リゾカジ カジノレポート
ラスベガス日記 2014年9月29日~10月4日 ~その③ベガスご飯テーマ「ラーメン」~
ラスベガス 2014/
11/
28 Written by
みや
引き続きベガスの御飯の回、今日のテーマは「ラーメン」です!
最近はどの国に行っても、日本のラーメン屋に行くのですが、ラスベガスであっても例外ではありません。
今までに4軒のラーメン屋に行きましたのでその話を。
海外では「豚骨ラーメン」が日本式ラーメンとしての認知を獲得していますから、豚骨スープをおいてないお店は皆無な気さえしてきます。
私は好きだから平気ですけども。
◆ Monta Japanese Noodle House (食べたのは2014/06)
公式:http://www.montaramen.com/
トリップアドバイザー:http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g45963-d20078...
ごはん情報サイト:http://www.yelp.co.jp/biz/monta-ramen-las-vegas-2
ここの筆頭は「とんこつ」ラーメンです。
他には、「しょうゆ」「みそ」「とんこつしょうゆ」と「冷麺」があります。
とうぜんの様に「替え玉」も。「ギョウザ」と「炒飯」はもちろん、「叉焼丼」と「豚丼」はSサイズもありました。
私が頼んだのは「みそ」です。味噌ラーメン好きなんです。海外にいるとおみそ汁が飲めないからなのかもしれませんが。
(普段から「味噌」は素晴らしい食品だと思ってます)
住所は「 5030 Spring Mountain Rd, Ste 6, Las Vegas, NV 89146 」
当然のようにタクシーで行って、帰りはお店の人にタクシー呼んで貰いました。
どうでもいいことですが、店内にあった招き猫が賑やかで可愛かったです。
◆ Fukumimi Ramen (食べたのは2014/06)
公式:みつけられず
トリップアドバイザー:http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g45963-d48557...
ごはん情報サイト:http://www.yelp.co.jp/biz/fukumimi-ramen-las-vegas
ここも筆頭は「とんこつ」ラーメンです。
が、バリエーションがあって、「とんこつ塩」「とんこつ味噌」「とんこつ醤油」「とんこつスパイシー」があります。
他には「担々麺」「トマトラーメン(冷)」や、「鶏ラーメン」がありました。
御飯ものは、「叉焼丼」「カレーライス」「そぼろ丼」「キムチ丼」が。
ここでも注文したの「豚骨味噌ラーメン」な私でした(笑)。
ここにも当然のように招き猫が(笑)。
住所は「 4860 S Eastern Ave., Ste. 2, Las Vegas, NV 89119 」
こちらも当然タクシーです。帰りはお店で呼んで貰いました。
元カジノの日本人ディーラーだというこの店のオーナーのブログを見つけました。
が、麺場にいた人がそうなのかは確認出来ませんでした。(聞けなかった、というか、聞いてどうしたいのか考えてなかったので)
みつけたブログ:http://ameblo.jp/tigerwakyo/
◆ Ramen SORA (食べたのは2013/09)
公式:みつけられず
トリップアドバイザー:http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g45963-d25504...
ごはん情報サイト:http://www.yelp.co.jp/biz/ramen-sora-las-vegas
ここは、「味噌」「醤油」「塩」の3種が中心らしいです。
なので、当然の様に「味噌」にしました(笑)
住所は「 4490 Spring Mountain Rd, Las Vegas, NV 89102 」
◆ Hiromaru (食べたのは2014/10)
公式:http://hiromaruusa.com/jp/
もともと富山県中心にあるお店なんですね。いきなりベガスって凄いよね。
ごはん情報サイト:http://www.yelp.co.jp/biz/hiromaru-fusion-ramen-las-vegas
ここのラーメンは、【創作ラーメン】て言えばいいのかな。標準タイプじゃないです。
メニューの筆頭が「カルボナーララーメン」です!(詳しくは公式のメニュー参照)
もちろん普通っぽいのもありますが、豚骨だと「白い豚骨」「赤い豚骨」「黒い豚骨」と、後ろ2品は見た目のインパクトもあるラインナップです。
つけ麺や焼き麺などなど、日本のラーメン屋でもあまりみないメニューで面白かったです。
せっかくシグニチャーだということなので、たのみましたよ、「カルボナーララーメン」
ちなみに英語メニューには、こう書いてありました。
CARBONARA RAMEN
Signature ramen noodle fusion inspired by popular Italian Carbonara pasta.
SOUP:Original tonkotsu pork broth and milk
TOPPINGS:Egg yolk, bacon and shiso
意外と美味しかったです! もう1回くらい食べろと言われたら食べられます。(実際は他のメニューも試してみたいからしばらく食べないと思いますが)
(※注意:私の舌はたいてい美味しく感じてしまう、精度は大したこと無いタイプです。トマトラーメンも、スープスパゲッティも、似たようなもんと思っている節があります)
調べてみたら、日本の店舗でも食べられるようです。(http://hiromaruu.com/sinagaki.html)
というか、日本の店の主軸は「豚骨ラーメン」でした、良かった。そりゃそうよね。最初からカルボナーラな訳ないよね(汗)。
住所は「5300 Spring Mountain Rd, Ste 101, Las Vegas, NV 89146」
日記投下する前にサイトの確認などしていたら、まだ行っていないベガスのラーメン屋がいくつかあることを再認識してしまったので、次は違うところに行くんだろうな(笑)。
以上、ラーメンの回でした!
*このレポートはリゾカジ.SNSの日記を転載したものです。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)