リゾカジ カジノレポート
2015年第10戦オーストラリア・フィリピンレポ【マニラ(COD)編】
アジア 2015/
06/
12 Written by
ハマちゃん
マニラに向かう飛行機がオーストラリアを越え、海に出たあたりでお腹が空いたので、辛ラーメンをいただきます。
辛い!
空港に着くと入国審査でだいぶ待たされました。涙
空港には太陽城集団の広告がデカデカと!
空港からはリモで移動です。
晩のマニラはまた混んでて時間がかかったのですが、リモで無料のwifiを飛ばしてくれているのでネットが使えて良い感じです。
ホテルに到着するとマカオ担当のN氏が出迎えてくれました。
日本からお客さんがきているのでとのこと。
ビールをいただきながら談笑していると無事プログラムオープン完了です。
今日は疲れているのでもう休んで明日からの勝負に備えたいと思います。
就寝前に晩御飯へ。
どこでたべようかな?
2Fの飲食店フロアのイタリアンでカルボナーラをいただきました。
お味はGOODでした。
ここの看板はハリウッド3俳優という意味不明な豪華さなのですが、一人で充分じゃないの?という濃さw
後、ウォーカヒルからCODへとデニーロさんのカジノ業界での人気はなんなのでしょうか。謎だ。
10日目です。
マニラではカジカジの予定なので朝から気合が入ります。
まずはロビーラウンジで朝食をいただきました。
オープン当初は有料でしたが、VIPは無料に改善されたそうです。
食べ過ぎました。汗
部屋で一休みしてから勝負へ。
ゲームを頑張っているとホストからお昼ご飯を勧められる。
値段を聞くと無料!
こちらも当初は有料だったのですが改善した模様。
日式ラーメンをオーダーしてみました。
食べてみると中華w
ゲームは夕方に切り上げてプールへ。
プールサイドでは無料でフルーツセットをくれました。
プールサイドにはテレビ付きカバナが!
晩御飯は再びVIPルームで無料の食事です。
無料と聞くと色々注文してしまう悪い癖が。笑
またもや食べ過ぎました。
明日からは自重しないと‥‥
11日目です。
今日も朝御飯は1階ラウンジへ。
ラインナップが変わってました。
毎日変えてるのかな?
昼はお腹が空いてなかったので、昼を食べずに頑張ってるとコリアンの打ち手が調子が悪いのか自分の卓から私の卓へ。
絞らずにあっさりめくってくれるのでスムーズだなあと腕をみてると、半袖からちらりと刺青が‥‥。
やっぱりそっち系のお客さんもいるよなあとビビりながらプレイ。涙
1シューだけで自卓に戻ってくれたのでほっと胸をなでおろしました。
相手は騒がず、どちらかといえばスマートにプレイしてたのですけど、やっぱりなんだか怖かったです。涙
晩御飯は昨日の反省から抑え目に。
さぶろうさんオススメのチャーシュー饅美味しかったです。
12日目です。
滞在3日目ともなると1階ラウンジのスタッフは顔と名前を覚えてくれています。
いつもと同じやつときかれたので、別のメニューをオーダーしました。笑
さて、予定のローリング額まで後2-3ゲームというところで、まあまあの勝ち越し。
なんとか、カジノ最終日はトントンで!とスタートするとやっぱり出ました、開始から7連敗。涙
お陰様でその時点でローリング完了しているのですがあまりに余りある展開なので続行‥‥
幸いにもスタート時より-1ベット分くらいに戻してゲームセットです。
最後に横に12目という凄い展開のおかげでした。
別卓でプレイしているコリアンが居たら、凄いベットアップしてるんだろうなー。
私は当然、終始フラットベット。汗
なにはともあれ、これで2週間の遠征の完全勝利確定です!
最後は疲れた。
午後はまずお隣のソレアを偵察へ。
隣と言っても徒歩15分の距離なので、結構汗だくになりました。汗
VIPルームで最近のプロモーションを聞こうと日本語を話せる担当を呼んでもらうもなぜかほとんど話せない人が。
結局、日本語をもっと話せる担当者にメールで確認することになりました。
前に行った時は話せる人が結構いたんですけどねー。
ソレアからは近隣の各ショッピングモールへシャトルバスが走ってまして、お土産を買いに行くGREENBELT行きがあったので便乗してみました。
新しい車で無料で買い物に行けるので凄く良いですね。
しかし帰りも利用しようと思ったのですがそこに落とし穴が‥‥
お土産を色々購入。
さて、帰りのシャトルバスに乗ろうとしたら、ちょうど自分の番の手前で満席に‥‥
まあ、帰りくらいタクシーで良いかと乗り場に行くと長蛇の列がー。
結局、乗るまでに1時間待たされました‥‥。
前はもっとすぐに乗れたのですけど。
やっと遅い晩御飯を再びコンプ飯でいただきました。
これで飲茶系は全部制覇です。笑
13日目です。
いよいよ最終日。
今日も朝はラウンジで。
担当者の人は私が最終日であることをちゃんと把握してました。さすがですねー。
ただ、今迄美味しかったパンケーキが今日は出来立てではなくて作り置きで出てきました。
昨日までは朝一で行ってたからかな?
次回訪問時の要注意点です。
いよいよ帰国です。
2時間前にホテルを出発してるので時間充分ですが、
すぐに渋滞に巻き込まれて20分くらいほとんど進まないのにはちょっと焦りました。汗
渋滞を抜けるとあっという間に空港へ。
空港では入口にCODの職員が待機してくれていて、空港でずっとガードしてくれているので安心です。
税関申告ももちろんサポートしてくれました。
全部英語でですが。笑
後、今回フィリピンエアーだったので第二ターミナルだったのですがついに無料wifiが!
結構早くて快適でした。
ただし、出国審査でかなり待たされたのでゆっくりできませんでしたけど。
個人的には第一ターミナルの方が審査がスムーズだと思います。
無事に日本の自宅に帰宅。
総括に続きます。
総括です。
今回はオーストラリア3箇所とマニラ1箇所を2週間で巡りましたが、私の人生で最長のカジノ旅となりました。
幸いにもジュピター以外ではすべて勝ち越すこすことができ、トータルの収支もプラスとなりました。
昨年から韓国で一進一退の成績を繰り返していまして、なんとか勝ち越せないものかと苦しんでいましたが、今回の長期遠征を勝ち越せたのは大きな自信になりました。(賭け事で自信とかどうなんだという突っ込みは無しで。笑)
今回の遠征は鮎男さんのご好意により実現したものであり、大変感謝しております。
また、今回の勝利は本日記を見ていただいたフレンドの皆様のすべての応援のお陰と思っています。
ありがとうございました。
最後に各カジノの感想を。
リーフ:物凄くアットホーム、ローカルVIPの景品会にたまたま居合わせたからなのかもしれませんが、スタッフもプレイヤーもほのぼのとした感じでした。
ジュピター:老舗のカジノ。ディーラーもプレイヤーも古株の人はかなり年季が入ってます。笑
ホテルや併設施設を総合するとラスベガスの中規模カジノといったところでしょうか。
大阪から直行便があれば、日本に近いベガスといった感じで利用できるんですけどねー。
スター:シドニー内のマカオ
意外にも今回のオーストラリア遠征の中で一番勝負しやすかった場所です。
VIPルームが平場のハイリミットエリア並の広さで、バカラ卓が沢山あり、フリーハンドし放題だったので、マカオにいるような感覚でプレイできました。
CODマニラ:スーパーキャンペーン中
今、オープンキャンペーン中(今年8月まで)でして、
500000HKDバイインで2000HKDプレゼント+1回転で2泊無料。1泊宿泊料金を900-1000HKDにディスカウント。通常のローリング:1.2%+0.1%コンプ。
500000HKDのプログラムに参加しなくても、お徳なカジノだと思います。
ホテルはクラウンタワーがたったの900-1000HKDで泊まれますし。
VIPルームもMIN1000HKDですので、気楽にいけます。空いてますので場合によっては最上階を1人で独占みたいな状態になります。笑
今、一番オススメです。
*このレポートはリゾカジ.SNSの日記を転載したものです。
2015/06/14(Sun) 05:31
バルボ
ハマちゃんお疲れさんです。
フィリピンなのになぜ香港ドルなんですか?
あと500000HKDって桁は間違ってませんよね。間違ってなければ今のレートなら八百万円ですけど、
キャッシュで持ち込めるんですか?
クレジットカードでの購入ならわかりますが。
ディーラーはの容姿レベルはどうでしたか?
2015/06/14(Sun) 21:19
ハマちゃん
パルポさん
フィリピンは中華系VIPをメイン客に想定してますので、VIPのプログラムにはHKDとペソの両方が用意されています。
我々は日本円でバイインしますので、ゲームプレイする際の通貨が違うくらいですね。
後、HKDよりペソの方がフロントマネーの必要額が小さく済むという利点があります。
詳細は忘れましたが、CODの最低額はHKDは200000で、ペソは50000だったような?
リゾートワールドもソレアも似たような設定です。
後、桁は間違ってないですよ。笑
持ち込みは当然大丈夫です。
今回はオーストラリアから入国というイレギュラーな形でしたが。
ちゃんと日本、オーストラリア、フィリピンの税関申告はしてますので、後は心配なのは窃盗くらいですね。
なので、到着したらカジノへすぐにデポジットです。
ディーラーは私の主観ですが、若くてかわいい子が多いと思いますよ。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 2件)