゾカジ.SNSの日記を転載したものです。
2014/06/30(Mon) 17:11
まりりん ☆
カジノ修行中さん こんにちは すごく詳しく楽しいレポートですね 10日の日 セブンラックに私もいました メモするのはダメだと 黒服の人から いわれていたのを 見ました 確か 一万ウォンのバカラの台の後ぐらいでしたよね 違ってたら ごめんなさい
私も おかしなことを 言ってるなと 思っていました 大変でしたね snsではまりりんです また パラダイスでご一緒したいですね(*^^*)
2014/06/30(Mon) 23:16
ハマちゃん
まりりんさん
あの時、いらっしゃったのですね。
気づかなくてすいません……
韓国はソウルのカジノによく行ってますので、ヒルトンかウォーカヒル辺りでお会いできるかもです。
また次の機会がありましたら、声をかけてください。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 2件)