リゾカジ カジノレポート
2015年第10戦 オーストラリア・フィリピンレポ 【 ケアンズ(リーフ)編】
オーストラリア 2015/
06/
04 Written by
ハマちゃん
SNSの平日組遠征版に書いた通り
5/15-16 ケアンズ(リーフ)
5/17-19 ゴールドコースト(ジュピター)
5/20-22 シドニー(スター)
5/23-27 マニラ(COD)
の日程で初オーストラリア遠征に行ってきます。
締めのCODマニラは2月に行った時にゲームできなかったのと、5月末までキャンペーンで部屋が激安レート&サービスチッププレゼントなのでオーストラリア帰りに寄り道です。
今回は久々の長期遠征ですので、きっちり観光をしながら勝負してきます!
ゴールドコーストに到着してやっとwifi環境が整ったので、遅ればせながらケアンズ分まで画像UP!!
(ケアンズヒルトンの部屋のwifiがアクセス劇悪でした。)
初日はジェットスター7時間のフライトでしかも深夜便だったので、良く眠れるようにとビジネスにしたのですが、結局熟睡できず。涙
ただし、機内食は最高でした!
朝5時にケアンズに到着するとリムジンのおじさんのおかげですぐにケアンズヒルトンに到着。
しかしアーリーチェックインは有料なので、荷物だけ預かって貰って、しばしロービーで眠たいのを我慢しながら休息。
7時になると日本の高校生が大量に現れたので、何事かと思ったら、そこにホワイトボードが!
修学旅行でケアンズとは贅沢だなあ。
チェックインまで時間がまだまだあるので、とりあえずクランダ観光に出かけます。
電車は始発が8時半なのでそれに合わせてケアンズセントラル駅へ。
途中、朝市があったのでしばし寄り道です。
チケットカウンターは日本人の人なので簡単に買えました。笑
風景を楽しみながら2時間ほどでクランダ駅に到着。
クランダはノンビリした田舎町といった感じです。
動物園などは全て無視して食事を楽しみました。
ベタに観光本のお店へ。
公園に死体が!笑
さて帰りは名物のスカイレールです。
熱帯雨林の上を眺めながら、あっという間に麓まで降りてきました。
帰りはスカイレールの駅からホテル前まで直送してくれるので楽チンでした。
やっとホテルにチェックインなのですが、期待していたエグゼではなく、一つ下のspaルームへUPグレード。
後もう一声でした‥‥
さてリーフカジノのVIPルームは夜8時半からですので、時間潰しにケアンズ市内の無料プール「エスプラネードラグーン」へ行ってきました。
プールから海が望めるとても無料とは思えない立派な施設でした。
ただ、ちょっと寒かったかな。
カジノ前に晩ご飯へ。
初日は4travelで1位のステーキハウスでオージービーフをいただきました。
肉が柔らかくて最高でした〜。
そしていよいよリーフカジノへ。
VIPスタッフのH氏のサポートで難なくプログラムオープンできました。
VIPルーム「クラブプリベイ」では飲み物は全て無料でしたので、アルコールをいただきつつ、3シューほどプレイするともう0時。
私は徹夜しない主義ですので、さっとホテルに引き上げます。
ケアンズ2日目は、まずカジノよりタダ券をいただいたので、リーフカジノ上の動物園に。
コアラの余りの臭さにとても一緒に写真を撮る気になれませんでした。汗
動物園の後はちょうどお昼でしたので、これまたベタにガイド本に載っている日本人シェフのフレンチのお店「M YOGO」へ。
ここはデザートのケーキが絶品でした。
夜までまだまだ時間はありますので、市バスに乗って無料の植物園にいってみました。
園内には世界各国の様々な植物とオーストラリア固有の植物があり、中々見応えありました。
更に頑張って植物園横の丘を登ってみたり
熱帯雨林の中を散策。
ツアーで遠くに行かなくても十分見れますね。
さて、そろそろ日も暮れてきましたので市内に戻ります。
バスを降りた後、6時くらいに目当てのスイーツを買いに行くも既に閉店。。涙
ケアンズはお昼のお店が閉まるのがちょっと早いですねー。
そして8時頃にVIPルームへ再び出撃。
この日はローカルのVIP向け抽選会だったので結構賑わっており、食事もビュッフェが用意されていてとても良かったです。
みんな会話とお酒を楽しんでいる中、頑張っているのは相変わらずチャイニーズの皆様。
賭けてる金額がそこだけ他の10倍でした。汗
ちなみにゲーム結果の方は開始1シューでいきなり縦ツラ横ツラと素直な罫線が出てくれたお陰で楽に勝てました。
ローリングはあまり回らなかったのですが、翌日も早いので1シューで切り上げてさっさと清算です。
VIP担当のH氏にお礼を言って引き上げようとしたところ、
例のチャイニーズがp3b3を3回にb5、後はずっと団子というとんでもない罫線を捻り出して卓が大盛り上がりでした。笑
3日目です。
朝9時の飛行機でしたので8時にホテルを出発。
ジェットスターの自動チェックイン機であっという間に発券。乗り場では恐怖の重量チェックが!
手荷物は7キロまでですが、私は6.5キロでギリギリセーフでした。笑
次の目的地のゴールドコーストへ向かいます。
*このレポートはリゾカジ.SNSの日記を転載したものです。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)