リゾカジ カジノレポート
ラスベガス日記2 2014.6/4~6/11
ラスベガス 2014/
08/
08 Written by
みや
【 6 to 5 のお話】
さて、
ラスベガスでは、BJが出たときの配当が 3 to 2ではなくて 6 to 5 が出てきているという話を聞いたので、買い物などでうろうろしたときにちょっとよって見てきました。といっても、網羅してきたわけではなく、寄れそうな所を覗いてきた程度ですが。
なお、レートばかり気にしていたのですが、特に明記していない場合は普通卓なので6deckで良いと思います。また、明記されていない細かいルールなどは未確認です。すみません…(汗)。
注1)週末になるとminが上がる傾向にあると思います。平場もHigh Limitもですので行かれるときはご注意下さい。人も増えるし酔っぱらいも増えます(苦笑)。
注2)フロアにある全てのBJ卓をチェックした訳ではないので、カジノフロアの隅々まで探したら他の条件の台もあるかもしれません。
----------------------------
2014/6/7金 現在
◆Aria:High Limit(オレンジ色の所)
・min100、3to2 ハンドシャッフル
◆Aria:平場
・min15、Soft17 H、3to2(盤面記載)、シャッフルマシン
・min50、Soft17 H、3to2
・min100、Soft17 S、3to2
前はmin25あったので探せばあるのかも。
◆Cosmopolitan:High Limit
・min200、max10000、3to2
◆Cosmopolitan:平場
・min25、max5000、3to2
◆NYNY:平場
min不明、6to5、シャッフルマシン(カタツムリに非ず)
ついに見つけました。掛け金額プレートに6to5の文字が! こういうことなんですね…。あいにくこの島は1台もオープンしていなくて、minの確認ができなかったのですが、おそらく25か50だと思われます。
なお、LuckyLuckyというオプションが付いてました。手札でポーカーするって奴ですね。それが面白くて辺りに人が少ないのを良いことにちょっと撮ってきました。こういうオプションゲーム付きの台、そこそこ見かけるようになってきた気がします。
◆Palazzo:平場
・min15、Soft17 H、6to5
・min25、Soft17 H、6to5
・min50、Soft17 H、3to2
◆Venetian:平場
・min10、Soft17 H、6to5、 ペアボックスあり
・min25、Soft17 H、6to5、 ペアボックスあり
・min50、Soft17 H、3to2
・min150、Soft17 H、3to2
ところで、「Free bet BJ」という卓がありました。初めて見たけどどんなルールなんだろう…? min15で、こんなことが書いてありました。
Dealer will pay for all non 10
Spilits & Doubles on Hands 9,10&11
派生ゲームが沢山あって何だかよくわかりません(汗)
◆BALLY'S:平場
・min15 max2000、Soft17 H、 3to2
・min25 max2000、Soft17 H、 3to2
◆BALLY'S:High Limit
・min25、max5000、Soft17 S、3to2
さらに、「Double Attack BJ」という卓がありました。プレイを少し見ていたのですが、見ている間には誰も「Attack」のbetをしなかったのでよくわからないままでした。でも、興味深かったのは、普通はゲームの1枚目はファーストベースに配るのですが、ここでは親のところに配ってました。それも表向け。次がファーストベース~サードベース。その次は親のカードで、先の表向けたカードの下に伏せた状態で差し入れました。そしてファースト~サードに配ります。ふうん???
↓教えて貰ったURL。派生一杯ありすぎて判らない…orz
http://www.frixo.com/sbook/articles/category/blackjack/
まとめとしては、
まだストリップのメジャーカジノでは普通に3to2でプレイできますが、minが低い台は6to5に浸蝕されてきている様です。ただ、どこのカジノもフロアが広いので、こっち側がこうだからといって、ハウス全体がそうだとは限らないとも思います。反対側の隅に違うルールの台が残っているとか、ありそうです。
最終日、NYNYに買い物に行きましたが、カジノフロアの端(エスカレータのところ)に、【I LOVE(ハートマーク) 5$ BJ】という看板がありました。ですので台はあるのだと思います。(探さなかったので実際に稼働しているかは見つけられませんでしたが)
同じデザインの看板を、ストリップを走っている広告車でも見かけていたので、もしかしたらラスベガスのカジノの何軒かでそういう広告を共同で展開しているのかもしれません。
ともあれ、ラスベガスはBJの派生ゲームも本当に多く、いろんな価格帯でいろんなゲームが楽しめるように幅が広がっている……と前向きに捕らえておくのが良いのかも知れませんね。
日本のパチンコも「円パチ」が普及してしまったのをちょっと思い出しました(苦笑)。
では、また~。
2014/08/09(Sat) 22:13
サイゴンサイゴン
みや様
ラスベガスの追加リポートありがとうございます。
6to5は問題外ですから、やらないだけですが、
やはりH17へのシフトは相当に浸透してしまってるんですね。
S17はミニマム100ドルからが原則(?)。
シーザーズ系も2to3、S17は100ドルからだったと思います。
ミニマム100ドルは、韓国での10万ウォンのテーブルと同じ感覚で
シノギの流れがちょっと厳しいですね。
2014/08/10(Sun) 02:22
前田
今年の年末はベガス予定でしたので、レポ助かります。
年々コンディションは悪化するのみのようす。
サイドベット山盛りにするとか、少しでも客のサイフの金を掠め取りたい心理がミエミエで嫌らしいですね。
サレンダー無しとかH17のようなバレやすいルールの改悪をするより、ペアベットBOXをこそっと追加するだけの方が、カジノとしたら収益アップですから。味を占めたんでしょうが、節操無さ過ぎ。(苦笑)
少しでも良いほうに競争原理が働くようにするには、客のほうも賢く有利なルールのテーブルを選ぶようにして、こういった極悪ルールの台は閑古鳥、サイドベットも無視を決め込む等の対応でカジノに思い知らせたいですね。(笑)
2014/08/13(Wed) 07:59
みや
>サイゴンサイゴン 様っ
中途半端な調査ですみません。私の印象では、平場はもうS17はHitみたいです。
2012年に行ったときは、MGMの平場を探したらMin15とMin25の卓でもStandがあったのですが…(今回は探しきれませんでした)。
調べた中では、BALLY'SのHigh Limitが一番条件が良さそうでした。卓の真ん前まで行った(パネルが小さいと数字が読めないので)のですが、ディーラーのお姉さんが「どお?」って言ってきたので気軽に座れそうでした。平場から数段高い区切られたフロアでした。
>前田 様っ
コメントありがとうございます。
どの国もルールが悪くなっていくみたいですね。それでもラスベガスは、ハウスもルールも色々あるのでこちらも選択の余地があるだけ良い環境なんだろうと思います。それに、平場の客は金額小さいですからあんまり良い環境にはしてくれないだろうなぁ…。ベガスの場合は週末の客はパーティー間隔で来るアメリカ人が平場に山ほどいるので「酔っぱらって楽しく遊んで落としていけ」ってことなのかも?
何とか賢く台を選んで遊びたいです。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 3件)